- ベストアンサー
パワハラの基準はどこまで?
- 大きなミスや事故もなく真面目に仕事をしている社員や教習生を厳しく指導するいっかんとして暴言や罵声、怒鳴り声を浴びせるのはパワハラなのでしょうか?
- 私は中学・高校時代の部活や大学時代の生徒会活動、自動車の教習所にて厳しい言葉を浴びせられながら活動しました。私からすればパワハラでもなんでもなく最高に感じますが、やはり今の時代では通用しないものでしょうか?
- パワハラの基準は個人の感じ方や時代の変化に左右されるものであり、社会的な規範や法律の範囲内で判断されるべきです。過剰な暴言や罵声、怒鳴り声は効果的な指導方法とは言えず、相手のメンタルに悪影響を与える可能性もあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パワハラというのは、本来は自分が強い立場にあるなどして相手が言い返せないことをいいことに、その強い立場を利用して圧をかける行為です。 例えば人事権を持つ上司が「そんな仕事ぶりだと地方に飛ばすぞ」といったり、親会社が子会社に不当なコスト削減などを要求することです。 人事権を持たない先輩社員が「この役立たず」というのはイジメではあってもパワハラではないです。最近の言い方をすれば、パワハラというよりモラハラですね。 私の若い頃は先輩に罵詈雑言を浴びせられるのはまだ当たり前の時代で、私もよく先輩たちから罵詈雑言を浴びせられました。だけどまず人として「自分がされて嫌だったことは他人にすべきではない」と思います。「先輩から罵詈雑言を浴びせられる度に快感だった」としたら、たぶんその人は変態だと思います。 また「厳しい指導をすること」と「罵詈雑言を浴びせる」は全く別の話だと思います。本当に仕事ができる人は、口調は敬語なのにこっちが震え上がるほど厳しい言葉を投げかけてくるものですよ。 そこを勘違いしていて、厳しい言葉をいわれる=パワハラ、モラハラ、と感じてしまう人は少なくないですね。「僕はプレッシャーがかからなければ本来の力が出せます」っていうけれど、プレッシャーがかからなきゃ誰でも力が出せますよね。プレッシャーがかかっても結果を出さなきゃいけないんだよって話なのですが。
その他の回答 (4)
- zne368d4nt8
- ベストアンサー率20% (163/792)
こんばんは パワハラ だと思いますよ。 昔の人に 特に そう云う事をする人が 多いと 思うことが あります。 その人達の 言い分では これは 悪い事では無い これが 当たり前の事だ これは 指導であり 愛情だ これが 分からない者が 間違っている、可笑しい 等 色々と 強く 酷く 理由付けをし 正当化したりしています された人は また 人に そう してしまう物です 自分は されたけれど 自分は しない そう云う人では無く 素晴らしく 在りたいと 思っている人も 時に その 悪影響で 催眠術みたいな形で 酷い事を 云ったりしてしまい 人には 見せないが 悩み苦しんだり 起きたりもあります (運が悪い人、悲劇の人) ですから 真面目だけでは 相手の云う事に 騙され(被害を受け)続けることに成る可能性等も ありますし 【とにかく そう云う所からは 直ぐに 離れた方が いいと思います。】 (早く 動くこと 、長く居ない事) 後は よく理解し 仕事だと 割り切って 考え 行動すれば 大丈夫 仕事だし そうする他無い 等もあるのですが これは 実は 危険です 【知らなくても よく知っていても 同じ】 (悪影響を 受け続けている事) しかし その 度合い、(程度、レベル)に よっても 違う物 これも 間違うと(騙されると) 大変な事に成る 可能性はある物 A 仕事場では 難しいが 結論で云えば 上手くやり切れたらいいが 基本は【悪い物からは 早く 離れる事です】 時代:時代で 語る人は居ますが 昔も今も 悪い事は 悪い事です。 しかし 昔は 悪い事を 悪くない等し それが 当たり前だと よく して居たのでしょう ですから 最近 やっと それは 当たり前でなく 間違いですよ (パワハラですよ) 等 よく 取り上げられるのでしょう 昔から とんでもない事が(物凄く酷い事が) 平然と 続いている やっと 時代的にも 認められる様に成ってきている しかし この世の中の 何処かでは 今も 続いている 起きている 苦しめる人が居て 苦しまされている人も 居る しかし 時代と共に その割合(%)が 確実に 減り 確実に 良い世の中に 成ってきている (それでも ゼロには 成らず 今も 続いている物 ある程度の レベル(割合%)を 行き来している) 結論:パワハラですよ 時代など 関係なく パワハラは 悪い事です 人に対する思いやりの心などを 大切にする事です 自分の事も 大切にする事です パワハラは 認知され この世の中は 確実に 良くなっている けれど ゼロに成る事はなく 今も 何処かで 苦しんでいる人が居る 残念だが これからも 続いて行く事であるから 忘れないようにする事 (見つけたら 力に成ってあげる事) がんばりましょう。
- hahaha8635
- ベストアンサー率22% (801/3611)
ぱわはらです たいいくかい 系には起こりやすい現象です あなたが若いころ行ってきた受けていた体験は 洗脳の手法であり マインドコントロールされています 洗脳の方法 http://karapaia.com/archives/52217061.html 歌や詠唱による洗脳 歌なんぞ歌はないぞと思われがちですが 達成感です 勝負事なら勝 仕事ならプロジェクトが終わるなど 円陣を組んでオーなどもそれにあたります 外部からの孤立 会社 部署 部活 学校 教室 部活など ← もともと洗脳しやすい環境なので要注意です 依存と恐怖 暴力的な言葉 穴なたが当たり前に使ってる言葉はそれにあたります 睡眠妨害と疲労 仕事や部活をやってれば当たり前に起こりますし 相手が暴力的な言葉で悩めばそれにあたります 自己批判と指差し 暴力的な言葉がそれにあたります 愛の爆弾 無くても可能 スピリチュアル(神秘的)な操作 無くても可能 訴訟教唆の乱用 違法行為ではないので用意する必要はない 思考停止させるための決まり文句 暴力的な言葉 です 要するに 薬物なぞ使わずに 閉鎖的空間を与え 罵声を浴びさせ たまにほめるだけで 洗脳は出来てしまうんですよ 耐えきれない人は鬱になり廃人になりますが 普通はやめていく
- BUN910
- ベストアンサー率33% (1069/3228)
セクハラにしてもパワハラにしても、受けた側がどうとるかが問題です。 受けた側がパワハラだと言えば、それが正当だとしてもパワハラとされることがあります。 あなたの文章からすると、受け手側がパワハラだと言えば、パワハラになりますね。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
貴方の価値観とは別に、完全な時代錯誤。 これから先、こうした暴言の類を部下や目下の人間に吐いたならば、処分される覚悟が必要ですよ。 かなり変わった感覚だと思いますよ。