• 締切済み

もう親の面倒や親戚付き合いをしたくないです

実親(母)や姉と離れたいです。(すみません、長くなります。) うちの親はひざが悪く、もう80なので、何かあったときのためにすぐに連絡できるよう、かんたん携帯(ガラケー)を持たせていました。災害やトラブルがあっても1番を押せば私のところにかかってくるように設定してありました。万が一、外で知らない人にお世話になる場合でもあの独立した[1][2][3]のいずれかをプッシュすれば近しい者に連絡できるようにもしていました。 ところが、姉は「母がスマホをほしがるから」と、ガラケーからスマホに勝手に機種変更をしてしまいました。 スマホの機能や危険性を理解して使うなら私はスマホを持つことについて反対するつもりはありません。ですが、母はスマホの使い方を覚えられず、何度教えても忘れる、操作方法を書いたメモを渡してもポイを繰り返し、お知らせランプはつきっぱなしです。 迷惑メールはブロックできずにパニックになったり、無駄にパスワードロックをかけて使えなくなるなんてこともあります。おそらくですが、マナーモードの設定もできないんじゃないかと思います。公共の場で着信音を鳴らしまくってる老人がいたら、うちの母かもしれません。 私は家で仕事をしていて、結婚後も住まいが実家から近いので、何時でもスマホトラブルのたびに呼び出されます。ひどいときは迷惑メールが1通届いた!と夜中でもうちの家をピンポンすることもおかまいなしです。 使いこなせるのであればスマホを反対することはありません。しかし、まともに使えないし、使えなくなるとパニックになったり眠れなくなる、鬱のような症状も出ます。 姉にも母がスマホを使うことは難しいし、簡単に新しいスマホなどを与えないでほしいと再三再四理由と一緒に伝えてきましたし、姉もわかった、納得したと返事もくれました。 しかし、今度はアイフォンとアイパッドを与えてしまいました。あれだけダメだって言ったのに。 以前使っていたスマホはアンドロイドだったので、アイフォンの使い勝手が年寄りにはまた難解なものになるのではないかと懸念しています。 姉は仕事が忙しく、子供も生まれたばかり、母にかまってるヒマはないのはわかっているので、姉に迷惑がかからないようずっと私が母の面倒を見てきました。そのうえで安全性や母の状態を考えてあえて操作が簡単なガラケーを渡していたのです。私は母の生活に合うように環境を整えて、周りの人に配慮して世話をしてるつもりなのですが、何度言っても新しい物を与える姉は一体何を考えているのでしょうか。 (ちなみに姉はスマホ以外にノートパソコンなども買い与えています。母がほしがるからです。しかし、それも勿論使いこなせず、母は落ち込んでいます。) 母はもう80ですが年寄り扱いされるのをいたく嫌うので、ガラケーが年寄りくさくて嫌、スマホは若者が持っているので持つという単純な理由もあるかと思います。 私が「使えない物を持って、もし何かあって連絡つかなくなったらどうする?周りに迷惑かけるかもしれないし、いい加減にしてほしい。」と言えば、「あんたは私をいじめる。」と言いますし、一言注意されたことが気に入らないと「消えて!帰って!」と聞かないか、鬱症状が出るのでまったく話ができません。 姉自身はアイフォンを使っているので私(ここでは姉自身)が母に教えるから大丈夫と言ってはいますが、おそらく仕事や子育てで忙しく、今までもこれからも簡単な話ではないと思います。姉とはなかなか連絡つかず、母は連絡がつかないことでイライラやパニックになり、結局私がその使えないスマホの世話をすることになるでしょう。 母は年齢を重ねる度に感情の抑制がきかなくなり、スマホのこと以外でも、近所の人にひどい物言いをして私が頭を下げるといったトラブルや、感情が高ぶるとそれにまかせて暴言を吐くなんてしょっちゅうです。 この地域に住んでいるのは娘の私だけではありません。主人が住んでいてもそんなことおかまいなしです。 だからこそひとつでもトラブルになる原因を減らしたいということもできず、困り果てています。 姉は我慢ができない母や、スマホをほしがる母を不憫に思って買ってやっているのか知りませんが、姉は1年のうちほとんど家には帰ってきません。(実家から約1時間もかからない場所に住んでいるのですが。) 母は体力が衰え、膝も悪いですし、出来ないことが増えたので、主人に理解をしてもらい、私が面倒を見ています。ですが姉には母に新しい物を与えないでほしいというお願いさえ聞いてもらえず、世話がまたひとつ増える中、嫌な思いをしてまで親の面倒を見なければならないのか、とさえ思うようになってきました。 もう、母や姉から離れたいとまで思っています。二度と連絡したくないくらい。こっちが参ってしまいそうです。私がいなくなればおそらく母がご近所さんや社会にも迷惑をかけることが増えるかもしれません。それでも離れたいとまで思うようになってしまいました。 親だからという理由で面倒をみなければならないのでしょうか。単純なお願いを聞いてくれない姉とも仲良くしなければならないのでしょうか。 もう疲れてしまいました。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.12

勝手に買い与えるのなら、お姉さんに面倒を見てもらいましょう。 私は、もう無理だから。あれだけ、お願いしたのに聞いてくれなかったんだから お姉さんが、面倒見てね。私は、お母さんから消えて帰ってと言われたから もう、行かないから。 お母さんにも、そう言ったから、もう来ないし、うちにも来ないでねって それで、ちょっと様子を見るかな。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 >勝手に買い与えるのなら、お姉さんに面倒を見てもらいましょう。 まったくです。 物を与えたら終わりではないんですよね。 与えたからには自暴自棄、鬱になりやすいうえに、操作ができない、覚えられない母と付き合っていかなければならない日々がこれから始まるんですよね。 新しいスマホを渡した時点で、またその繰り返しになってしまう。プレゼントすることは逆に母の負担を増やすだけ。姉はそこが理解できないのだと思います。 親孝行のつもりで最新機種を与えることは親孝行でもなんでもなく、ただの自己満足です。 「スマホで母が困っているなら私がなんとかする。」姉からのこの言葉、ほぼ実現されることはないので、信用なんかできませんが。 私は「私に聞かれても知らない。反対したはずだ。」と母には言っているのですが、結局スマホトラブルで頭がパニックになり、私の言っていることなんて全無視状態、机に突っ伏しながら「そうじゃなくて、どうにかしてよ。臨時なんだから。」と言われます。 困っている姿を見ると、私もほっておけなくなって、姉の代わりに応じてしまってたのもよくなかったんだろうなと思います。 母と姉の強引なやり方に合わせようとしていた私にも原因があること、皆様に気付かせていただき感謝しております。 私も強引に出ない限り、この流れは変わらないですね。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.11

ガラケーにかえればよい、使えないので交換すれば、良いだけです、 80才の人に、スマートホンを覚えよとはしょせん無理です、姉さんが与えても、使えないのだから、解約かチェンジすれば良いだけです、 いちいち、気にする事はありません、 貴女が、今面倒見ているのですから、貴女が良いか、悪いかはわかりますので、判断すれば、良いだけです、 別にいちいち、姉に言う事は、ありません、聞いてきたら、説明話せば良いだけです、

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 お言葉に勇気づけられました。 おっしゃるように、私も80の母にスマホは無理だと思います。とにかく持っているという事実だけで気分が満たされても、操作できない、覚えられないのは厄介な話です。 使えないくせに持ちたがるという人の気持ちは私には全く理解できません。 でも母は操作できなかろうが持ちたがる。根本的な性格の違いもあるのでしょう。 ただ、皆様のご回答を拝読しているうちに、母がボケてしまったこと、強情で見栄っ張りな性格が災いしていること、うすうす感じていたことがはっきり見えてきたように思います。 まともにスマホが使えなくて本人が一番嫌な思いをして自暴自棄になったり鬱になったりしてしまうんだと思います。自業自得いえばそうなのですが。 姉に対する態度にしても、こちらが決めていいんだということもわかりました。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.10

>姉は「母がスマホをほしがるから」と、ガラケーからスマホに勝手に>機種変更をしてしまいました。 では次は貴方が勝手にまたガラケーに機種変更しましょう。 もともとスマホを欲しがったのは母親、勝手に買い与えたのは姉なのですから今度は貴方が勝手に機種変を。 担当者にはこんな状況なので今後、絶対に機種変が出来ないようにと契約して来ましょう。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今度は貴方が勝手に機種変を。 それは思いつかなかったですね。 母がそれに同意するかはわかりませんが、その選択肢も頭の中に入れておこうと思います。 こちらで相談するまでは、姉や母の意向に合わせることばかりを考えていて、ストレスをためていたという部分は大きかったんだということがよくわかりました。 自分の流れに持っていくということに対し、勇気づけられました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.9

生き方が不器用なのかな。 極端に考えない方がいいですよ。実は困ったちゃんはあなたの方かも。 スマホ持ちたいというのに、それを否定するのはそもそもおかしいですよね。親にも人権がありますよ。 それと「親切」という言葉をどう考えてますか? 人は親切であるべきだし、それは美徳ですよね? でも親切によって自分の人生が曲げられるならそれは無償の範囲を超えてますよね。 親切とは薄く広く人と人をつなぐノリシロのようなもんです。その範囲を超えて何かを求められたのなら「これ以上は親切の範囲を超える」とはっきり断るべきです。 そういった日頃からのコミュニケーションが出来てないということは、そもそも自立できてないという事です。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 頭ごなしにスマホを持つことを否定しているわけではありません。うちの家だって迷惑がかかることがあったり、自分で操作できないことで鬱になったり、自暴自棄になったり、よくないことが起こっているから賛同していないだけです。 高齢者は外で何かあったとき、連絡がとれないと知らない人にご厄介になることもあると思います。 とくにパスワードロックをかけといて自分ではずせないのは心配ですね。 社会に迷惑をかける可能性があるとしても、それでもどんどん持たせることをすすめることっておかしくないですか。 着信音を大きな音で鳴らす高齢者のマナーのなさについて、問題になっていることがありますが、うちの母についてもこれは他人事ではありません。 私は家族以外の人にも迷惑をかける可能性があるから、操作が簡単なガラケーを持たせていただけです。 社会への負担などを無視して、個人のやりたいこと、考えてること、そればかりを優先したら人権を守ることになるのでしょうか。 私と母は日ごろのコミュニケーションも他の人が見てもおかしいでしょうね。そこは否定しません。 私「そんなに扱いが難しくて覚えられないものなら、持つのをやめた方がいい。」 母「スマホを持つことに反対するなんていじめだ。親をいじめるなんて情けない。」 というやりとりは日常茶飯事です。正確な意思疎通は難しいですね。 ありがとうございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.8

仲良くしてるんなら、嫌なものは嫌と言えばいいんじゃないですか?

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 言ってますけど、聞いてないというのが現状ですね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

根本に言えば、ボケているんだと思いますよ。 夜中に出歩くなんてうちの親はありません。 父親が定年を迎えてから、家族皆めちゃくちゃ 早く寝てしまいます。 実家帰ると私1人夜ふかししています。 手に負えないようなことをしてくるなら強く言った方が良いです。クソババ何時だと思ってるだよ。 老人ホームにぶち込むからな。 と、少し脅しておきましょう。 そして、一切スマホのことは教えないように ずっと説教した方が良いです。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるようにボケてるんだと思います。 おそらく、うちの家に夜中やってきてピンポンすることさえ迷惑だとは思ってもないだろうし、やったことさえ忘れてるでしょう。 その状況下で、姉から物を簡単に与えられ、ちゃんと使いこなせず感情の起伏を抑えられなくなることが増えたとは思います。 姉には扱いが難しい機械物などは簡単に与えないでほしいしと言っても、まあ、聞いてませんねー。きつく言ったつもりですが、むしろ、こんなことを言っている妹は自身、時代からズレてると思ってそうです。 以前、これからは与えないようにするって姉は約束してくれたはずなんですけどね。なんでなんでしょうね。 母は感情が不安定になると鬱になったり、暴言吐いたり無茶苦茶やっても、翌日にはそんなことケロッと忘れてます。 自分の要求が通らないと、「親をいじめるなんて情けない!」と言い出して、そんな被害妄想とともに手がつけられなくなるので、私自身もイラだってしまいます。 私にしてみれば、親から「あんたにいじめられている。」と言われると、気持ち的に結構来るものがあります。(辛いという意味で。)だから何も言い返せなくなってしまいます。 うちの母も寝るのが早いですが、起きるのも早いです。夜中の3時ぐらいに目が覚めたら、もう眠れなくなるのだそうです。仕事もやってないので昼寝するから問題ないそうですが、うちはそうはいきません。 スマホの件については姉がアイフォンを持っているので自身で対応すると言ってたらしいですが、まあ、、無理だと思いますね。 昔、自分で連れてきたペットの世話さえろくにやらず、私が代わりに面倒見てたくらいですから。 スマホやガラケーといった連絡手段は時に命にかかわることがあるという感覚でいました。だからこそ、母がまともにスマホを使えない、使い方を覚えようとしないことがずっと気がかりでした。 これからは親が困ってても放置しようと考えてますが、社会に迷惑かけることになるんじゃないかと悩んではいます。話せば世間に理解してもらえるのでしょうか。 ご丁寧にありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

ご苦労様です。 外から見ると、結局なんだかんだ言いながら、 面倒見のいいあなたのような方がいると、 周りの人間はそういう人に甘えるように なっていくんですよね。 >親だからという理由で面倒をみなければならないのでしょうか。 >単純なお願いを聞いてくれない姉とも仲良くしなければならないのでしょうか。 やりたくなれば、やらなければいいんじゃないですか? それはあなたの自由です。 でも、あなたの性格からして、それは無理なんじゃないですか? それをお姉さんもお母さんもわかっているんですよ。 どうしても面倒なら有無を言わせずに施設に入れてしまうことです。 お金はかかりますが、厄介ごとはかなり減ります。 お姉さんにも、いろんなものを買い与える金があるなら 費用の負担をしてもらえばいい。 現実的には、そういう形で解決するしかないんですよ。 そうじゃなければ、あなたのような立場の人が 参ってしまいます。 この手の問題は、覚悟を決めて自分でやるか、 お金で解決するか、のどちらかです。 本当にやっかいな問題だと思います。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分自身のことを面倒見がいいなどと思ったことがなかったので、いただいたお言葉が意外でした。 先の方の御礼欄にも書きましたが、母自身も父の借金などでかなり苦労しながら子育てをし、私はそれを見ながら育ったので、恩のようなものを感じてしまい、その母から離れることはまるで見捨てることではないかとで悩んでいて、その一方で(矛盾してますが、)増えていくストレスに耐えられなくなっている自分がいることに気付き、こちらに相談をしました。 母はガラケーを持つべきと、私がスマホの所有に難色を示すことは、いくら母のことを思ってやっていることでも母にしてみたらいじめのように感じてしまうんでしょうね。私は災害時や知らない人にご厄介になること、周りに迷惑をかけることをなるべく避け、パニックになりやすい母のことを思いやってる行動してたつもりなんですが。「私をいじめてるのはやめて。情けない!」と母から言われるように、スマホに賛同しないことはいじめにしか見えないのでしょう。私も悲しいです。 私はこの現状からしてカウンセリングや専門家に相談したいと母に言ったのですが、「あんたがそんなに悩むわけないでしょう。馬鹿馬鹿しい。」と一蹴されました。私は悩むわけがない人間とも思われているようです。 老人ホームといった施設についても母は「ボケたジジババの住処」「うわ~汚いグチャグチャの食事!」「つまらない幼稚くさい手遊びなんてまっぴらごめん」などとボロクソに言っているので、簡単な話ではないです。 姉はほとんど実家に帰ってこないので、老いていく母の姿にリアリティを感じないのでしょう。仕事に育児に自分の家のことだけやってりゃいいんだし、うらやましい限りです。母のご近所トラブルもまるで他人事です。 自分の家のことだけやらせてあげてるんだからせめてこちらのいうことには従ってもらいたいですが、そんな気はサラサラないようです。むしろ今どきスマホを持つことに賛同されない母を不憫に思っているでしょう。私だって母が操作を覚えたりする気があるのなら反対なんかしません。ただ、スマホに限らず、年々出来ないことが増えるたびにひどく落ち込んで、イライラと感情的になっている姿を見ると、こちらも複雑な気分になりますね。 おっしゃるようにやっかいな問題だと思います。施設に入るなら私がお金出してもいいくらいなんですが、本人はかなり抵抗するでしょうね。 いただいたご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • okwavey5
  • ベストアンサー率18% (51/283)
回答No.5

>もう、母や姉から離れたいとまで思っています。 それなら、その準備を進めたら良いと思いました。 >二度と連絡したくないくらい。 では、二度と連絡しなければ良いです。 >こっちが参ってしまいそうです。 そうですね。嫌なことを改善の見込みがないのに、ただただ我慢してやっていたら、誰でも参ってしまいます。 >私がいなくなればおそらく母がご近所さんや社会にも迷惑をかけることが増えるかもしれません。 そんなことは、知ったこっちゃありません。 自分の生活が一番です。 >それでも離れたいとまで思うようになってしまいました。 私なら最初からそう思います。 >親だからという理由で面倒をみなければならないのでしょうか。 血族なら法的に扶養義務はありますね。 同居していないのなら、自分の生活に支障のない範囲であれば、援助する必要もあります。逆に言えば、別居していて援助する余裕はないと突っぱねれば、避けられることになります。 >単純なお願いを聞いてくれない姉とも仲良くしなければならないのでしょうか。 お願いではなく、命令でいいのでは? 無責任に母親に何でも与えて迷惑しているのだから、「二度と渡すな」と言いましょうよ。お願いなんてする必要ないです。 「やるなと言っているのがわからないのか。迷惑しているのはこっちだ。渡したならお前がすべて責任を持って対応しろ。自分が行けないなら、施設に預ける金を負担しろ」と私ならハッキリ言いますよ。 それでも渡したなら、捨てちゃったら良いんじゃないですかね。 姉も金は無限なはないでしょうから、何度も買い与える事は出来ないと思います。 捨てるのではなく、売ってしまえば、お小遣いになりますし。 優しく言ってわからないなら、私ならそうします。 お小遣いラッキー、面倒なお母さん、お姉さん、さようなら。またやったらまたお小遣い貰えてラッキーとなるので、イライラもしなくて良いですよ。 >もう疲れてしまいました。 改善する行動をせずに我慢するから疲れるんですよ。無駄な我慢は止めて、確実に結果が出る行動を取りましょう。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、もう本気で離れることを考えます。主人にも申し訳ないと思うこともありますので。 姉は子育てや仕事があるので、母のことでグチを言って負担をかけたり、きつく言って傷つけてしまうようなことがあったらどうしようと思っていました。 一度、母のことであまりに色々腹が立って電話したことがあるのですが、その電話の奥で子供がワンワン泣く声が聞こえてきて、大変な様子が伝わってきて、そこからは電話も避けるようになっていました。私の話に時間を割くことさえ難しいんだと思います。姉は研究職で本当に忙しいので、いつでも読めるメールならと思って、いい加減にしろときつめに言って送信しましたが、まともに読んでないからこそ、アンドロイドスマホが使いにくいならアイフォンを渡すようなことを簡単にやってしまうのでしょう。結局、私の言いたいことは何ひとつ伝わってないことがわかりました。ご指摘のとおりです。姉も人からきつく言われると母と同様に昔から体調を崩すタイプです。なんでか体調崩されると私はひるんでしまうんですよね。 余談ですが父はほんとうにぐうたらで借金を繰り返し、借金とりに怒鳴り込まれ、居座られ、近所に大変な迷惑をかける人でした。私が幼い頃、そういうのを目の当たりにしているので、母が近所や社会に迷惑をかけることを気にしてしまうんだと思います。知ったこっちゃない、自分の生活が一番と言いたいところですが、なかなかそれも出来ずにいました。 私が母や姉から離れることは、無責任ではないだろうかと常に迷いがあるのも事実です。 いただいたご意見は参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.4

何か子供がえりしたみたいですねねこに小判みたいな事ですよね。80なら、本人のやる気だけでも理解できる人も居ます。結構タッチが楽しいんでしょう。スマホでも、らくらくフォンがあるので、それをお持ちになるか、メールを指定受信に切り替えて遠隔操作する、または安心パックで遠隔サポートがあるので、利用させる かなり、丁寧に教えてくれます。今までノートレーニングなら、仰るように無用の長物でしょう。 うちの母の兄はアラセブンですが、一切持ってないです。自宅の、プッシュ電話のみです。きほん、母と兄姉は、覚えません。情弱上等。 なので、なんで妹が、買い与えるのか妹に聞いてください。妹を頼るように言えばいいです。私の言うとおりにしてくれないから、分からない妹に、言ってと言います。と言うか、ピンポン鳴らすぐらい近いなら、要らないですよね?中1の娘と、親みたいに逆転してますよね。 スマホの教室も予約を取って行かれては。キレるのは寂しいからでは。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 タップをして操作するというのも年寄りにしてみれば先進的で楽しいかもしれませんね。 うちの母はとにかくワガママで、人にひどい暴言吐いといて、言い返されたらひどく落ち込んで、体調くずしたり、鬱みたいになるので、注意ひとつするのにもめちゃめちゃ面倒くさいです。 80という年齢からしてどう見ても年寄りにしか見えないし、移動するにもどこかにつかまらないと困難だったり、すぐに立ち上がることは勿論できません。転倒のこともありますので、つえを持つようにすすめたたら年寄り扱いするなと怒ります。現実とのギャップを受け入れられないのでしょう。 しかも人見知りが激しいです。私は結婚してからも近所に住み、もう10年経過するのですが、いまだにうちの主人にさえ人見知りしています。インターフォンに主人が応答した時も、「ちょっと・・・話があるので。うちの娘よんでもらえる?」などと言い、用件は絶対にしゃべりません。この意味不明な秘密主義もいい加減にしてもらいたいのです。 うちの母は主人にも色々手伝ってもらっているわりに、無愛想なので主人も嫌な思いをすることがあるでしょうが、よく我慢してくれてることに感謝するほどです。 スマホ教室のチラシを持っていったときも、ふーんあっそみたいな反応でゴミ箱行きでした。 私なりにあれこれやってるつもりなのですが、行き詰ってしまい、ストレスはたまります。 「スマホ持つことに反対してもいいよ、あんたには迷惑かけないから」って言ってた矢先、「今は臨時だから。臨時。早く、早くロックの外し方教えて。」としか言いません。「臨時って何?」って言ったら、ここでネガティブな鬱発症です。「どうせ私は先が短いんだから、こんなもの持たなくてもいいし。というか携帯持つのやめた方がいいよね。」と。(誰もそんなこと言ってないです。)でも、たった数日で人に暴言吐いたことも、言った内容もすっかり忘れて、「え?そんなこといつ言った?」などと普通に話しかけてくるので、もうこっちとしては気持ちをどこに持っていけばいいのか、となります。 「姉に言ってくれ。」と言ってもすぐに姉に相手してもらえないし、そもそもスマホが使えなくて姉に連絡もできないから私のところに来てるんでしょうけど、スマホを持つことに難色を示してる私はいつも複雑な気持ちになります。 「一人って楽!一人になってせいせいした。え?あんた旦那の弁当用意してるの?うわー大変wめんどくさ」と言ってる母は、子供がえりしているのではとうすうす思っていましたが、やはりご指摘いただいたようにそうですよね。 あまりの勝手さと暴言に同情できなくなっているこのごろなので、私も疲れています。親じゃなかったら、かかわりたくないとさえ思うこともあります。こんなこと言ったら落ち込むので母には言いませんけど・・・ 長々と失礼しました。 ありがとうございました。

bs22kgd7v
質問者

補足

ちなみに母はらくらくフォンのような機種を使っていました。簡単に使えるとショップでおすすめされたそうです。 ですが、私もさわってみましたが、結構使いにくかったです。 私でさえそう思うくらいですから、母にとってはもっと使いにくい物だろうなと思います。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.3

質問主さんは、 世話をする側からしたら無駄をはぶき効率化したい と思っていて、 お母さまは、 世話をしてもらうからといって自由がなくなるのは耐えられない と思っているように推測します。 折衷案としては、使いやすいガラケー的な端末と、スマホのような端末と、2つ持ってもらう方法が考えられます。使いこなせなくても、スマホを持っていれば満足できると思いますし、ガラケー的な端末もあれば連絡は取りやすいです。 月々の料金が問題となるなら、ガラケータイプ端末、Wi-Fiタブレット端末、モバイル型Wi-Fiルーター、といった組み合わせなら、比較的お安くなる可能性があります。 また、スマホのような端末は、不安定な動作をしやすいです。サイトを閲覧するだけで、端末が再起動してしまうなどのトラブルです。確実な連絡を重視するなら、スマホのような端末に依存はしすぎないほうが良さそうです。 親御さんやご兄弟と絶縁するかどうかは、質問主さんで決めて大丈夫です。絶縁した場合、質問主さんか質問主さんご家族が寝たきりなどになった際など、困ったときに援助がされなくなるだけです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

bs22kgd7v
質問者

お礼

ありがとうございます。 世話をしているからといってしばりつけたりするつもりはないですし、母は自由にどこへでも行きます。年寄りにしてはアクティブな方です。束縛は死ぬほど嫌いますが、時なしに人を呼びつける、娘の家であれ、夜中にピンポンすることで、住人が驚くといった考えは皆無です。 2台持ちは実際に私がしていて、便利なので母にもすすめてみたのですが、母はそんな気はありません。手を左右に振りながら、思い切り断られました。いつも持っているかばんは小さいし、重くなるので無理ともいっていました。 小さい端末ひとつ増えるだけでも年寄りには負担なのでしょうね。 やはり夜中のピンポンや、こちらの事情関係なく時なしに呼ばれるのは迷惑といえば迷惑です。私をすぐに駆けつける便利屋のように思っている節はあると思います。 ガラケーを持たせたいと思うのは、世間になるべく迷惑をかけないように配慮したつもりです。 先の方の御礼欄にも書きましたが、パスワードロックのトラブルが心配です。 突然はずせなくなっても私たちがいつもそばにいられたらいいのですけど、なかなかそうもいきません。 幸い、ガラケーならパスワードをかけないので、操作が簡単というだけでなく、やはりそういった意味でもガラケーを持った方がいいと思っています。 あと、公共で大きな着信音を鳴らす老人って迷惑じゃないでしょうか。スマホのマナーモードを設定する手順を覚えてもすぐ忘れるか、そもそもマナーモードを設定すること自体、母は重要に思っていません。電車やバスで思い切り鳴らしています。ダメだといっても聞かない、それを笑って見ているのが姉です。 トラブルがあれば姉は仕事や育児すぐに駆けつけることはできませんので、結局近くに住む私が全て責任とらなければならないです。 別件ですが、高齢者のスマホについて相談したことがあります。その時にいただいたご回答の中に「なぜスマホにパスワードかけないよう注意しない?」「あかの他人のことを何も考えてない」というご指摘があったので、私も母には言って注意しているのですが、一向に聞かないうえに私が責任をとらされるのは辛いなと思います。 疲れてしまいました。 いただいたご回答、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A