• 締切済み

振袖

どうして結婚すると振袖が着られなくなるのですか??

みんなの回答

  • shokupan
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.3

万葉集の時代から、着物の「袖を振る」という行為は愛情を表現するためのものだったようです。だから、結婚した人は誰にでも彼にでもアイソをふりまかぬよう、袖のない(振袖でない)着物しか着ることが出来なかったそう。ずいぶんと古くからあるしきたりのようですね。

参考URL:
http://www.creategroup.co.jp/manyo/warera/
回答No.2

既婚者でも振袖を着たって良いじゃないですか。 本心では、派手な振袖を着てみたいと思ってる既婚女性も結構いるのではないでしょうか。 着物に関しましては、何故か「格」とか「ドレスコード」とかいろいろな制約がありますよね。 本来、服というのは時代時代によって変化していくもので、過去の決まりごとに縛られることはない筈なんですが。 和服だって、江戸時代の初期→中期→後期と変わってるので、あえて決まりごとを打ち破るのも悪いことではないと個人的には思います。そもそも現在の着物のルーツは、内側に着る「小袖」から変化してきたものです。 それを今になって変化を認めないというのもおかしな話じゃないかなと思っています。 第一礼装がどうのこうのというのも明治に入ってからの話ですし。 まあ、こういう事を書くと必ず「きまりはきまりなのよっ!」とおばさま達からクレームの嵐が起きるのは必定ですけどね。

  • 2mama
  • ベストアンサー率15% (52/327)
回答No.1

振袖は未婚女性の第一礼装だからです。 着物にはいろいろ「格」が決まっていて,着ていける場所・順位が決められています。 ちなみに既婚女性の第一礼装は黒留袖で,訪問着はその次になります。

参考URL:
http://www.tkt-net.com/kimonomame.htm
ottiki
質問者

お礼

ありがとうございました。参考URLまでつけていただいて、とても勉強になりました!

関連するQ&A