- 締切済み
YouTubeコメントへの攻撃
YouTubeに詳しい方、教えてください。(今回は、YouTubeだけということでお願い致します。) YouTubeのおすすめ動画のタイトルに興味を惹かれ、何気なくクリックしました。中年の男性と30代くらいの女性が対談しているものでしたが、聞いているうちに、その女性の話し方というか、言葉の使い方があまりに下品でだんだん不愉快になってきました。内容も最初はそこそこと思いましたが、あまりの言葉の汚さに何を言っているのか、分からない部分も出てきて正直、幻滅しました。(あくまで、私が感じたことで、コメントには書いておりません。) 言葉を選んで、「もう少し、言葉や話し方を見直していただきたい。」といったコメントをしたところ、逆鱗に触れたようで、「ハラスメントを受けた。報告して、誰だかを特定し、それなりの処罰をする。」といったような内容の返信が来ました。(すぐに、削除した上に、その番組をお気に入りに表示しないことにしたので、詳細はもう確認できませんが、大体、そういう内容でした。どこに報告するのか、どういう処罰なのかも全く不明です。) 以前、私の親しい友人が、SNSでつぶやいたことで、炎上被害を受けた事があったので、(内容を確認しても、その友人に落ち度があるとは、思えませんでした。)批判的なコメントはせず、今回も言葉を選んでお願いする形をとったつもりだったので、びっくりしました。 今後の為に、教えてください。 1.YouTubeで、コメントしただけで、その人が誰だか、調べることはできるのでしょうか? 2. もし、この方がYouTube側に被害の報告をした場合、YouTube側は、きちんと判断してくださるのでしょうか?(私の投稿を読んでいただければ、ハラスメントではない、と常識的な方は思っていただけると思います。) 3. YouTuberの方々もいろいろなコメントを受け、大変であることは、理解しているつもりです。悪質なコメントならともかく、このようにどちらかが被害を受けたと大騒ぎした場合、どなたか第三者がチェックしてくださるシステムはどこかにあるのでしょうか? こちらが、悪意がなくても、先方がどう受け止めるかが問題であることは、理解しております。 今後の為にも、お詳しい方、教えていただけるとありがたいです。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
1 今、SNSでの誹謗中傷や個人攻撃に対して「被害者から請求があればそのSNSなどを管理する会社は情報を提供しやすくなる」という方向になりつつあります。 YouTubeを始めSNSなどでの中傷問題は質問者さんもご存知だと思いますが、今は加害者の情報を得るための手続きが非常にハードルが高いことが問題となっています。木村花さんの事件と、例の煽り運転のガラケー女人ま違い事件の影響によって加害者の情報を得やすくなる方向になるであろうことは、YouTubeだろうが他の媒体だろうが変わらないと思います。 2 それはYouTubeはなるべく関与しない方向になるでしょう。一歩間違えると、被害者側と加害者側のどちらからも訴えられる可能性があります。被害者側からは誹謗中傷を放置したと。加害者側からは表現の自由を奪われたと。 3 被害者が訴えれば、裁判でそれを争うことになります。 今回の件は、「いじめられたと判断するのは、いじめられた人間か、それともいじめた人間なのか」という問題ですよね。 いじめっ子はみんな口をそろえて「自分はいじめていない」というでしょう。責任逃れのためにそういう人もいれば、本心からそう思っていない人もいるでしょう。質問者さんもそれと同じ立場なのです。 質問者さんは、不愉快に感じたなら途中で視聴をやめて立ち去るという選択肢がありました。しかしそこにあえて「言い方を改善してほしい」という声を上げたわけです。「雉も鳴かずば撃たれまい」という言葉もありますが、声を上げたということは、相手からの反撃もある程度は覚悟の上ということでもあります。 https://mangameigen-m.blog.ss-blog.jp/2014-11-09-7 これみたいなものです。 ちなみに私はここで長年回答者をしておりますが、一度とて誹謗中傷をしたことがありません・笑。いや本人はちゃんと回答しているつもりです。 しかし、よくブロックされます。誹謗中傷されたと運営に連絡する人もいるようです。もしかしたら、この回答を見て質問者さんも誹謗中傷されたと感じるかもしれません。 だからもし質問者さんが自分は誹謗中傷をしていないと心から信じるならば、相手からそういわれても動じなければいいのです。 しかし「それなりの処罰」というのは、なんでしょうね。私なら「どうぞどうぞ。弁護士からの連絡をお待ちしています。しかしもしその処罰とやらが何の根拠もないものであるならば、こちらもしかるべき措置をとる用意があります」といいますけどね・笑。
お礼
まず、ご回答いただいたことにつきまして、感謝いたします。ブロックはいたしませんので、ご安心ください。YouTubeはよく見ますが、不愉快に感じるものにつきましては、99%スルーするだけにしております。今回は、内容については悪くないと思ったので、コメントさせていただきました。いただいたサイトも拝見いたしましたが、今回の私のケースとは、ちょっとかけ離れている印象を持ちました。また、おっしゃるように「どうぞどうぞ、弁護士からの連絡をお待ちしております。」というのは、相手をかえって刺激するだけになると思われますので、いたしません。仮に先方が弁護士に頼んだにしても、当然、弁護士費用がかかりますし、弁護士もまともな人であれば、「このくらいのことでは・・・」ということになると思います。まあ、何か言ってきたら、私も会社の弁護士に相談しますが、可能性は少ないと思っております。即刻のご回答、ありがとうございました。
補足
補足させていただきます。私は、この方(私が投稿したYouTuber)からブロックされたとしても、それは全く気にしませんし、どうぞどうぞという気持ちです。ただ、現在、投稿しただけでその人の個人情報をどこまで特定できるのかが知りたかったのです。私の真意が伝わらなかったのは残念ですが、仕方がないでしょう。でも、被害を受けるのはいやだからです。私は、ITに弱いのでその辺をお聞きしたかったのが真意です。