• ベストアンサー

色ぎめについて

10月頃着工予定で、今現在仕様、色決めの真っ最中です。 外装は左官塗り(ジョリパッド)、室内は普通のクロス貼りです。 サンプルを見て色決めを行うのですが、小さいサンプル(A4サイズ程) からでは、完成するまでは想像つきません。 また評価する時も、太陽光、蛍光灯、白熱灯、日向時、日陰時 同じサンプルでもまったく印象が変わります。 みなさんどのようにして色選びをされましたか? ちなみにあるインテリアの方は、実際に広がると(サンプルよりも) 明るく(薄く)感じますよといったアドバイスだったり、 またある方は逆で、実際は(同じ色で面積が増えるので)暗く(濃く) 感じると言ったアドバイスだったり どちらの意見が正しいのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

業者です 色を決めるときのポイントとしては 自分の手の色を参考にするといいでしょう 見本に手をあてて周りの部分を隠していくと手は自然界のニュートラルカラーのためその色の本来の感じがつかめると思います プロでもマスクといって色を比較するときにグレーなどの穴が開いた板を当てて色の違いを識別しています それと肝心なのはどんな色にするかよりどんなイメージにするかです 一般の方に分かりやすいのはその色が春夏秋冬のどんなイメージに近いかを分けてそのイメージをそろえると統一感のある雰囲気が出せます 春 明るい暖色、パステルカラー、ベージュなど 夏 はっきりした透明感のある色、梅雨空のあやめのイメージ 秋 深く落ち着いた色、紅葉や日本家屋のイメージ 冬 強いコントラストの色、モノトーン、ワインカラー 他に決まっている部分(家具やサッシなど)をもとに合わせていきます 自分のお持ちの服を参考にされるといいかもしれません 又場面が大きくなるとその色がはっきり出てきますので手の色より薄い色は薄く、濃い色は濃く感じると思います

pi-zu
質問者

お礼

手の平より薄い場合は薄く、濃い場合は濃く感じるとは これでコーディネーターの言ってることが二通りある理由がわかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • mocochya
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.4

貼ってみなきゃわかんない。本当にそうです。仕事柄いつも見ているので大体は創造がつきますが、たまに思っていたイメージと結構違ったりすることもあります。 こういうときに活用するために各メーカーショールームを備えているのです。 今予定のクロスメーカーはどこでしょうか?もしかしたらシンコールとか東りとかかもしれませんが、一例としてショールームのHP見てみてください。 少しはイメージがつかめるとおもいます。

参考URL:
http://www.sangetsu.co.jp/showroom/beginner/katsuyo.html
pi-zu
質問者

お礼

壁紙はシンコールです。 ショールームなどで参考にしてみます。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.2

昨年親が家を建て替えました。 我が家もジョリパッドですが、最初に選んだ色が薄茶だと思って ベニヤに試しに塗ってもらったら、かなりピンクに近くて 慌てて変更していただき、次はグリーン系を選んで本番。 ビックリです。黄色系でした。 まあダメな色ではないのですが、近所が黄色系が多いので、 避けたつもりが同じになって・・・という感じで。 もちろん色は違うんですけどね。 うちは現場監督が私の彼氏で、サンプルを外で見るように言われた 結果がコレです(^^; クロスについては、だいたいイメージ通りでした。 うちは寝室は個人の趣味で、リビング等は慎重に選びましたが 遊んだはずの寝室が、かなり普通です。

pi-zu
質問者

お礼

小さいサンプルだけで、イメージをつかむのは大変そうですね やっぱり完成した家の色でよかったのを参考にするのが失敗が 少なそうですね

回答No.1

職人さんの今までしてきた作品(家)を 見てまわればいいのでは? 実際に家になってからのイメージは、 完成した家でないとなかなか分かりにくいと 思います。

pi-zu
質問者

お礼

完成した家を参考にする方が、失敗がなさそうですね 有難う御座います。

関連するQ&A