• 締切済み

今後、妻とどうやって接していけばいいのか悩んでいます

35歳の会社員です。妻は32歳、子供ひとりです。約4年前、ある病気でホルモン注射をしてから妻が体調を崩してしまい、家事などが他の主婦に比べてできなくなりました。肉体的には元気そうなのですが、精神的に鬱状態になっています。症状は・・・(1)過食症?食べては吐くを繰り返す。1日2回。夜中も起きて吐く時がある。そのため痩せていて体重も30キロ前半。(2)食事がまともに作れない。いつもレンジで暖めるレトルト食品。ガスが使えない。(3)掃除ができない。掃除機や雑巾での掃除ができない。子供が汚しても、そのまま放置。私が週末まとめて大掃除。洗濯はしてくれます。(4)金銭感覚がない。先のことを考えず、すぐ買ってしまう(主に食べ物)。家計簿付けや自己管理・金銭管理が出来ない。 他にも色々ありますが、自分の好きな事に対しては好奇心があります。例えば、インターネットや昼ドラが好きでよく見ています。病院もすすめてますが、全く行く気がありません。無理やり行かそうとすると自殺すると言います。以前はよく夫婦で話し合ったのですがいつもパニック状態になり「もう少し待って必ず直すから」と言ってから2年経ちました。今はあまり言わず、見守っている現状です。子供もよくわかる年齢になってきましたので、どうにかしたいと考えていますが答えが出てきません。私としてはこのまま、やさしく見守るのが良いのか、食事や掃除について注意するべきなのか悩んでいます。皆さんならどうされますか。

みんなの回答

  • ey37
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.12

コメントありがとうございます。あの後もどうすればいいのか考え続けておりましたが、実の親御さん(お母さんや、姉妹)に病院についていってもらうというのはどうですか?子供に帰って親や姉妹に甘えることはできませんか? もし、関係がギクシャクとしたものでなければ、心配をかけるとか思わずに、たとえば、子供さんの面倒を見てもらう、逆に奥様に実家でゆっくりしてもらうなどしてはいかがでしょう? 二人だけでは解決できなければもっと多くの方のお力を借りてはいかがですか? 二人だけが疲れていくのが心配です。また、それによって子供さんが心配です。 どうか、無理をなさらないで下さい。 市町村の福祉の方に相談をされるのもいいのではないですか? ちなみに、私が今ここまで回復したのは先生から「アロマ」やマッサージなどを薦められたのが大きかったです。薬だけではやはり依存症みたいになってしまったですね。 どうか、あなた自身が仕事と週末は家のことと疲れすぎないか心配です。

tours777
質問者

お礼

再び回答頂きありがとうございます。色々アドバイスを聞けて大変助かっております。アロマやマッサージはいいかもしれませんね。早速勧めてみようと思います。

  • ey37
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.11

思わず私の主人が書いたのかと思いました(笑) 私は、2年前に結婚をし主人はもともと私が鬱病を持っていることを知ってて結婚しました。昨年、婦人科でのホルモン治療から落ち着いていた鬱病が再発し、リストカット、摂食障害、パニック障害とかなり深刻な状態でした。 幸い、今はとてもいい先生との出会いがあり、今では考えられないほど健康になりました。 1)はきっと摂食障害でしょう。 2)3)については鬱病からくるものだと思います。 4)についても同様。何も考える気力がありませんし、体が鉛のように重いのです。それまでしていた家計の管理も主人がしています。 ものの重要度がまったくわからなくなっていましたから。 ただ、感謝しているのは夫が私を見捨てなかったことです。入院中毎日見舞いに来て、通院もずっとついてきてくれていました。いまではあのときのじぶんがわからないのです。それは病気がさせていることだから仕方ないと思います。 そこで、私の経験から申しますと、 まず、病院にご主人が行って話をして奥さんを一緒に連れて行ってください。体重からしてかなり深刻だと思います。 それから、やさしくも注意もありだと思います。 ただ、不思議なことに夫の言葉が耳に入らないことがあります。信頼できる先生に言ってもらったほうがいいときもあります。 見守るは、無視にも感じられるし、注意はうっとうしいとも思います。 「自殺するという人で自殺する人はいない」はうそです。 そういってる時点で奥さんは精神的につらいと思います。 どうぞ、必ず治りますから一緒に歩んで下さい。

tours777
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。私の妻もey37さんみたいに病院にいってくれたらどれだけ安心かと思います。口では「大丈夫、大丈夫」と言いながらまわりにどれだけ迷惑をかけているのか・・・。と時々愚痴を言いたくなります。

回答No.10

過食症経験者です。今でも完全に治ったとはいえませんがかなり回復はしました。 文面を見たところ、奥様は典型的な摂食障害だと思います。摂食障害というのは過食症、拒食症のことを言いますが、この二つは表裏一体で、人にもよりますが過食の人が突然拒食になったりします。今は過食症で体重が30キロはあるとのことですが、このまま今の状況が続いたり、拒食になってさらに体重が落ちてしまった場合、最悪死にいたる可能性のある危険な病気です。早急に精神科、心療内科にかかることをお薦めします。 本人は病院にいくのを嫌がるかも知れません。心の病気だと認めるのはとてもショックなことです。私もそうでした。でももう本人の気力で治るレベルではないと思います。私は結局絶えかねた母に連れられ病院に行きその後はゆっくりですが回復向かいました。 けれどこの病気は病院に行ったからといって治るというのもではないんです。確かに病院に行くと薬を処方してもらえますし、状況によっては点滴をうったり血液検査などをしてくれますが、この病気を治すのは周りの人たちだと思います。家族や周りの人たちの病気に対する理解と協力は 一番の癒しです。男性の方には摂食障害という病気はなかなか理解するのが大変かもしれませんが、どうか広い心で、やさしい思いで、長い目で、奥様を見守ってあげてください。 私は十二のときに発病しました。病院に行ったのが十六のときです。いま二十です。私の記憶のほとんどはこの病気との戦いです。でも生きてます。ほとんど治りました。この病気は治ります。頑張ってください。

tours777
質問者

お礼

経験者からのお返事とてもうれしく思います。病院行くだけはなかなか直りませんよね。妻はその事をよく調べているみたいで、その為に病院を拒んでいます。 周りの人の協力と理解はどのようにすればいいのでしょうか。私も出来る限り病気のことを理解してあげているつもりですが、どうすれば良いか悩んでいます。 tamakazuraさんはどのような事に癒されましたか? もしよろしければお聞きしたいと思います。

  • this
  • ベストアンサー率17% (42/247)
回答No.9

 鬱発症の因果関係がよく理解できないのですが、奥様の苦しみをよく理解して共に苦しんでこられた質問者様には、感動の念を抑えられません。  でも、ご夫婦揃って、精神科にすぐ受診すべきです。お子様の存在もあるし、この状況を放置しとくべきではありません。あせらず治したほうがいいというには、もう十分時間が経ちました。言葉は乱暴ですが、首根っこつかんででも病院へ連れていくことはご主人の義務ではないでしょうか?食事や掃除について注意するべきなのか悩んでいないで、奥様を苦しみから救ってあげてください。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.8

呼吸法は姿勢も大事なんですが、姿勢を正すことで、腹圧がかけ易くなり、横隔膜呼吸がしやすくなります。 この横隔膜を使った呼吸法というのが健康の「要」です。 とても全部が説明しきれませんが、まず横隔膜の付近に太陽神経叢という自律神経の束がありますので、これを物理的に刺激(マッサージ)することが出来ます。 横隔膜は腹中、30cm弱の中を、最大で10cmも動くので、これが内臓全体のマッサージになります。 あと肺も普段は下方は押し潰されているんですが、横隔膜を使うことで、肺全体を使って呼吸が出来ますから、酸素の取り込み、炭酸ガスの排出も、滞ることなく出来るんです。 で、これらを定期的なリズムとして繰り返していれば、セロトニン神経というのが強化されるのだそうですし、姿勢を正すことも、この神経の強化に繋がるんです。 で、上の瞑想法も、呼吸法も、東洋の健身術に共通しているのは【意識して丁寧にすること】なんです。 ですから普段からの扉の開け閉めも無音を心がけたり、猫が歩くように静かに歩いたり、一つ、一つの動作を【意識して丁寧にすること】で、脳の血流もよくなるし、筋紡錘という筋肉センサーから脳へ刺激となり快感を感じるようになってくるんです。いわゆる変性意識(禅定)です。 呼吸法に関する本も図書館に多数あると思いますので、ご覧になると良いと思います。 何はともあれ実践されることをお薦めします。

回答No.7

あくまでもアドバイスの域を出ませんが。 *地方自治体の保健所・役所の専用窓口 *「全家連」←検索で出ます。 公共機関として *「精神保健福祉センター」 全国の各都道府県にあります。 でも一度相談なさったら如何でしょうか。 ご参考までに。

tours777
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひ、参考にさせていただきます。

回答No.6

文面から判断すると 現在の状態としては 摂食障害(過食を伴う拒食症)にうつ状態を合併しているようで、うつ病ではないようです、本人にあまり病識がない点も典型的です。 何とか説得して、摂食障害の治療に熱心な、内科や心療内科、精神科で治療を受けるように、がんばってみてください、 一意見として参考にしてください

tours777
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人はうつ病と思っているみたいです。 私も摂食障害をどうにかしたいと思っています。 いつか内科的な病気になるのも心配で・・・。

  • sonokoron
  • ベストアンサー率43% (96/222)
回答No.5

大変ですね。日々の心労はさぞかし大きいことと想像します。 細かい状況が分からないので一般的アドバイスになりますが、精神疾患患者に注意して上手くいく状況は考えにくいので(こじれる可能性は高いけど)、このままやさしく見守るのが一番いいと思います。 が、それではtours777さんも奥様もお子さんも、それぞれが停滞したまま苦しい日々が長引く可能性が高いですよね。新しい風を吹かせなければ、今の状態は変化しません。 本人が精神科にかかることを強く抵抗する理由が一番気になりますね。そこらへんに鍵になるものがありそうです。夫婦関係の信頼の問題も絡む場所ですし、だからこそ難しいのですよね。 tours777さんが、これをご自分の問題としてカウンセラーにかかるのも一つの手ですよね。tours777さんが変化し、奥様に対する対応もそれに従って変化した場合、奥様の言動も変化する場合があります。 ほとんどの場合、相手を変えようと思っても、無駄に終わります。 自分を変えることだけが可能です。自分の変化で相手が変わるのだと思います。 うまくいきますように。

tours777
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分が変わることを実践してみます。先は長いです。

  • Jin_1111
  • ベストアンサー率69% (142/204)
回答No.4

tours777さん、奥さんは病んでいます。心の問題です。 よくサポートしてあげてください。前の彼女に戻れますから。 なぜ、それを機に、そうなったのか、原因は、あなたとの関係もありますが、彼女が育った時に受けた心のわだかまりが、 原因ではないかと、思います。 ◎約4年前、ある病気でホルモン注射をしてから・・・  ≫病名がわからないのですが、彼女個人にとって、生きていく上で、今までの観念が崩れ去ったのだと思います。 ◎(1) ≫そのため、過食症に。 ◎(2) ≫自ら、クリエイトなことができなくなった。 ◎(3) ≫自己のおかれている状況では、最低限のことをやらなければ、との思いが、あるので、やっているだけで、   自分以外には関心が、全く届かず、精一杯の状況です。 ◎(4) ≫上記のことからすれば、いたしからないかと・・・・。 お子様も、物心ついてきているとのことですので、あなたのサポートの仕方も見ています。がんばってください。 意外と、子供は冷めた目でみています。今ががんばり時です。頑張ってください。 今、彼女に何かしてほしいと要求するのは、難しいです。 ◎約4年前、ある病気で・・・といっておられるので、  その病院と前打ち合わせをして、カウンセラーをセットしたらいかがでしょうか。  本来は、心療内科・精神科の領分ですが、定期検査・病後のカウンセリングとして、カウンセラーを容易してもらい、  その病院に、定期検査として、訪問させるのはいかがでしょうか。  カウンセラーには前もって、あなた自身が会って、カウンセリングを受け、選ばれたらよいと思います。 このようなお問い合わせをするtours777さんですので、ご理解いただけるのではないかと思い、お答えしました。 よければ、下記の本を目を通していただけると彼女の心の悩みが、解きほぐせるやも知れません。 『愛されずに傷ついた人』黛薫著 出版社: みらい出版  上: http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795253811/qid=1093580515/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/250-0958327-1123439 下;http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479525382X/qid=1093580515/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-0958327-1123439 『境界性人格障害BPDのすべて』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4899760701/qid%3D1093580753/250-0958327-1123439 家族3人での明るい家庭は、きっと作れますし、奥様・子様との絆が、ますます、太く、確かなものになることを、 ご祈念申し上げます。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4795253811/qid=1093580515/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/250-0958327-1123439
tours777
質問者

お礼

大変詳しい助言ありがとうございました。 「自分以外には関心が、全く届かず、精一杯の状況です。」という言葉で目が覚めました。私自身、自分の事しか考えてなかったかもしれません。やりたくてもできない状況を少しでも改善できるようサポートしたいと思います。

  • mukku326
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

ふたたびこんにちわ、 やはりzag3182さんが言っているように、tours777さんだけでも病院にいって相談してみた方がいいようですね。その時はメモに症状などを詳細に書いておくとよいですね。いらないお世話かもしれませんが以上です。

tours777
質問者

お礼

一度、ひとりで病院に行ってみようと考えています。 ありがとうございまました。

関連するQ&A