- ベストアンサー
マスクをして咳をした時の飛沫について
マスクは100%ではないと言います。 ※マスクをした人が咳をした時に、 1、対面している 2、横にいる どちらが飛んで来るリスクが高いですか? 対面は前にいる訳ですから、マスクを突破し飛んで来る可能性がありますよね。 横もマスクの左右はどうしても隙間ができてしまうので、そこから飛んで来る可能性はないのでしょうか? どちらもあるのでしょうかね…どちらがまだ良いのでしょう? 気になります!お願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実験して見れば感覚的にわかるんじゃ無いですかね。テッシュペーパーを指でつまんで、マスクをした正面と横にそれぞれぶら下げて、思いっきり咳をして見る。それでどれだけティッシュペーパーが揺れるか。 飛沫は水分を含んでいて重たいので、あまり遠くまで飛ばなければすぐ下に落ちると言います。となると咳をした時の空気の勢いに乗って遠くまで飛ぶ物が危ない。であればこの実験で雰囲気掴めると思います。ちなみにユニクロのAirismで実験したみたら、正面も横もほとんどティッシュペーパーは揺れませんでした。
その他の回答 (3)
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
> わざと咳をするのは至難の業ですね。 思いっきり「バッ」と発声すれば良いと思います。 > 歯医者さんが治療中に咳をするからで 患者さんの前で咳をするのは最低ですね。私も歯医者に1ヶ月くらい行っていましたが、さすがに咳はしませんでした。でも看護婦は、マスクに手袋で先生はマスクはしていたけど、素手。最初は怖かったけど、考えてみれば手袋は患者ごとにいちいち交換しなくても自分は守れるけど素手は患者ごとに手を消毒しないと患者と自分が危ない。むしろ安全かと思い直しました。ただ患者から患者への切り替え時間があまりに短いのでどれだけ消毒してたか不明。結局信用して身を預けるしか無いです。歯科医が感染して患者に移すよりも歯科医が媒介して患者から患者に感染する方が怖いです。
お礼
試したいと思います。 そうなんですよね。結局は信用する他ないのですよね。 目隠しされていると不安ですが、していなくても怖い…
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1960/7602)
マスクの材質にも寄るでしょうが 通常は飛沫はマスクで相当押さえられますから前の方が少なく、咳でマスクは持ち上げられてマスク周辺隙間から出て行く方が多くなるでしょう。 しかし、この出てきた飛沫は空気の流れによって広がりますから、周辺の状況(風やエアコンの風)で広がって吸い込んだり付着すると思えます。 密閉空間で近くに長時間いれば数分間で大量に吸い込む事は間違いない。
お礼
まだ対面の方が良いのですね… 実は相手は歯医者さんです。先生はマスクはしているのですが、咳をされるのです!私は治療中でマスクができません。空気?が当ります。細い飛沫もあるのではないかと心配です!してくれないのが1番ですが、生理現象なのでするなとは言えません。しかしこのご時世?ですので、気をつけてほしいですが…先生に横を向いてくれるように頼もうかと思いますが、マスクの横の隙間が気になりましての質問でした。どうしたら良いものか?今日予約の日です!
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
こっちもマスクをしていると入り込みにくくなります。 マスクは移されないためにもしましょう。
お礼
普段マスクはしています。 実は歯医者さんが咳をします。 先生はマスクはしていますが、咳をすると口に空気?が当るのです。 そこで横を向いてくれるように頼もうかと思いますが、マスクの横の隙間が気になりました。治療中はマスクができませんので。
お礼
わざと咳をするのは至難の業ですね。 実験が1番なんでしょうけどね。 今回質問に至った理由が、歯医者さんが治療中に咳をするからで、不織布マスクをしているのだと思います。