- ベストアンサー
お仏壇について
近所に住む祖母の家には先祖代々のお仏壇があります。 昔から気になっていたことがあるんですが どうして、外出する時に扉をしめるのですか? ちょっとした外出にはしませんが家を半日空ける時などは 閉めます。 なにか意味があるんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お祖母様の家の習慣です。 夜になると雨戸を閉めるようなものです。 年中開けっ放しの家もあります。 閉めると仏様が寂しがるという家もあります。 家の習慣です。
その他の回答 (3)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4
日本には13の仏教があります。それぞれの仏教では教えも日頃の作法 も異なります。当家の仏壇にも扉はありますが、過去に閉めた事は一度 もありません。 これは祖母の方の日頃からの癖ではないでしょうか。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3
線香をあげて落ちたりしたり、火をつけたまま放置 すると、畳の上などに落ちて火災になる可能性は否定 できません、 侵入者に証拠隠滅させられないように、盗難や放火を防ぐ 手段でもあります。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
回答No.1
参考サイト https://www.e-butsudan.com/guide/726/ https://syukatsulabo.jp/article/13242 https://yagiken-memoria.com/notice/20160527/id=1418/ どれも基本的には 普段は決まりはないということです。 お盆飾りをしている間は開けておく。 宗派により 葬儀のときは 開けるところと閉めるところがある。