• ベストアンサー

メモリの使用率が99%に突然なってしまう

PCを立ち上げたときは、メモリ使用率が15%程度なのですが、1時間後とかに99%になったり、たまに立ち上げた瞬間に99%になったりするようになり固まってしまいます。 解決方法を知りたいです。   WIN10 メモリ16G CPU i5-9400 タスクマネージャを確認しても、一番使っているのはchromeくらいで500M程度で、何かがたくさん使っている形跡はないです。 常駐アプリ等も消しましたが、変わりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

> さっそくインストールしてみました。様子を見てみます 一夜明けましたが、様子はいかがでしょうか。 再発していないようであれば、その旨、報告をお願いします。

kinkin999
質問者

お礼

一夜明けて、現時点で99%にはならない状態がつづいています。 とりあえず、解決したのではと考えています ありがとうございました!!

その他の回答 (15)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.16

仮想メモリの件で少し追加記載しておきます。 仮想メモリのサイズは、大きくすればよいというものではなく、 最大値として、「搭載メモリの1.5倍」と言われています。 それ以上設定すると仮想メモリの管理に処理が取られて、本来のパソコン処理ができなくなり、最悪応答しなくなるような事象が発生します。

kinkin999
質問者

お礼

そうなんですね!!ありがとうございます!!

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.15

回答No.12で解決したと思われます。 そこですぐにこの質問を閉じないで欲しいと思います。 後学のため少し調べて欲しいことがあります。 それは、99%の時の時刻を思い出して、その時刻をキーとして、イベントビューアを調べて欲しいのです。 そこの「ソース」名だけをメモして補足して欲しいことです。 それと、これは、回答No.12でも記載しました、 > コンピューターのメモリが不足しています。 > https://okwave.jp/qa/q9339271.html の回答No.11の仮想メモリの後始末をしておいて欲しいことです。 貴殿の場合は、搭載メモリ16GBで仮想メモリを32GB現在確保済みになっています。 このままでは、非常にまずいです。 よって、初期値3GB、最大サイズ10GBくらいで運用して欲しいです。 貴殿の場合と、回答No.12の例とを比較すると、 貴殿の場合は、ブラウザは、Chrome、搭載メモリ認識は、16GBです。 回答No.12の場合、ブラウザは、Edge、搭載メモリ認識は、16GBの半分の認識8GBです。 共に、仮想メモリの確保が貴殿の場合、2倍、 回答No.12の場合、3倍 という状態です。 よく似た現象です。 高速スタートアップのデザインはとんでもないものです。 何故仮想メモリを確保してまで処理しないといけない事象かを調査していくのに「ソース」名が役に立つかもしれないと思っています。

kinkin999
質問者

お礼

設定を直してみました

回答No.14

OSかアプリケーションソフトウエアか何かが原因で、メモリを使ったあと開放しない・できない。メモリの空きが確実に減るだけという恐れはあるな。 最後まで解決できなかったら、OSもアプリケーションソフトウエアも枯れたのだけを使ってみるって望みはある。

kinkin999
質問者

お礼

コメントありがとうございます。再インストールはめんどくさいですね。。。

  • ww_s
  • ベストアンサー率38% (43/112)
回答No.13

ずっとこのスレッドを見てきたんですが、私ならメモリチップ周辺のハード的不具合と判定しますね。自分のPCがそのような状況になったら。 メモリチップ本体の不具合だとか、ソケットへの差し込み不良だとか、ソケットやその周辺のマザーボードの配線不良。 間欠的に不具合が出る症状は多くのケースでハード的な不具合が原因です。 配線不良や接触不良。配線周りへの異物の混入。(金属くずやビスなんかがよく混じってますね) その他は電源容量不足で動作不安定とか。 購入直後から同様な症状が出ていたのですかね? ANo7 にも書きましたが、動作中の複数のプログラムが正規にメモリを消費して16GBまで使用量が積み重なって重くなっているわけではないようです。 仮想メモリの消費量ゼロなのが確かならば実メモリの消費量は16MBまで恐らく達してません。たとえそういう表示が出たとしても。 まあですが、メモリ使用率99%表示の際にPCの動作が遅延しているのであれば、タスクマネージャ等のシステムツールの検出能力が落ちてますから、その時現在のPC状況が出しく表示されていない可能性があります。 恐らくはメモリの一部が間欠的に消滅しているか、間欠的に消滅してしまったように認識されてる。 それゆえにメモリ使用率99%と出る。 しかしこの時の実メモリ総量が16GBと出てるんですかね? PCにリセットがかかったり暴走したりしないのを見れば、まだまだ症状は軽いのでしょうかしら。 実際にはごく少量のメモリしか使ってないために一部のメモリが飛んでしまってもノープロブレンなのかしら。

kinkin999
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 買ったばかりですが、運が悪かったんですかね。常にではないですが、最初からうん?と動作が固まることがありました。その時は99%になってたんだと思います。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.12

> 99%の時はマウスなどかたまって、動かなくなる感じです。 やはり、何等かのOSの不具合が発見され、そのエラー修復をしているようですね。 その発見された不具合が、下記が原因でいろいろ回り回っての可能性はないかです。 まず最初に下記のチェックを外し様子を見ましょう。 高速スタートアップを外して、少しだけ様子を見てください。 こうした訳の分からん原因は、下記の悪戯(悪戯と簡単に言えないかも)の可能性ではないかを 試して欲しいと思います。 下記の悪戯の可能性はないかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 現象的には、たくさんの事例があり、何が不具合として出てくるのか分かりません。 今回とよく似た現象は下記があります。 コンピューターのメモリが不足しています。 https://okwave.jp/qa/q9339271.html

kinkin999
質問者

お礼

高速スタートアップは最初にうたがって、消してありました

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.11

99%の時のパソコンの動きとしては、どんな感じでしょうか。 ファンが激しく回る、ディスクI/Oが激しい、CPUの使用率、 その他、一時的にキーボードの入力、マウスの動きが止まり、割り込み不可の状態かです。 ディスクの空き領域に異変はありませんか。 仮想メモリの現在値の下記にをお願いします。 ご存知と思いますが、老婆心ながら、 Windows10の場合、 タスクバーのフォームに「cont」と入力すると コントローパネルが開く。 コントロールパネルの「システムとセキュリティ」を選択。 あとは下記に従う。 コントロールパネル → システム → システムの詳細設定 すると、システムのプロパティが表示されます。 「詳細設定」タブ → 「パフォーマンス」設定 → パフォーマンスオプション ここの、 「詳細設定」タブ → 「仮想メモリ」変更 すると、仮想メモリが表示されると思います。 「カスタムサイズ」にチェックは入っているか、入っていれば下記の値。 初期サイズ: 最大サイス: 入っていない時の場合の、「現在の割り当て:」 入っていない場合、 最小限: 推奨: 現在の割り当て: をチェックしておいてください。 特に、「コミット済み」の値はおかしいとは思っていません。 これは、これで正しいと思います。

kinkin999
質問者

お礼

コメントありがとうございます。確認したところ チェックは入っておらず 最小限:16MB 推奨:2927MB 現在の割り当て:32000MB となっていました。   99%の時はマウスなどかたまって、動かなくなる感じです。ファンとかは特に激しくうごいっていません。CPU使用率も普通です。 ディスクの空き容量はちょっとわからないです。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.9

度々、失礼します。 最近買ったばっかりなら WindowsUpdateは一通り 終わりましたか? WindowsUpdateが済んていないなら 多分、それがメモリー99%に なる原因です。↓ https://otarunet.com/it/windows10-disk100/ パソコンがWindowsUpdateの 要求が収まるまで 行いましょう。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.8

> コミット済み 15.6G/47.1GBくらいだったイメージです。 仮想メモリの現在値は、31GB近く定義しましたか。 ということは、99%の時のメモリ使用量は、ある意味正しく表示されているが、 「プロセス」タブからは、おかしいという感じですね。 タスクマネージャの値は、メモリ使用量は正しいかどうかですね。 コントロールパネル → システム で、実装メモリ(RAM) で、何GB (何GB使用可能)を見るくらいでしようか。 この()内の何GB使用可能と表示されているかですね。 これが16GBと表示されてなければ、メモリ認識不良とみなして、メモリの挿し直し、ボタン電池を外し、BIOS初期化が有効かと思います。

kinkin999
質問者

お礼

16Gと表示されていました

  • ww_s
  • ベストアンサー率38% (43/112)
回答No.7

> 記憶になりますが、99%の時は > メモリの使用率15.6G/15.9G コミット済み 15.6G/47.1GBくらいだったイメージです。 それはおかしいのでは。 16GBのメモリ実装にプラスするところの仮想メモリ32GB、即ち合計で48GBのコミット済みの数字になるわけですが、メインメモリ使用量16GBであるにもかかわらず仮想メモリが全く使われていません。 「コミット済み-使用中」が仮想メモリの使用量です。 質問者さんの記憶違いなのかもしれませんが。 私のこのPC、Dドライブを指定して64GBのページファイル領域(仮想メモリ領域)を確保してます。 メモリ領域が逐次埋まっていくにつれメモリ満杯になる遥か以前から仮想メモリ領域にデータが移動されてます。 平常時は「メモリ」対「仮想メモリ」の比率は「2」対「1~2」くらいですかね。 質問者さんのPCはメモリ使用率99%時以外の平常時でも仮想メモリ使用量は全くのゼロになってますか。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.6

メモリ99%になった時の、タスクマネージャーの「パフォーマンス」タブのメモリの使用率、コミット済みの値を観察することです。 メモリの使用率 n.n/n.n GB (nn%) コミット済み n.n/n.n GB といった値です。メモリ使用率はどんな値を示していますか。 > とりあえずは16G認識しています。 それは何処を見ましたか。 もしかして、メモリ2枚さしていて、1枚8GBしか認識していないとかではないでしょうか。 もし、16GB認識していて、パーセント値も正しい場合は、タスクマネージャで、「プロセス」タブで、どんなプロセスがメモリを使っているかです。 基本的には、メモリの認識を正すために、メモリの挿し直しをしてみるのが一つ、 もう一つは、ボタン電池を外して、BIOSを初期化してみることが一つです。 メモリトラブルは、この2つで大体直ると思います。 下記も、差し直しで復旧した例です。 メモリはあるのに不足してると言われる https://okwave.jp/qa/q9283112.html 回答No.11です。

kinkin999
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 メモリ16Gは、タスクマネージャーのパフォーマンスのところでもスロット2個使って16Gと書いてあります。 プロセスタブで一番つかっている順にしても、chomeで500MB程度しか使っていません その状態で、使用率が20%の時もあれば、99%になるときもあります。 いま、この瞬間は32%しか使っていないので、記憶になりますが、99%の時は メモリの使用率15.6G/15.9G コミット済み 15.6G/47.1GBくらいだったイメージです。  

関連するQ&A