- 締切済み
話題のAIほんとは面白い?
監督さん有名で実際はどうなんでしょうか? 今日からやってるのでもう見た人いるよね。 映画館に行った方がいいですか? 賛否両論ありそうです。 ヤフー掲示板でももうアンチAIなんてスレッドありました。 見た方良かったら感想などよろしくです。 10点中いくらくらいかな?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- reikoikegami
- ベストアンサー率36% (111/305)
つい先日ビデオで見ました。吹き替え版です。 私としては2000年後に出て来た、エイリアンっぽい?ものが、本当のエイリアンなのか、またはメカの進化したものなのか、その事がとっても気になりましたので質問しようとしてみたのですが、同じ質問がありましたのでやめました。原作はどうなんでしょうね?。とても気になります。 さて、私の感想としては、 1/クマちゃんの歩き方がユーモラスでかわいい。欲しい!!!(こういうのはまもなく発売される事でしょう) 2/男のSEXロボットは<モックン>(シブガキ隊)に似ている。欲しくはない。 3/細部にいろいろと矛盾点がある。私も純粋に楽しめなくなって来たのか^^;。 いったんキーワードを言ったら絶対取り消せないのはおかしい!とか。 デイビッドがビルから海に飛び込んだんだけれど、あそこでずっと一人のまま放置していた事と、海中に探しに行かなかったのはおかしい?・・とか。 遺伝子再生で人間が一日しか生きられないなら、ジュラシックパークの恐竜も同じジャイ(-0-)/・・とかね。(笑)関係ないか^^;。 泣けそうで泣けない、そんな境界線を彷徨っていましたよ。 う~~~~~ん、結局主旨というかテーマがよくわかんないですね、私の頭が悪いだけなのだと思いますけれど。 10点中5~6点。 ちなみに私にとっての10点の作品は「ジョジョの奇妙な冒険」です。 最初のシリーズのほうなのでお間違えのないように^-^。
- daisy_00000
- ベストアンサー率62% (5/8)
もうAIブームも去ってしまった頃に、書き込みさせていただきます。 ・・・というのは、ずっと!どうしてこの映画の評価が賛否両論有るのかと 不思議に思っていたからです。 インタビューの中で、キューブリック監督のコンセプト・ストリートメントに、スピルバーグ監督の感性と映画的コラボレーションが上書きされた作品だと言うことでしたが・・・ 二人の偉大な監督の洞察を理解するには経験が足りないのかとさえ思うほど考えあぐねて・・・深みにはまってしまう作品でした! わたし的には、人は何を愛するのか。・・・が課題になりました。 だんだん人間らしさを学習していくデイヴィッド! 最後は、遺伝子から作られた母親のほうがロボットのようでした。 そして、人間のいなくなった地球で、完全な愛情だけが存在し、それをみて涙する時、AIの愛をいつの間にかみとめてる事に気ずくのです。 デイビットが壊されそうになって叫ぶとき、私たちはロボットが人間のように助けを求めている・・・まるで人間のような表情に心を動かされずには いられないと思う。でも本当は、生身のハーレイくんがロボットのまねをしてるんですよね。何だか、生活の中で感情を絡ませる相手は自分自身の妄想のような気さえしました。 セックスロボットの甘い言葉に涙する女性だって・・幻想の中に 身を置いている。人は思いこみの中に愛を見いだす事も出来るのです。 それは、ホントの人間同士でも言える事かもしれませんが・・・ きっとこの映画、一見若者向けに見えるけど、実は恋愛や子育ての中で、 母性を育てた、お母さん達に受けてるような気がします。 勝手な思いこみです。 テーマについては本人に聞きたいと思っていたのですが・・・ スピルバーグのインタビューがありましたので参考URLをみてください。 ハーレイ・ジョエル・オスメント インタビュー ……「A.I.」のテーマについて教えてください。 「この映画は未来に起こるありとあらゆる問題を扱っていて、現場に来 るたびにそういうことを自然と考えなくてはならなくて。毎日、好奇心 からいろんな疑問がわいてきたんです。それに、ぜったいに正しい答え なんてないから、自由にいろいろと意見を述べることができて楽しかっ たです。ほんとうに面白いテーマを扱った映画だと思いますよ」 スピルバーグ監督サテライト会見 私は幸運にも、心から愛せる素晴らしい母親に恵まれた。私がこの作品 「A.I.」に惹かれたのは、人間の子供のものであれ、ロボットのもので あれ、母親への愛情が作品の核としてあったからだ。それは私自身が体 験したことなので、非常に魅力を感じた。 「A.I.」の舞台となってる社会では、様々な目的別にあらゆる年齢のロ ボットが造られる。・・・・・略・・・・・ これらは映画の中での設定だが、現実にこういった社会が到来すると 思っている。その時、彼らは人間に対して奉仕を行うわけだが、それに 対する愛情を人間側からもロボットに返す義務があるのではないか、 そういった大きな問いかけが、この「A.I.」という作品には込められて いる。
- jedimaster
- ベストアンサー率35% (112/312)
行く価値あり!に1票! 後半があまり評判がよろしくないようですが、 私としては後半がよかったです。 前半は、私にとってはよくあるお涙頂戴系と映りました。 多くの場合、私は映画の終わり方に若干の不満を覚えるのです。このあと、この主人公はどうなっちゃうんだろう?というふうに、どうしても続きが気になってしまう。その点、AIはこれでもかというくらい、話の先の先まで見せてくれるので、私にとっては初めて出会った「続きが気にならない映画」です。
- hoe-hoe
- ベストアンサー率22% (2/9)
やっぱり皆さん、後半のストーリー展開には「難アリ」の感想のようですね。私もですけど…。今回、批判的な意見が多かったので、ちょっとフォローをしたくなりました。映像は豪華でキレイだったけど、作品全面にさびしさが漂っていて、そのアンバランスなところが、いいと思うんだけどなぁ。私は「とにかくせつない。」と言う感想です。
- blessing
- ベストアンサー率15% (2/13)
点数をつけるのなら6.5点くらいでしょうか。(厳しい?)後半が余りにも無理矢理っぽくって『未知との遭遇』のあの有名なメロディーが聞こえてくるかのようでした。 それよりも何よりも私が腹立たしく、席を立とうとさえ思ったのは、ロボットである彼を森へ捨てに行った場面。 余りにも親(人間)のエゴが丸出しで、見るに耐えられなかった。それは映画を見終わった現在でも心の中に澱の様にあって時々考えています。 そういう意味では見てよかったのかな、とも思っています。
- bonkey
- ベストアンサー率20% (1/5)
シリアスな映画ですので、人によって好みが分かれやすい映画だと思います。スピルバーグだから(?)か、やや話が大きすぎる気もありますが、個人的は好きです。ちょっと泣きました。千数百円出して見る価値はあると思います。10点中では7点くらいですかね。他のみなさんも書かれてますが、是非ご自分で見てみてください。
- kaleen
- ベストアンサー率30% (77/250)
そうですね、詳しい裏話や、 監督自身のコメントなどは知らないですが、 「良くも悪くもスピルバーグが作ったからああなった?」かな。 スピルバーグらしい気はしますよ。 原作まだ読んでないんですけど、読んだ方に話を聞きたい。 「地球の長い午後」のブライアン・オールディスでしたよね? 世界観は通じるものがあるので、見てて納得しました。 採点は、何も考えずに見るなら7点。 ある程度評判を聞いて見るなら4点。
- reto
- ベストアンサー率17% (3/17)
確かに、万人受けする物じゃないとは 思いますが....。 honmakainaさんの、「スクラップじゃ ばかもん」 は言いすぎだと思います。 同じ映画を観たものとしては悲しいです。
- honmakaina
- ベストアンサー率10% (30/277)
大っ嫌いやな! なんやねんあのテレビコマーシャルは『僕を本当の人間にして』ってちゅうのは! おまえなんかスクラップじゃ バカモン いかにもっちゅうストーリー展開でねぇ・・・
- s18
- ベストアンサー率0% (0/3)
個人的には、ああ言う話し大好きです。
- 1
- 2
お礼
自分で見ろ!のお言葉のように見てきました。 個人的には10点中3点です。 な~んだという感じです。面白くないです。 ヤフーの掲示板でもアンチAIのスレッドありましたが わたしもアンチ派です。 まだ見てない方ビデオ待ちで十分ではないでしょうか? キューブリック監督の世界は凡人にはわからんです。 スピルバーグ監督のETなどは涙を流して楽しめたのに・・・。 映画もいろいろです。