• 締切済み

日本舞踊が国際的に有名になっていないのはなぜですか

日本舞踊が、ウクライナのコサックダンス(ホパーク)やスペインのフラメンコほど国際的に有名な民族舞踊になっていないのはなぜでしょうか?

みんなの回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2017/6677)
回答No.4

認知されることが第一でしょうが、その後「好まれること」という条件があるのでしょうね。 これは中国料理やフランス料理が世界中で認知されて、さらに、好まれているからお店も増える、お客も増える、というのと同じこと。 いくら認知されてもオイシイと思われなければお客もお店も増えないわけです。 そういう意味で日本食は中華に一歩及ばず、わかりやすさとか、たのしさとか、気軽さとか、大衆性が足りないのでしょう。 日本舞踊なんて日本人でさえ良さが分かりませんもの。

回答No.3

「козак Dance や Flamenco が国際的に有名」とする「国際」の地域が私には判りませんので何とも言えないのですが、寧ろ日本国内に於いても「えっ? козак Dance や Flamenco は見た事があるけれど、日本舞踊って見た事ないよなぁ」という人が多いのではないでしょうか(^_^;)? 私は小中学校の音楽で козак Dance や Flamenco の事を知り、TV でも何度も見た覚えがあるのですが、日本舞踊は学校で習った記憶がなく、TV でも見た事がありません。……民謡の踊りを日本舞踊の範疇に入れると言うのであれば紅白歌合戦の時くらいですかね(^_^;)。 幸い親戚に日本舞踊をしている人がおり、興味を覚えて You Tube 等でも観る事はあるのですが、そうでもなければ知る機会など皆無でしょうね。 「琴の音も知ってはいるけれど曲をちゃんと聴くようになったのは漫画や Animation の ”この音とまれ!” を観てから」という人が殆どではないでしょうか……尺八や鼓等ならば Jazz や Pops でも使われるので見聞きする機会も多いでしょうが……。 何故、小中学校のうちに козак Dance や Flamenco の事を知り、日本舞踊の事を知らずに大人になってしまうのかを考察する方が正解を得られるような気がします。 因みに日本舞踊は極一部の人が熱心に親しんでいるように、海外でも極一部の人が熱心に親しんでおり、海外で行われる日本祭りではそうした人々に大人気ですよね……でも、日本祭りに興味がない大多数の人々にとっては「知らない踊り」です(^_^;)。 同様に、大多数の人々、大多数の海外には無名に近いものの、極一部の人には心揺さぶられる舞踊というものが海外にも多々あります。 例えば、私が知るものの中では Thai のナータシン (で良いのかな Thai 語は知らないので(^_^;)) ですね……ナータシンの意味は古典芸能らしいのですが……。 これは国立演劇舞踊学校やナターシン芸術大学で教えられており、演目も古代 India のラーマヤーナ叙事詩なんてものまである芸術舞踊です。 かたや日本舞踊はと言うと……あうう、正月に神社で巫女さんが踊る神楽舞ですら名前を覚えられない(^_^;)。 日本舞踊が国際的にも「日本国内でも」知られない存在である理由は (1) 子供 (小中学生) の頃から慣れ親しむ教育も風潮もない。 正月に神社で巫女さんが舞っているのは知っているけれど真剣に鑑賞した試しがないし、理解する知識を得た試しもないので解らないまま素通りする。 (2) 日本舞踊を Popular な芸術にしようとする日本舞踊界の努力が不足している。 邦楽は Jazz Rock Pop に邦楽演奏家が沢山出演してきて和楽器の音を知る機会が増えましたが、日本舞踊は Media への露出が少なく、一般には敷居が高いという Image が強いものです。 私自身、愉しく観る事ができる日本舞踊なんてニコニコ動画で紹介された「傷林果」ぐらいですし(^_^;)……。 (3) 芸術を理解する下地としての情報が殆どない。 小中学校では習う筈もない India 神話のマハーバラタもちょいと興味が湧けば Web なり書籍なりで入門向けの話を得る事ができ、そんなきっかけからナターシンを観る事ができますし козак Dance や Flamenco は小中学校で知識を得ていますので尚更です。 でも日本舞踊は興味を持つきっかけとなるものが殆ど無く、古典芸能と言えば情報を得やすい歌舞伎や邦楽といったものばかりに目や耳が行ってしまいます。 日本舞踊が国際的にも国内的にも有名 (Popular) になれない理由としてはそんなところではないでしょうか……(^_^;)。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.2

質問者様が感じるような理由はスタートした地域がヨーロッパと日本(アジア)と違うために諸外国への広がりは言語的にも地域的にもコサックやフラメンコの方が有名であると感じるような広がり方ができているからだと思います。 そこにもう一つ加えるなら、外国へ広がり始めた時期もコサック・フラメンコの方が早いと思われるためかと。

noname#247406
noname#247406
回答No.1

舞踊は国際的に有名な民族舞踊です。 欧米諸国やアジアにも Nihombuyo といった呼称が定着しています。 西川流などは「舞踊劇」と呼ばれるドラマ性の高い作品で人気です。 日本での舞踊教室も生徒の半分は外国人です。 着物と舞踊はセットで外国にも数多くの教室があります。

関連するQ&A