• ベストアンサー

悪口を聞かせる友達にどう対処すればいいと思いますか

私は自分から悪口は言いません。人の悪口は言ってはいけないと思っているからです。 しかし、友達から悪口を聞かされた場合に困ってしまいます。一緒になって悪口を言いたくはないですし、だからといって何も言わないとノリが悪いと思われます。 こんなときどうすればいいと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • irairabb
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

悪口を聞かされた場合の対処法は次の通りです。 ・席を立つ。離れる。 ・必要最低限しか関わらない。 ・「ところでさ~」と話題をそらす。 ・「悪口は聞き飽きた」「人の悪口は言うものではない」と言う。 ・悪口を聞くときは聞き流す、受け流す。同意しない。興味がない素振りをする。 ・自分が話す場合は当たり障りないことだけ話す。自分のことはなるべく教えないようにする。

参考URL:
https://yowatarijyouzu.jp/main/1.html
kvoqh18681
質問者

お礼

悪口の対処法はいろいろあるんですね。教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.8

うんうんうん で?あ、そうだ、昨日にじみたんだよね~すごくない?とか話題を逸らすか、相槌すらしない。聞いてるの?と言われたらうんうんうん、しか言わない。もう悪口とか、聞き飽きたとか言うかも知れませんね。

kvoqh18681
質問者

お礼

悪口を聞かされても興味がないフリが一番かもしれませんね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

悪口・陰口は、人間的に卑賤な行為ですし、 愚痴は、品位・品格・品性に欠ける 行為ですので……そのような人が寄り集って来ない [類]を醸成するようにしませんか。 [そのような人を救ってあげたいのであれば、その人が、 その人自身の夢や目標の実現に向けて、日々、小さな成功体験を 積み重ねられるような環境をデザインできるように、それとなしに お手伝いして、その人の人生が始まるように支えてあげませんか。 〈人のことをアレコレ云っているような人は、自分自身の人生を 始められていないケースが少なくないのです〉] その人に、 「他人を攻撃せずにはいられない人」 「自己愛モンスター 「認められたい」という病」 「嫉妬をとめられない人」 「魔性の女に美女はいない」 などの本を紹介してあげませんか。 「自ら楽しむことのできない人々は、しばしば他人を恨む。 (Aesopo)」 「他の人の幸福が我慢ならない怒りを羨望という。  (La Rochefoucauld)」 Good Luck. Adieu.

kvoqh18681
質問者

お礼

悪口を言う人は人生が充実していないんだろうなあと薄々思っていました。やはりそうだったんですね。

回答No.6

聞かなければいいのです。 聞きたくない等、正直に言う事も時には、必要になります。 しかし、それで いじめられたりする事も よく ある話ですから 正直に 言わない方が 良い時も ありますよね。 受け流すしか 無いのかもしれませんね。 その人が きちんと成るまで 距離を置いて  他の人と 一緒に居るなど ありますよ。 ('ω')ノ がんばってください。

kvoqh18681
質問者

お礼

悪口を聞かされても受け流すか距離を取るぐらいしか方法はないんですね。分かりました。

noname#247529
noname#247529
回答No.5

ノリが悪くて上等。 悪口を始めたら、否定するか、話を逸らすか、他へ行くか、ですね。 まあ、「(やんわり否定)そんなことないよー。で、(話を逸らす)あれだけどさあー。」と言いますね。 それで、ノリが悪いと怒る程度の連中とは疎遠にします。 こっちの空気読める奴は、何度かそれをすれば、そういう話はしてこなくなります。こっちの空気も読まずに、KYだ、つまり、空気読めてないと怒る連中こそ、真正のKYなのでしったこっちゃないです。 つまり、言葉を選んでやんわりと、話に加わらないようにします。それでもそれなりに友達付き合いが続くならこちらも続かせます。でもどうしても理不尽に怒るようなら最後は縁を切ります。わたしの場合ですけどね。 もともとぼっちな方で、一人の気楽さを知ってますから、今さら悪口言う連中に合わせることもできません。 例えば、本読むのも時間かかりますが、その価値はあるので、毒に付き合うよりも有意義です。

kvoqh18681
質問者

お礼

人間関係はわずらわしい。1人が気楽ですよね。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.4

三猿(さんえん)の教え ・見ざる ・言わざる ・聞かざる を実践することが「賢い人間として生きるコツ」…だそうだ と教えてやる。

kvoqh18681
質問者

お礼

これは良いことわざを教えていただきました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.3

いわゆる「陰口」と同じよな内容ですよね。 そんなことばかりしていると「徳」を下げることになります。 因果応報というかそういうことばかりしていると自分でも知らないところで同じことをされているということ。 ですから、悪口や陰口は言わないほうが吉です。 それで「ノリが悪い」と言われるんだったらその人とのお付き合いはそれっきりにしたほうがいいでしょうね。 負の感情というのは周囲に悪い影響を与えます。 スピリチュアルとか霊的なんとかというのではなく、人間というのは知らず識らずのうちに楽な方を選ぶ(逃げるとも言う)傾向があり、悪いとことと理解していても「このくらいならいいよね」と、自分を納得させる屁理屈を見つけては取り返しのつかないところまで行くこともあります。そこで気づけばまだマシな方で、深層心理部分まで侵されてしまうと悪いことを悪いことと認識できなくなってしまいます。 端的に言えば、窘められると逆ギレするような人?人の忠告に耳を傾けない人がそういう傾向が強いと思ってください。 最後に・・・ 「愚か者は人の話に耳ほかたむけない」とも言います。 「人の言に耳を傾けないというのは、みずから求めて心を貧困にするようなものである」(松下幸之助) 人のことを悪く言うと、いつしか災いとなって自身のみに降りかかる。 昔から諺や格言としてかなりの数があります。 そういう人と付き合っているとご自身の幸を失うこととなるかもしれません。

kvoqh18681
質問者

お礼

悪口を言ったらしっぺ返しが着そうと思っていました。やはりそうでしたか。

回答No.2

悪口を聞きたくないのか、ノリの悪い事に思われるのが嫌なのか。 優柔不断な態度は信頼を失います。 自分の信念曲げない態度が取るべき行動です。

kvoqh18681
質問者

お礼

流されてはいけない。自分の考えをしっかり持っていたほうがいいですよね。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1726)
回答No.1

感情の共感をしてあげると良いでしょう 悪口内容を聴いて、話し相手の感情を聴いてあげる 悲しいと感じているのか、怒っているのか・・・など、悪口には共感せずに、その感情にだけ共感するようにする ・ああぁ、だから怒っているんだね、その気持はわかる ・あぁ、だから悲しい気持ちなんだね しかし、ただ人を小馬鹿にして楽しむ材料として、悪口を言っているなら、しっかり注意・拒否するか、できないのなら距離を置くしかないと思います

kvoqh18681
質問者

お礼

感情に共感してあげるですか。なるほど。よく分かりました。

関連するQ&A