- 締切済み
被害届について
居酒屋でアルバイトをしていました。 わたしはアルバイト責任者を任されていたので店長が早く帰る時や休みの時の為にお店の合鍵を持っていました。 2月末から現在まで県外にいるため居酒屋の出勤はありません。 店長から連絡が来てレジ金を返せと言われました。 わたしはやっていないのですが4月に1度営業時間中(従業員がいる)にお店に行ってその2~3日以内にお店に誰もいない時に入りました。 理由は印鑑を無くし最後に触った記憶があったのが居酒屋だったから探しに行きました。 レジ金を置いている棚はほとんどの従業員が知っており隣の棚に忘れ物などを入れたカゴがあります。 事務所に無かったので忘れ物の所にあると思い棚を探しました。 確かにその時にお金近くも探し触りましたがとってはいません。 ただ監視カメラには私が写っておりとっているように見えると言われお金もなくなったと言われました。 わたしがやってないと否定したら被害届を提出したみたいです。 後日警察から連絡が来ると思うのですが、どうすれば良いのでしょうか? わたしはやっていないので、ただ誰も信じてはくれないだろうしお店に入った理由などはもちろん伝えますが警察もわたしが犯人だと思うでしょう。 わたし自身もやっていないけど監視カメラに写っていてお金が無くなったと言われ確かにそれだけ見たら自分が怪しいとは思われると思っています。 正直もう誰も信じてくれないと思ってますし親に心配や迷惑をかけたくなったので大事になるならもういいやって諦めの気持ちが出てきてやってないけどやりましたって言おうか悩んでます。 調べたら認めないより認めた方が刑が軽い、初犯だから刑が軽いと出てきて否定してても捕まって否定し続けるから刑が重くなるならどうせ誰も信じてくれないならいいやって気持ちになっています。 仲良くしていた店長や周りのバイト、友達や親まで話が拡がって誰も信じてくれなくて事情聴取など初めての事に怖さと悲しさと不安でご飯も食べれません。 この場合はどうすればいいですか? またわたしが捕まるとして親や親戚には連絡は行くのでしょうか? 長々と申し訳ございません、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答