• ベストアンサー

未払いの銀行カードローンの行方はどうなりますうか?

2年前離婚した元妻が、私名義のクレジットカードを3枚持ってました。丸井と第一勧銀と横浜銀行です。すべて限度額いっぱいまで借りてそのまま放置してました。そのままにしてほっておいた自分が悪いのですが、今の現状は(今まで知らなかった) 丸井の借金は損金処理みたいなことをしていて、もう返済しなくていいが、信用協会?に届けてあるから7年間は記録が残りクレジットができないと言われました。 あとの2行はそれぞれ違うローン会社に引き継がれ、まだ存在してました。代位弁済だそうです。 この1年半ぐらいは、何の催促・通達もなく、問い合わせた時には今から利息計算するからと待たされました。 こういう場合、やはり借金は日々に遅延損害金がプラスされながらいつまでも丸井のように貸し倒れ処理されて¥0になることなく、いつまでも残ってしまうものですか?支払うまで。時効とかはありませんか?まだ返済の具体的な方法等は話し合ってません。 あと、全国銀行個人信用情報センターに登録されたことで、どの時点から、何年間どんなデメリットが科せられるのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-taro-
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

NO1です。回答は自信なしです。債権者は、債務者が行方不明や多重債務で長期延滞中で回収の見込みがない場合、未収利息が発生してそれに課税されるのを防ぐために、一旦貸し倒れ処理をします。 前に書きましたが、貸し倒れ処理をしたからといって、それで債権債務が消滅するわけではありません。しばらく債権を寝かせておいて、1~2年間隔で住民票を請求するなどして、新たな居場所を突き止めたり、忘れたころに封書を送って、経済的に立ち直っているようなら、支払いをしてくださいと迫るわけです。 債務者は、時効の完成を祈って待つばかりですが、債権者としては時効の完成を防ぐように算段を尽くすのが普通です。 前置きが長くなりましたが、あなたは常に追跡者である債権者の見えない監視を意識して生活することになります。むやみに住所変更をしたり、新たにクレジットの申し込みなどをすると、そこから新住所、新勤務先、連絡先などが判明して、追跡者に「みーつけた(^^)!遅延損害金を含めて払ってね」となってしまいます。まあ、このような不自由(精神的な苦痛も含めて)を5年間我慢したら、債務がなかったことにしましょうよ、というのが「時効」です。例は悪いのですが殺人などもそうですよね? 時効が完成すれば、そもそも債権債務は初めから存在しなかったことになりますから、何の影響も残りません。ただし、クレジットカードが作れるかどうかは、前に書いたようにカード発行会社の審査基準に合うか合わないかで決ります。少なくとも、自社データは残りますから丸井を含む3社は無理でしょう。 最後にアドバイスですが、あと3年半、じっと時効を待つより、債権者に事情を説明して払える範囲で払ったほうがよろしいかと。時効の1週間前に、訴えを起こされたらアウトですよ。4年と11ヶ月分の遅延損害金を合わせて請求されちゃいます。(^^ゞ

relife
質問者

お礼

大変参考になりました。突然のことでどうしてよいやら自分の立場がよく分からなかったのですが、おかげ様で足元の霧も晴れ、よく見えるようになってきたところで今後の進路を決めてゆきたいと思っています。 この度は、本当にありがとうございました。感謝します。

その他の回答 (3)

  • yo-taro-
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

NO.1です。説明不足ですみません。時効の援用とは、簡単に言えば5年以上、何も請求なくして放置していた債権者に対して、「あんたのところの債権は(私にとっては債務ですが)時効により、消滅した」という内容の文書を内容証明で出せばよいのです。このあたりは、検索で「時効の援用」と入力すれば、詳しい解説が出ています。5年の時効が過ぎていても、請求してくる業者がいます。そのときに例え千円でも支払うと、時効は中断しますからご注意ください。 クレジットカードの発行については、カード会社の審査基準により異なりますから一概には言えません。 銀行、信販・クレジット、消費者金融は、それぞれ情報センターをもち、事故情報についてのみ情報交換をしていますので、どこかの業態で事故を起こすとほぼ、全ての与信業者の知るところとなります。しばらくは難しいとお考えになったほうが良いでしょう。 丸井の担当者は、(1)債権管理の担当者ではないので、償却債権でも回収できることを知らなかった。(2)知っていたけど、償却債権の回収は面倒なことが多いので返さんでもよいと言った。のどちらかでしょうね。 ちなみに大手消費者金融では、償却債権回収益が年間数十億円に達しています。

relife
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく検索で「時効の援用」調べました。心苦しいですがこの際ですからもう少し質問させて下さい。 ・もし、「時効の援用」を目指した場合(たぶんあと3年半くらい)、日常生活において何か不都合がありますか?借金が出来ない事の他にどんなデメリットが予想されますか?今のところ新しく銀行口座もつくれましたし、催促の通知も着てません。 ・また、「時効の援用」で時効が完成したあとは何らかの影響が残りますか?(記録には残るでしょうが)クレジットカードは普通に作れるようになるでしょうか?よろしくお願いします。

回答No.2

質問の内容ですが、2年前に離婚した時点でクレジットを3枚持っていて、放置したわけですので、2年前時点で、 支払いの請求が来ているし、支払いを行っていないので 事故扱いで代位弁済が行われたんですよね。その時点で 全国銀行個人信用情報センターとCIC(信販,クレジット)に登録されていますから、通常登録された時点から、 新規のクレジットカードは作れなくなるし、カードの利用停止の通知はくるし、新規借り入れも出来なくなるので 通常は慌てると思うのですが、放置できたのはすごい事だと思います。何もしなければ債権債務の消滅はありえませんので、払う気が有れば早めに債権を持っている会社と返済プランを話されたほうが良いと思います。

relife
質問者

お礼

ありがとうございます。新規借り入れができないので苦しいですが、債権を持っている会社と交渉して徐々に返済できるようにしていきたいと思います。

  • yo-taro-
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

おはようございます。知らないうちにたいへんなことになりましたね。全銀協の情報センター(KSC)は、事故情報について5年間登録されます。この間は、どこの銀行でも新規の与信(ローンやクレジットの申し込み)は通らないと考えたほうが良いです。登録期間が過ぎても、取引先の2行には、ずーと社内の事故情報として残るはずです。 時効は5年間ですが、何の督促もないからといって、勝手に時効は成立しません。(時効の援用をしないと債権者に対して時効を主張できません。) 内容から見て、銀行から保証会社(違うローン会社とかかれています)に債権譲渡されているようですね。 この債務については、遅延損害金も合わせて請求される可能性が高いです。 むしろ丸井の対応が疑問です。貸し倒れ処理は丸井の税金対策上、行うもので、債権債務が消滅したことにはなりません。私が丸井の担当者なら、早速、請求にかかりますが^^ゞ 黙っていても、解決しません。事情を話して支払い方法を相談されることをおすすめします。

relife
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も丸井に関しては少し疑問ですが、確かに電話口で何度か確認したのですが”もう支払わなくてもいい”と言ってました。債権が消滅してるのかもう一度確認してみます。 あと、5年間が過ぎて時効になりますと、またクレジットカードが自由に作れるようになりますか?まだ返済中だとしてもOKですか。 もうひとつ”時効の援用をする”とは、どういうことをすることを意味してますか? また質問してしまい申し訳ないです。よろしくお願いします。

関連するQ&A