- ベストアンサー
野球漫画は何故多い
野球漫画は何故そんなに多いのですか? アニメ化した作品も多く、数えられないくらいあります。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人気だったのは、80年代までだったのではないでしょうか。確かに、70年代まではスポーツマンガといえばほぼイコールで野球マンガでした。「巨人の星」や「侍ジャイアンツ」「ドカベン」などね。 80年代だと「タッチ」とかですかね。ちなみに私、「タッチ」と「H2」の違いが分かりません・笑。 でも90年代以降は、そんなに人気の野球マンガというのはなかったと思います。いやもちろん、ヒットした野球マンガはあったでしょう。「ルーキーズ」とかね。でもそれこそ「巨人の星」や「タッチ」のように読んでない人もそのキャラクターを知っているというほどの圧倒的な知名度の作品というのはないと思います。 理由はシンプルで、「80年代までは野球が圧倒的に人気のスポーツで、90年代以降は細分化されたから」だと思います。「スラムダンク」が90年から96年にかけてでしょ。 80年代までは、読者が野球以外のルールをよく知らなかったんですよ。スポーツマンガって、読むならルールの基礎知識は必要じゃないですか。その当時の野球以外のスポーツマンガで人気といえば、いうまでもなく「キャプテン翼」ですが、キャプ翼の名コンビ、翼くんと岬くんのポジションは未だに不明です。サッカーを知らない私はずーっと翼くんはFWだと思っていましたが、サッカーをやっている人にいわせるとゲームメイクにも絡んでいるからFWとはいえない。むしろ1.5列くらいだと。でもそうなると岬くんのポジションはどこ?トップ下じゃないの?(岬くんがトップ下で翼くんが1.5列目だとポジションがかぶる)と思ってみると、サッカーファンの間でもサイドハーフだいや岬くんはサイドのプレイヤーじゃない、ボランチじゃないの?いいや彼はディフェンスにほとんど参加していないから中盤の底ではないとサッカーファンの間でも侃々諤々で結論が出ていません。間違いなく高橋陽一先生は「そこまで深く考えていなかった」と思います。それで世界的大ヒットになったんだからすごいですね・笑。今だったらちょっとそれは成立しないと思います。はっきりいって読者のリテラシーもそんなものだったんですよ。 90年代初頭にJリーグブームが起きて野球は絶対的娯楽ではなくなり、その影響も受けてマンガで取り扱われるスポーツも多様化しました。純粋に、いいことだと思います。
その他の回答 (1)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
ルールもプレイ表現も分かり易いし、競技人口も多いし、リアルのプロでもプロ野球がダントツに人気あるからではないでしょうか? 野球漫画と言っても高校球児はもちろん、ねこからカープ女子まで題材は沢山ありますし。 意外と小説も多いんですよね。
お礼
御回答ありがとうございます。 参考になりました。
お礼
御回答ありがとうございます。 参考になりました。