• ベストアンサー

人はなぜ恋をするのですか⁇

人はなぜ恋をするのですか⁇

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

恋をしないと愛に進展できないからです。 下心のある恋から下心のない信頼関係が構築できた愛に辿り着くのは大変なことです。 だから恋をしないと結婚も出来ないし、人を愛することも出来ないんです。

その他の回答 (7)

回答No.8

これ不思議ですよねー なぜでしょう でももっと不思議なのは同性にも恋をする人がいることですよね 私もどっちもというかオカマ?という分野の人に恋をしたことがあります こうなると「人」に対して恋をするだけで 子孫とか関係なくなっちゃうし・・・ 直感的にこいつと一緒にいたい とか こいつは信頼できる! こんなところから始まるような気がします

  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.7

子孫繁栄は、人間の本能です。 大抵の人は、本能には勝てません。

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.6

人は皆、恋をしませんけど。。 女性のことはわかりませんが、私を含め、わたしの周りの男性100人くらいと友人を長くやってきましたが、 恋愛感情が芽生えたことがある男は、半分くらいですよ 残りの半分は恋なんてしたことないです みんな性欲はありますが、恋愛感情がない男も沢山いますよ

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (268/1355)
回答No.5

机上の空論回答失礼します なんででしょうね? 質問者様のおかげで新たな疑問が生まれました! ありがとうございます。 恋をする理由として まず恋を学習する対象が無生物や本やアニメーションからはじまります。そしてその考えに愛着が湧き、人間に恋するのが世間一般に許されていることだと分かった上で恋しているのだと思います。 恋は学習無しではできません。 パンダだって動物園ではビデオで恋の学習をするんですから。 だからテレビや本などで予行練習して やっと恋に共感できるようになるのだと思います。 もちろん恋愛禁止や勉強本以外禁止の家で育った子供だって恋せず結婚することは出来ます。(恋に気づけない可能性もあり) でも恋するのは学習なくしてできないと思いました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 恋という報酬なしでは、女性は「出産」という痛い、しばしば死ぬような行動をし、めんどくさい子育てをする気にはなれないでしょうし、  恋という報酬なしでは、男性は敵・獲物や仲間と争うという痛くて、しばしば死ぬような行動をして、妻子のために食料を集めてくるという行為をしないでしょう。  恋は、女と男を、そういう利他的な行動に駆り立てる動機付け、報酬になるからです。  夢のない言い方をすれば、たまたま「恋をする」性格を持った雌雄・女男だけが子孫を残し、繁栄できています。  夢のない余談を言えば、人の恋が続く期間は3~4年だそうです。  授乳期間が終わり、未熟児で生まれ(猿は生まれるや母猿にしがみつき、母が跳びはねても落ちません)一人ではいられなかった赤ちゃんがそれなりに育って、その赤ちゃんを置いて女性が自分で食料を探しに行けるようになるまでの期間だそうです。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.2

人に限らず、地球上に生息するほとんどの生物は、雄と雌が生殖行動を取り、遺伝子を交配することで子孫を産み繁栄してきました。 どんなに知能レベルの低い生物でも、ある程度体が成長すると、いわゆる[本能]で、雄は雌を雌は雄を求め生殖行動を取るようになります。 人は進化の過程で、知能レベルが高くなったので、単純に本能のみでは行動しないかもしれませんが、いわゆる[恋]というのは、生殖行動のために雄と雌が求め合う過程の一部だと思います。

noname#246592
noname#246592
回答No.1

この世には男と女しかいないからです。 しからば、何故男と女しかいないかと言えば、 生物の進化に於いて、増殖して、個体数を増やすためです。 今話題の新型コロナウイルスも人間が憎くて感染するのではありません。自分たちの個体数を増やすため、人間に感染しているのです。 動物でも、植物でも、ウイルスでも個体数を増やすと言う 命題があります。 この命題の中身は何かと言えばエントロピーの増大法則があって、 重力による落下の法則と全く同じような、エントロピーの増大法則が、この世界には存在してます。

関連するQ&A