• 締切済み

冷凍庫の故障

先日熱々の飲み物を冷蔵庫に入れた1日後に冷凍庫が故障しました。 冷たくはなりますが、氷りません。 ネットで調べて、とりあえず電源を抜き1日置くと、正常に戻りました。 これは直ったと判断してよろしいでしょうか? 今は冷凍庫も冷蔵庫も正常に稼働しております。

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1643/4910)
回答No.5

その冷蔵庫の霜取り機能がどうなのかはわかりませんが、古い自動霜取り機能のない昔の冷蔵庫は霜の付着で冷凍、冷蔵機能が低下して冷えなくなることがよくあり、電源を切って付着した霜を溶かして取り除くことで機能が回復する状況が 普通にありました。もしかしたらこの原因では?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4858/17915)
回答No.4

一時的に回復したものと思われます。 そのうちどうやっても冷凍庫が凍らないようになってしまうので 大丈夫なうちに買い替えることをオススメします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (173/1586)
回答No.3

ええ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

うちもたまにやってしまいますが、熱々の飲み物をそのまま冷蔵庫に入れるべきではないと思います。熱々の飲み物は、冷蔵庫に入れる前に十分に常温下の環境のままに放置しておくべきと思います。そして、常温に近づいたら、冷蔵庫に入れましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okkainan
  • ベストアンサー率16% (32/190)
回答No.1

元々壊れていない

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A