ベストアンサー verbとverbalの違いは? 2020/05/29 13:29 動詞はverb 準動詞はverbal となっているんですが、なぜ動詞の形容詞の形?のverbalが準動詞という意味になるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPS700 ベストアンサー率46% (15297/33016) 2020/05/29 14:35 回答No.1 なぜ動詞の形容詞の形?のverbalが準動詞という意味になるのでしょうか? これは、verbalが名詞だからです。意味は下記などをご覧ください。 https://eigo-box.jp/grammar/verbal/ 他の例で言えば、edible が下記のように「食べられる」という意味の形容詞と、「食料品」という名詞があるのと同じです。 https://eow.alc.co.jp/search?q=edible 質問者 お礼 2020/06/01 19:52 ありがとうございます 準動詞と動名詞と分詞の説明の記事面白かったです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) Nakay702 ベストアンサー率79% (10082/12630) 2020/05/29 23:58 回答No.2 以下のとおりお答えします。 接尾辞-al は、「~に関する(こと)、~の性質の(もの)」という意味の「形容詞や名詞」をつくります。 それで、verb は、「動詞」そのもですが、verbal は、「動詞の性質のもの/動詞の性質を持つもの/動詞に準じるもの」、すなわち、「準動詞」となります。 verb と verbal を対にして使う場合、verb は「定形動詞」を意味し、verbal は「非定形動詞」を意味します。定形動詞は、簡単に言えば、「活用する動詞」で、非定形動詞は「活用しない動詞」です。 つまり、「準動詞」またの名「非定形動詞」とは、不定詞・分詞・動名詞を総称する名称です。 質問者 お礼 2020/06/02 10:54 ありがとうございます 定形動詞について調べました また新たな見方ができて面白いです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育語学英語 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 準動詞と動名詞と分詞の説明の記事面白かったです