• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保護ネコの慣らし方)

保護ネコの慣らし方

このQ&Aのポイント
  • 保護ネコの慣らし方や特徴について紹介します。
  • 保護ネコは酷い経験をしていることが多いため、慎重に接する必要があります。
  • 時間と忍耐を持って接していくことで、ネコは徐々に信頼を寄せてくれるようになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個体差と性格もあるので、答えは無限にあるわけですが。 多くの猫は「おなか」を触られるのは嫌がりますので、 首の根元から5cmくらい背中側の肉を持って、すぐ離す。。 を慣らすといいかもです。 慣れてくればそのまま持ち上げて、膝の上に移動できます。 その後、そこが居心地がいい!と感じると、 自分から上がってくるようになりますよ。 背中もって怒らなくなれば、抱っこしても暴れなくなりますよ。 人間が立ち上がったとき、猫から見ると相当大きな身長に見えるので、 怖がりますね。ここは、こっちでは、 おいしい餌をあげるとき最初「人間側が立ったまま上げる」ようにして 慣らしてます。 そうすれば、立ち上がる=恐怖。から、「おいしい物がもらえる?」と むしろうれしく感じさせられるようにとの、意味でやってます。 慣れてくれば、そこも平気になりますよ。 ただ、爪切りは、一生嫌がる子もいたり、最初からすんなりやらせてくれる子も いたりと、ばらばらでしたね。。 ただ、性格もあるので、一言では難しいですけどね。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 先程、首の後ろを2回つまむようにしたところ逃げていきました、徐々に慣らしていきます

その他の回答 (5)

回答No.6

>先程、首の後ろを2回つまむようにしたところ逃げていきました、徐々に慣らしていきます 最初はそうです。 背中に触られるのは、猫にとっては怖い行動ですので。 なお、慣れててもおなかは嫌がります。 エサなどを手から上げるとき、そっと繰り返していけば、 慣れることは多いと思ます。個体差はあるでしょうが。 おまけ情報、「噛み癖」は こちらでは、かませてその指を「のどに突っ込む」を してます。当然猫は「苦しい」思いをします。 これを繰り返すと「噛みつく=苦しい」と覚えて、 噛み癖が治ることが多いですよ。 数回で、噛みたい衝動の時「一瞬、考える」動きを し始めたら、よしよし!して、ほめてあげれば、 考えて動く!ことを覚えるので、2倍メリットです。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 先々月17才で死去した猫は、子猫の時に公園で保護したのですが、子猫の頃から噛み癖があり抱っこは好きでなく、爪切りの時などは手はキズだらけになりました、おとなしく抱かせてくれたのは息をひきとる時だけでした、今回ネコをゆずってくれた方は、もし噛み癖あればその時にスプレーで顔に水をかければ噛み癖は治ると言っていました、今のところは腫物に触るような接し方をしているので大丈夫です

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

保護活動を細々としております。 里親希望者様がよく勘違いされていることがまさにそれ。 慣れた=抱っこができる、ではないのですよ。 いつまで経っても抱っこが嫌いな子は嫌いです。 違うのは、イヤイヤ抱っこをしても爪を出して引っ掻いたり噛みついたりしなくなることくらい。 爪切る時も抱っこが嫌いな子は、寝てる隙に一本ずつ1週間かけて切ったりします。(うちの子がまさにそれ) 立って近づくと臆病な子は逃げますよ。 逆に考えてみて(笑)自分の10倍以上あるものが立って近づいてくるんですから。 現在我が家っ子は3匹ですが、みーーーんな抱っこ大嫌いです。 出来るようになるかもしれない、ならないかもしれない。 そんなもんです。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 保護されている方の、お宅に伺った時はその方が抱っこしてもおとなしくて、「この子は抱っこされるのが好きですよ」と仰っていたので?怯えておとなしくしていたのかもしれませんが

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.4

最後まで抱っこなど許さない!という強い気持ちを持っているネコもいます なのでどうにかしたら抱っこさせてもらえるかもしれないという考えをやめましょう 我が家の捨て猫から保護したネコは全然抱っこさせてくれません 家で育てた猫は抱っこさせてくれました どうしても、というのであれば、チュールを上げるときに必ず抱っこするのを数十回繰り返せばもしかしたら?抱っこネコになるかも 何度やってもダメな場合は諦めるのも飼育のマナーです

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 迎え入れた当日はおとなしく抱っこさせてくれたのですが、多分怯えて固まっていたのかもしれませんね、保護していた方がそばにいたせいかもしれません

  • DEN1010
  • ベストアンサー率24% (166/671)
回答No.3

結論は、しばらくしたら「慣れることも有る」です。 娘さんに慣れてきているので希望が持てますね。 今に抱っこをさせてくれます。 人間と同じく、色々な性格が有ります。 十猫十色です。 7匹中1匹が、ご質問のような猫です。4歳のオス・茶猫は、 腰パンは自分から催促、お腹が空いたら肩を叩いて催促するのに、絶対に抱っこをさせません。 猫様からの要求は堂々としてくるのに、私と目が合うと 「ニャー」と怒ったな顔で鳴きます。 この茶猫とほぼ同時期に保護した猫は、ノルウェージャンフォレストのミックスで、とても人間になついています。 長毛・外国猫は、なつきやすいようです。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実は先々月に16歳半で死去した猫も抱っこも好きでなく、爪きりは三人がかりでした、個々の性格でしょうかねえ

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.2

多分ですが、 娘さんにしかなついて ないのでは? まあ、質問者さんも まずは遊んであげましょう、 ただし抱っこは無しで まだ慣れるのに 時間がかけるか もしくは慣れている 娘さんに爪切りとか させるといいかも。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 娘程ではないですが撫でるとゴロゴロと喜んでいます、娘も抱き上げようと両手をだすと逃げるようで抱き上げるのは無理なようです

関連するQ&A