• 締切済み

看護婦などの、女性を指す名前はいらないですか?

何かあった時、「看護婦さ~ん」と呼べなくて残念です。 「看護師さん」と呼ぶと、オッサンが来そうなのは僕だけでしょうか(笑)。 保母さんは「保育士」で、「師」ではないんですね。 こんなところも紛らわしくて、面倒くさいです。 (1)これだけは残して欲しいという職種や呼び方は有りませんか? (2)また、これも男女共通の呼び方にしたほうが良いというものは有りますか? (3)あるいは、こう言うことを気にせず、昔のほうが良かったという考えは有りますか?

みんなの回答

回答No.3

小生は・・ 今でも"看護婦さん"である・・! (1) C.A(客室乗務員)だぁ・・!?? チャンチャラ可笑しな呼称だと思っている・・! 小生の頭の中では今も"スチュワーデス"・・!! である・・✌(^^) (2)「運転士」 これは男女共通で良いと思っている 鉄道に女性運転士が登用されるようになってきたのは誠に喜ばしいと思っている・・! (3)小生は「同性婚」には断固反対の立場である・・! 気色悪い・・! 反吐が出る・・!

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 (1)残してほしいのは「スチュワーデス」ですね。 チョット言いにくいですが、響きは良いですね。 エレガントな感じもして、ドラマ「CA物語」では視聴率が上がらないでしょうね。 (2)「運転士」は女性も増えていますが、男女兼用ですか。 「運転手」とも言いますが、「機関士」は機関手とは言わないですね。 (3)「同性婚」は身近にいないので何とも言えませんが、日本はまだ認められてないのでしょう。 ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

残してほしいのは「スチュワーデス」。今はCA「キャビンアテンダント」なんて呼んでるが、これは日本独自で、海外では「キャビンクルー」と呼ぶそうです。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 「スチュワーデス」は、何とも言えぬ、憧れの香りがしますね。 「CA」は最近大分慣れてきましたが、味もそっけもない感じですね。 海外では「キャビンクルー」ですか。 Cabin crewで、略して「CCガール」ですね。 機内で、日本のCAさんに「シーシー」と言ったら、あっちに行ってしまわれますね(笑)。 ありがとうございました。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率20% (200/997)
回答No.1

そのうち家政婦(男の場合家政夫らしい)が、家政士とかになりそう。

5mm2
質問者

お礼

こんにちは。 家政婦は、家政夫とも書きますか? 何れは、家政士なんでしょうね。 調べてみると、家政婦という言い方は割と最近のようですね。 小説に登場するのは、1960年頃からのようです。 それ以前は、女中や派出婦で、その後はお手伝いさんや、メイドさんなどいろいろですね。 でも、男の家政婦さんは殆どいないのか、女性を思わせる呼び方が通っていますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A