- ベストアンサー
KSR-IIドライブチェーン調整
KSR80のドライブチェーンの調整を行ったのですが、サービスマニュアルには、「ホイールを回して、たるみが最小の位置で止める」とあり、「前後スプロケットの中央で揺れ幅を測定する」とあります。たるみの最小の位置で、たるみを標準値の20~30 mmに調整をすると、たるみが最大の位置でたるみ幅が凄い大きくなります。何かチェーンが外れるんじゃないか位たるみが出てしまいます。こんなんでいい訳がないと思い質問しました。よろしくお願いします。 あと、ホイールを回している時に、たるみ幅が大きい場所と小さい場所が、定期的に訪れます。これは良いのでしょうか?アライメントが狂ってる?とか原因ありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
チェーンの寿命ですね。 チェーンは1コマずつのものが集まってできている部品です。 この一コマ一コマが伸びるわけですが、均一に伸びるわけではなく、バラバラに伸びます。 なので、たるみがないところとたるみがあるところができたりしてきます。 もっとはっきり確認する方法もあります リヤタイヤを浮かして、 リヤのスプロケットとチェーンがかかっている部分を見ながら、タイヤをゆっくり回すと、スプロケットの歯とチェーンがきちんと噛み合っているところと、ずれて踊っているところがあるはずです。 踊っているところは、チェーンが伸びている部分で、コマ間が伸びているのでスプロケットの歯とずれてしまい踊っている状態(隙間が空いている)になります。 ただ、チェーンは限界まで伸びただけというだけではなく、伸びたところと伸びてないところという差ができてしまい、これもチェーンの寿命の一つになります。
その他の回答 (1)
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
>たるみ幅が大きい場所と小さい場所が、定期的に訪れます チェーンの寿命です。 スプロケットをこれ以上傷めないためにもすぐに交換しなければいけません。 もちろん、スプロケットの交換が必要かどうかもチェックしてみてください。 今の状態は、 いわゆるチェーンが伸びている状態です。 しかも伸びている部分にばらつきがあるんです。 金属であるチェーンが伸びるというのは不可解ですよね。 実際はジョイント部分が摩耗してガタが出ているため全長が長くなっているんです。 おそらくシールチェーンのゴムシールがダメになった所の摩耗が激しいのでばらつきが出ています。 ちなみに、チェーンには基本的に「シールチェーン」と「ノンシールチェーン」があります。 シールチェーンは高価です。 寿命が長いですが抵抗が大きくパワーロスが大きいです。 ノンシールチェーンは安価です。 伸びやすいので寿命が短いですが抵抗が小さくパワーロスが少ないです。 チェーン調整は、体重がかかった時でも余裕がある事を確認してください。 引きすぎると、空車時は余裕があっても、乗ったら引っ張りすぎてガチガチと音を立てて回るようになります。
お礼
早速の回答ありがとうございました。ドライブチェーン調整どころか交換ですか・・・。早めに交換します。ピストンも交換しようと思っていたので出費が゜(T_T) 親切な回答していただいたのですが、2つの回答に甲乙つけられないので、最初の回答者をベストアンサーにさせていただきました。ご理解お願いします。
お礼
早速の回答ありがとうございました。ドライブチェーン調整どころか交換ですか・・・。早めに交換します。ピストンも交換しようと思っていたので出費が゜(T_T)