• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホテルや宿泊施設はコロナ感染者ではなく入院患者用に)

ホテルや宿泊施設はコロナ感染者ではなく入院患者用に

このQ&Aのポイント
  • アメリカのニューヨーク知事がとった方法は素晴らしいと思います
  • 良い前例が有るのになぜ日本ではそれをしないのか疑問です
  • ニューヨークで取られた方法を拡大解釈してそのエキスを参考にされるとかなり良いと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.7

>>この度は病院船そのものというより、ホテルや宿泊所を元々の入院患者用に確保できないかなと思い提言しました。 気が付かず申し訳ありませんでした。失礼しました。 アイデアとしては、とても良いものと感じました。 現実的には病院として機能するには、空調設備ひとつとってもホテルとはクオリティが違うので、限られた症状の患者しか移せないと思われますが、実現は可能なアイデアです。 SARS-CoV、MERS-CoV、そして今回のSARS-CoV-2ときてますから、将来さらに新しいウイルスが来ると予想されます。それをみこして、医療水準の設備を持ったホテルを用意しておき、今回のような感染拡大が発生したら、病院に切換える、という方法は現実的だと思いました。(実現は簡単ではなさそうですが。) ※ 情報元を見失いましたが、病院の地下駐車場を病室に転用できるよう、あらかじめ設計建築された病院がありました。 ※ 軍事の場合、予備役の兵士という仕組みがあります。普段は普通に生活しますが、有事の際には兵士として戦場に出る人たちです。今後は今回のようなパンデミックを想定した、予備の医療系補助をする人を、用意や維持、定期訓練などする必要を感じています。質問主さんのホテルのアイデアと関連付けるなら、ホテル従業員に看護師未満の補助ができるよう、訓練しておくことができそうです。 良い将来のことが考えられると、気がまぎれます。ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 素人の発想で申し訳ありませんが、何らかの足しになるかな、と思って質問しました。 何となく発展的な追加アイデアを頂きありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#252929
noname#252929
回答No.8

はっきり言って仕舞えば無理です。 ウイルス感染者というのは、検査でウイルスの反応があった人であり、症状が出ていない人もいます。 つまり、病院に入っていても、何も治療はされずに隔離されているだけ。という人が非常に多くいます。 変わって、病院に入院している人というのは、なんらかの治療を行なっており、毎日医師が管理していなければならない人が入院しています。 医療的な現場から見れば、入院している人は毎日治療や観察が必要な人であって、感染者の中の重篤者以外は、治療が不要な人。なのです。 ホテルなどへ移動なんてしたら、医者はホテル周りをしていなければなりません。 そしてホテルで、治療できるかと言えば、設備がありません。 どうするのでしょう? なので、ウイルス感染者のうち、軽症や中症の人をホテルに入れ、ウイルス感染以外の入院患者はそのまま。 ウイルス感染の重傷者は病院で受け入れる。 一番理想的な形がとられていると思います。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実はそうなんですね。 ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.6

・医療施設でないところに患者をおいておけない。 症状は様々ですが、たとえ少しでも医療機器や薬の投与が必要だから入院しているのです。言ってることは不可能です。 大阪では一つの市民病院をコロナ感染者用に特化して、稼働させるように動いています。ベット数を確保できて、それに関わる医者の数を限定でき、驚くような患者数にならない限りにはその病院に搬送すればなんとかなるような体制を作っています。 いま入院している患者は近くの病院に転院させるようにしますので、患者側もコロナ感染者とぶつかる可能性が低くなり、安心するだろうと思うので、これが一番いい案だと思います。大都市であれば、市民病院があると思いますので、迅速に対応すれば、同じことは可能じゃないかと思うので、東京以下、ベット数の確保と医者の負担の軽減を目指すためにやるべきことじゃないかと思います。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 >大阪では一つの市民病院をコロナ感染者用に特化して、稼働させるように動いています。 ↓ これであれば他の患者とコロナ患者が混在することは無いですね。 >いま入院している患者は近くの病院に転院させるようにしますので、患者側もコロナ感染者とぶつかる可能性が低くなり、安心するだろうと思うので、これが一番いい案だと思います。 ↓ これも当初考えていたものと一致します。ホテルや宿泊所に限定しないで、コロナ指定以外の病院として移動先を検討してもいいと思います。 そうすれば、感染症患者との混在が防げますね。 ありがとうございました。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.5

どうだろう。既存の病で入院している人ってそれなりに専門の治療が必要だから入院しているんじゃ無いでしょうか?その必要がなければ元々自宅療養するのでは?それに対して新型コロナの場合、中軽度の症状の人は安静に、栄養のある物を取ってゆっくり睡眠を取っていれば治ってしまう可能性が高い。 新型コロナ感染者のホテルへの移送はすでに始まりましたが、ベット数が確保できたところで医者や看護師の数が増えるわけでは無く、ホテルでは日に何度か体温を測って体調を聞いてチェックする程度だと聞いています。 病院船の場合は、ベットだけじゃ無くて医者が乗っているので可能なのでは?

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 ●まず、新型コロナウイルス患者の症状は一見、軽そうでも急変するケースがあるようです。 ●その患者をホテルに入れようとすれば、ホテル側も警戒し、開放するホテルも限られてくるのが予想されます。 ●感染症では無い、従来からの入院患者であれば、引き受けてくれるホテルや宿泊所も増えるのではないでしょうか。 ●その場合、医者は必要に応じて開業医の方でも対応可能な場合もあるのではないでしょうか。 ●勿論、患者のレベルは考慮しなければならないので、事情に応じた対応が必要です。 この質問は「解決策の選択肢の一つになりうるか」の提言ですので論外であれば取りやめですね。 ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11096/34567)
回答No.4

>アメリカ政府に要請し、既存の入院患者を米軍の医療用船に移してしまったことで、病院のベッド数を確保できたということです。 実はね、上手くいかなかったみたいです。こんな記事があります。 https://courrier.jp/news/archives/196922/?ate_cookie=1587692413 「病院船に入院するための規定が多すぎて、健康な人じゃないと乗れない」とはなかなかな状況ですね。 んでこの記事、有料ですが私は最後まで読んだことがありまして、それによると入院患者が少なくて乗組員が手持ち無沙汰になっているうちに乗組員で感染者が発生してしまい、急きょ方向転換して「COVID19患者専門病院」にすることになったそうです。 アメリカでもなんだかんだでそんなコントみたいなことをやっているんですね。 >既存のホテルや宿泊施設を確保し、そこに元々の入院患者を移し、病院は緊急事態のコロナ患者に開けてやれば良いのではないでしょうか。 ご存知だとは思いますが、軽症もしくは無症状のCOVID19患者をホテルなどに移して病院のベッドを重症患者用に空けるようにしています。 質問者さんがいうのは他の(COVID19以外の)患者をホテルなどに移せということでしょうが、それは無理です。ホテルでは容体が急変したときに対処できないからです。また人によっては医療処置が必要な人もいます。そういう処置もできません。「いやそれほど重症じゃなくても、軽症な人を移せば」というかもしれませんが、そんな人は最初から入院していません。「病気で入院」というのは基本的に結構な状態のときじゃないですか。 今基本的に、軽症な人は病院そのものに行っていません。「もはや医療崩壊寸前」というのはなんというか、COVID19もしくはそれと同じような症状の患者の周辺であり、それ以外の病棟は静かな状況だそうです。 しかし医師や看護師の負担を減らすために今はどんな病気でも「不要不急の手術はやらない」という状況になっているそうです。でも「不要不急の手術」なんて本来あるわけがないですよね。必要だから手術するのだろうであって。特にガン病棟の手術が行われないのは、患者さんやその家族にとってはキツいことでしょうね。ガンの手術は早ければ早いほどいいのですから。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 色んな状況が有るのですね。コロナウイルスの患者と元々の入院患者が同じ病院で病棟は異なっていても混在しているところになんとなく危険を感じていたので提言しました。 これからベッド数が足りなくなるかもしれないので可能な限り、ベッド数の確保ということで提言しました。 ありがとうございました。

Nebusoku3
質問者

補足

>実はね、上手くいかなかったみたいです。こんな記事があります。 ↓ そうですか。 残念です。  但し、発想だけは素晴らしいと思います。これは発想した人の問題では無いように思います、 このような発想を関係者がしてほしいと思います。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1010/2238)
回答No.3

以下のような記事があることから、今は無いようです。 大規模災害時など「医療拠点になれる自衛艦」3選 「病院船」への変身は可能か否か https://trafficnews.jp/post/94833 日本も病院船を持つべきか? そのメリット・デメリットとは https://trafficnews.jp/post/94544 自衛隊の防衛研究所 http://www.nids.mod.go.jp/ こちらでは以下のような病院船に関する論文が公開されています。 http://www.nids.mod.go.jp/publication/kiyo/pdf/bulletin_j11_2_3.pdf 必要性は知っているようです。 ※ 自衛隊の予算は削られる傾向なので、「外敵からの自衛をする組織」としては、病院の仕事は病院にふりたい気持ちになってしまいそうです。 そこで、総理などが利用する専用機のように、病院船そのものは別の省庁から予算を出し、運用だけ自衛隊にまかせる、という方法が現実的なのかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院船に関する研究は有ったのですね。 この度は病院船そのものというより、ホテルや宿泊所を元々の入院患者用に確保できないかなと思い提言しました。 観光客の宿泊も殆どなくなり、閑散としているなら、コロナ患者でない(感染症では無い)患者であれば受け入れ易いのではと思いました。(ホテル側も少しは潤う?) ありがとうございました。

回答No.2

アメリカの場合は軍用船ではなく病院船でした。 日本には病院船はなく、これから導入しようという計画はありますが数年先になるので間に合いませんね。 代替としてはホテル等の宿泊施設ですが、これはあくまで宿泊施設ですので医療設備が当然ありません。 非感染者で現在入院している人はただベッドで寝ているだけでなく、治療を行う必要があるから入院しているわけで、設備のない宿泊設備への移動は不可能です。 比較的症状が落ち着いた入院患者を受け入れる療養型の医療機関もありますが、仮にこの患者を宿泊施設に移動したとしても、療養型病院のスタッフや設備が新型コロナ感染症に対応できるとは思いません。 上記により、無症状の感染者を宿泊施設で受け入れるという現在の方法が最善と言えるでしょう。

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 アメリカの場合は軍用船ではなく病院船でした。とのことですが、海軍の病院船ですよね。 さて、ご説明の通り、ホテル等の宿泊施設には医療設備が無いのが問題ですね。 これは仮説ですが、重要な医療設備を要する患者さんには別にホテルではなく、別のコロナ対応ではない病院に移ってもらうなども大儀的には有ると思います。 現状の問題点は病棟は違っていても、「元々の入院患者と新型コロナウイルス患者が混在する状況がある」と思っています。 手違いで何が起きるか分からないからです。 ありがとうございました。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1049/3189)
回答No.1

首都圏では、軽症者向けの収容施設としてホテルが結構手を挙げてくれているようですが、地方になるとなかなか手を挙げてくれるところがなく難航しているようです。 私は茨城ですが、茨城も知事がやるように動いているが、手を挙げてくれるホテルがないようです。 ホテル側も、コロナの風評被害やホテルの従業員の安全確保などの問題があり踏み切れていないのでしょう。 (コロナ感染者に対する差別、医療従事者に対する差別、コロナ受け入れ施設に対する差別が日本は根強いようです)

Nebusoku3
質問者

お礼

ありがとうございます。 現状はその通りかもしれないですね。 今回の提言はホテルや宿泊所に「新型コロナウイルスの患者ではなく、元々の入院患者用に確保しては」という内容です。 但し、病院ではないので設備の点で別の問題が有りますね。 可能な状況の人だけに限定されるのであまり需要が無いのかな? ●現状では元々の入院患者と新型コロナウイルスの患者が病棟が違っても同じ病院に混在することが問題と思っています。(どんな手違いがあるか分からないため。 元々の入院患者は別なところの方が安心では?) ありがとうございました。

関連するQ&A