• 締切済み

パチンコ・パチスロに行く人の心理

感染して死ぬかもしれないのに、或は自分が人を死に至らしめ、近所から犯罪者扱いされて村八分になるかもしれないのに、県境を越えてまでパチンコ店に行く心理。謎だ。当事者の回答を望む。

みんなの回答

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3170)
回答No.8

たま~に(半年とか年1回)県外に行きます。 ただ、県外に友人がいて友人と一緒に行くとかですが・・・ パチンコ依存症という人はたくさんいると思いますし、中にはパチンコで生計を立てている人もいます。(パチプロと呼ばれる人) それらの人全員を否定はしませんが、休業要請で多くのパチンコ店が店を閉めれば、当然人が開いている店に集まり密の状態となります。 私も自粛要請が出る前はパチンコ屋に行ってましたが、店は閑古鳥が鳴くほどすいてました。 いた人はコロナを気にしてか、出来るだけ隣りに座らないような感じで打ってました。 パチンコ屋も元々、タバコの煙を排気するために室内の空気の循環回数を他の施設より多くなるよう設計されている、また天井も高くなっている。 また、パチンコは客同士が対面になることはありません。 パチンコ屋も店の努力として、出入り口に消毒液を置いたり、台に札を置いてお客が打ち終わった後、店員がアルコールで拭いたりと努力はしています。 感染リスクはゼロとは言いませんが、他の施設よりリスクは低いと思われます。 だからといって、県外まで出てパチンコしても良いとは思いませんが・・・ パチンコ屋の中での感染というよりは、東京などの首都圏の方で無症状の方が越境して感染者が少ないパチンコ屋の中で菌をばらまく方が問題だと思います。

  • nbox5216
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.7

先月下旬以降、特に最初の7都府県に対しての緊急事態宣言以降、全国的にどのホールも人気機種以外ですが、隣同士で打っている背景が珍しいほど客並みは少ないです。 しかし、一部のホールは違います。 パチンコ休業要請になってから客が急増したホールが全国的に広がりました。 折角、密集、集中していた客が遠のき、ホールがガラーンとなり人が分散しているのに、休業要請の為に営業しているホールに客が集中したと思います。 スーパーやコンビニ、通勤や通学などの時間帯、今は在宅勤務や休校し人並みも少ないですが、それでも電車やバスなどや病院、飲食店などの自粛要請されていない場所のほうが、現在のパチンコホールより感染リスクが高いと思います。 全国全てのホールではありませんが、隣同士では感染リスクが極めて低いホールもあります。各席毎に仕切りがあり、空調も空気の流れは常時上昇していたり、 コロナ騒動以降、各ホールは様々な対策しています。 寒くても出入口の扉は常時開放していたり、出入口付近にスプレー式アルコールを設置したり、客が離れる度に台も椅子もスプレー式のアルコール洗浄したり洗浄後に「除菌済み」の札を置きます。また、トイレの洗面所にペーパータオルがあります。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.6

館内禁煙になってから行って無い 県外まで行く気もないですが 何処に居ても安全 感染しないという保障が無い だと思っています 気を付けていて感染するより 遊んで感染した方が納得できる 社会人だと職場で労災の効かない怪我を負わされるか 勤務外の遊びで怪我してしまうか そんな感じじゃないか? 被害者か自業自得か 感染例って病院やスーパー 飲食店より多い? もっと長時間集まっている空間なのに 客の感染ニュースは見た事があるが 従業員の感染例は? まぁ 2週間経過してみないと分からない事ではありますが 結果が出るまで確率の低い場所と考えても仕方ないと思っています せっかく自粛している人が来ては困りますが 基本的に行動範囲の違う人達なので 不要不急の外出をする人と パチンコ屋にしか行かない人は違う 接触しない方が良いと考えています 自粛要請が出ても行く人は 自分が行けなければ一蓮托生で店が営業停止になっても気にしないはず 二度と行かない他府県の店 政府が濃厚接触の対象を変更しましたが 無風の密閉空間なら妥協できても風のある屋外でも同じで良いのか? 公園などで過ごしている人は非難されなくて良いのか 疑問に感じる部分ではあります 感染ルートを追えない人 検査対象に含まれない人がいるはず 検査対象を減らす目的としか思えない 風が強ければ10m離れていてもウイルスが飛散するかも知れない 手や顔は洗っても髪や衣類はすぐに洗わない 一説では付着したウイルスに48時間以上の感染力があるそうな 強風ならもっと遠くまで飛ぶかも知れない https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20200414-00173146/ 行先として要請できないので外出自粛しか方法が無いのかも知れませんが どちらが危ない環境なのか? は個々の判断でしかないとも思っています

noname#246288
noname#246288
回答No.5

県境を越えてまでは行きませんが、近所のパチンコ店がまだ営業していたので、時々通っていました。 パチンコ店が危険だと言ってる人は恐らくパチンコ店に行かず、店内を知らない人じゃないでしょうか? パチンコ(パチスロ)は、ひたすら台に向かって遊戯しており、おしゃべりする場所ではありません。また、4月からは完全分煙になりましたが、それまでは分煙ボードとして、台と台の間に透明の板が設置されており、それは現在でも撤去されてないので、隣の人が咳やくしゃみをしても飛沫を受けることも殆ど無いのです。(ズボンなどには付く可能性がありますが) スポーツジムや居酒屋で感染者が発生しても、パチンコ店で感染したという報道はありませんよね? 飛沫もタバコの煙も口から出るものですから、タバコに対して非喫煙者が不快な思いをしないような対策や設備が、結果として感染防止に役立っているのだと思います。むしろ、通勤のため公共交通を使用するほうがパチンコ店よりリスクは高いと思いますね。

  • SI299792
  • ベストアンサー率47% (774/1619)
回答No.4

 普通の人は、このご時世、パチンコに行きません。この間覗いてみたら、閑古鳥が鳴いていました。行くのは依存症だけです。覚せい剤依存症を見ればわかりますが、依存症だと死ぬと判っていてもやめられないのです。  せっかくパチンコ店が人の集まらない安全な所だったのに、休養要請のせいで人の集まる危険な所になりました。

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/761)
回答No.3

当事者を見下しているような質問だから、わざわざ当事者はあなたに協力してくれない。 そう取られないように気を使った内容に変えてみては? 回答としては、元々18歳未満禁止にするほど依存性があるものなので。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

近所で少し前までパチンコに通っていた人たちに聞いたとき、 「店がやっているから大丈夫だよ」 「自分はコロナにならない自信がある」 「なったらなっただな」 「自粛自粛ってストレスがたまる。解消するにはパチンコがいい」 「家にいても邪魔にされる、パチンコ位しか行く場所がない」 等、感染することにより周りに迷惑をかけるなどとは一切考えておらず、根拠のない自分は大丈夫という自信で通うことをやめないということでした。 私からは「ふ~ん、じゃあコロナの不安がなくなるまで立ち話をすることもやめておくね、私はコロナ感染怖いから」と伝えておきました。 「あっはっは、心配性だな」「お~、そのほうがいいな」「かあちゃんも不安なのかな?」などそれぞれの反応でしたが、あまり周りの人が不安に思うということまで考えていないなということを感じました。 依存症の人は周りが何を言っても駄目ですものね。近寄らないのが一番!

回答No.1

コロナにかかるか、かからないかのスリルを楽しみながらパチスロに行く、それもギャンブルの趣なのかもしれないですねw感染リスクと勝負、どちらもダブルで楽しんでるんだと思われ

関連するQ&A