• ベストアンサー

コロナの影響がピンとこない

コロナの影響がピンとこない 大変失礼な内容になるかもしれないことを前もってお詫びします 自分の周りでは倒産や失業するという話が全然出ていません 新型コロナウイルスで本当に生活が苦しくなっている人は本当に多いのでしょうか 一部だけではないかと思っているのですが皆さんはどんな感じでしょうか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.9

私自身がホテル業界で働いていたことがありますし、周囲に自営業者やフリーランスの人も多いので阿鼻叫喚は沢山耳にしています。 とにかく、落ち込み方が尋常ではないのですよ。だいたいどこの業種も、あるタイミングを境に「客が来なくなる」「津波のようにキャンセルが押し寄せる」「予定が真っ白になり売上がゼロになる」という感じです。 一般的に「不況になる」というのは、少しずつお客さんが減って気がつくと経営が苦しくなっているという感じなのですが、今回の新型コロナウイルスは「ある日突然全ての仕事がなくなる」という感じですね。まさに「底が抜ける」という表現だと思います。 だから「こういうときのための余剰資金とかなかったのかよ」とか「こんなにすぐ倒産するのはしょせんそういう体力だったってこと」という町のご意見にはかなりイラッとしますね。お前、月給が1円も入ってこないことって想定しているのかよって。「ある日全ての予約がキャンセルされる」なんてのは想定のしようがないですね。 家賃補助とか何らかの救済策がないと、あと1~2ヵ月もこんなのが続いたら世の中の飲食店の半分がなくなるんじゃないかと思うくらいです。

kiyoko2015
質問者

お礼

一番分かりやすい内容でした ありがとうございます

その他の回答 (9)

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (409/2496)
回答No.10

パートやアルバイト、接客業がいないだけでは。経済指数は、90年代のリーマンショックより下がっています。これは1930年代に起こった世界恐慌状態です。一ヶ月も無収入なら、経営破綻する小売店や飲食店は数多くあると思いますよ。閉鎖→出勤停止→お金が無い→物が売れない→小売店倒産。自殺についてはわかりません。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

回答No.8

毎日テレビを見てれば、今起きている世界の惨状と日本がこれからコロナのピークに向かってる初期段階とか、医療現場の過酷な状況とか分かると思うのですが・・ テレビで報道されてる事は、ドラマでも無くフィクションでもありません。 いまいちピンと来ないという、感覚と心理状態が私には、寧ろ不思議というか、失礼な言葉で言えば鈍感(ごめんなさい)なんじゃないですかね。

kiyoko2015
質問者

お礼

返信ありがとうございます それが知人ほとんどが衝動買いしたりスマホ買ったり在宅勤務用として結構高いデスクや椅子を買ったという話題ばかりです なのでそう思った次第です

  • VIDEOFAN
  • ベストアンサー率20% (31/154)
回答No.7

天災にしろ人災にしろ、思わぬ世の中の急変に対して儲ける人(業種)損する人が常に発生するものです。 コロナウイルスのおかげでボロ儲けをしている業種もあることでしょう。そのようなことは決してニュースにならない!! オリンピックを機にボロ儲けをしようとした業種は一年延期になって大きな損害を被っています。 一攫千金を夢見ずに常に最悪の場合に備えて人生を過ごさなければならないという戒めではないでしょうか? 自分の先見のなさを他人の性/政府の援助不足の性にするのは控えるべきです。 果たしてオリンピックが一年後に開催出来るかどうかも十分考えて今後の行動をすることが大事だと思います。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.6

少なくとも政治家、公務員、企業の正社員、スーパーやコンビニの経営者、店員、年金生活者、生活保護を受けている人は何も困っていません。今まで通りの生活が出来ます。あなたとあなたの周りがそういう人たちだけなのでしょう。

kiyoko2015
質問者

お礼

そうなんですね 参考になりました ありがとうございます

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.5

 マスコミが騒いでいる業種の人達は、ほとんどが中産階級で、労働者よりも所得が多い人達ばかりです。ピンと来ないのは、それが原因でしょうね。年収1000万円を超える業種の人達が、家賃も払えないとか、何であんなに困るのだろうと不思議なぐらいです。  一般常識では、ああいう業種の人達はマンションを保有していたり、株や国債などの有価証券を持っていて、年間所得が数千万円とか、資産持ちが多いので、そんなに困らないはずだという認識なのですが、そうではないのですかね。  新型肺炎感染のピークを越えたとか、越えないとか、そういう話が始まっていますから、数か月後には沈静化に向かうと思いますが、マスク価格が高騰して品不足になったり、現金給付をばら撒いたり、マスコミが騒ぎ過ぎたのが原因かもしれませんね。  マスコミが言おうとしませんが、日本では新型肺炎の死者数は僅か数百人で、欧米の死者数の数万人とは2桁も違う理由は何でしょう。

kiyoko2015
質問者

お礼

参考になりました ありがとうございます

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

まず苦しくなったのは、昨年の消費税の増税による消費冷え込みとか、海外からの観光客の減少に耐えられなかった、家賃が高いところにあるお店だと思います。 また、出勤日数による支払いを受けている講師業の人も、やっぱり苦しくなっているようです。Twitterなどを探すとそのように証言している人がけっこういらっしゃいます。 貯金のある企業は「あと〇か月しかもたない」といった計算をしています。 人気のあるイベント会場などはみんなでクラウドファンディングなどで支援するようになると思いますが、必ず支援疲れが出てくると思います。 そうなった頃に「やっぱり続けられない」という風に言って終わってしまう企業が出てくるのだと思います。

kiyoko2015
質問者

お礼

大変参考になりました ありがとうございます

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.3

苦しいときにそれをどう乗り切ろうとしているのかを自粛をしている中、そんな話をわざわざする人ってそうはいないのでは? 自営業や経営者の方は質問者さんの周りにどれくらいいるのでしょうか? 私の周りの経営者の多くは休業に追い込まれたり、社員さんの交代勤務で乗り切ろうとしていたりと四苦八苦しながらも従業員を守るために必死になっています。取引先が休業してしまえば自社も仕事がなくなる。そんな中での苦しみです。 そしてそこで働いている人は在宅ワークを出来る人のほうが少なく、またいつ仕事をすることが出来るのか見えない中で自粛をしています。 私も在宅勤務のできない仕事なので無収入状態での自宅待機です。 夫も在宅ワークが出来ない仕事なのですが、お客様が仕事をする限り(物流にかかわるので絶対に止められない分野)休むことのできない仕事をしています。それでも週に2日休むようにと言われたそうです。 友人の取引先は閉店を余儀なくされた店舗が数店出ているそうです。ただ、自分が頑張らないと他の取引先に迷惑をかけてしまうと歯を食いしばって頑張っています。 私の周りではこのような状況が多くあり、一部だけではなく身近なことになっています。質問者さんの周りの方たちは恵まれているのかもしれないですね。

kiyoko2015
質問者

お礼

返信ありがとうございます それが知人ほとんどが衝動買いしたりスマホ買ったり在宅勤務用として結構高いデスクや椅子を買ったという話題ばかりです なのでそう思った次第です

  • ihmm
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.2

大変失礼な言い方しますが、貴方の回りって何人ほどですか? それと世の中の一部の人と言ってますがそれは何人ぐらいのことを仰ってるのですか? 今はまだ自粛が始まったところだから目に見えたことは起きてないけど、半年もしたら貴方の回りでも最悪なことは起き始めますよ。 年末には自殺者が例年以上に出るかもしれませんね。

kiyoko2015
質問者

お礼

いつも連絡を取っている知人、二十人ぐらいです

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

「私の勤めている会社は苦しいです」なんて近所の人に話す人はまずいません。ですから表に出ないのは当たり前です。

kiyoko2015
質問者

お礼

そうでしたか 参考になりました ありがとうございます