• ベストアンサー

在宅ワークで仕事が済むんでしたら、もう会社に出社し

在宅ワークで仕事が済むんでしたら、もう会社に出社しなくても良いんではないでしょうか? 今まで通勤ラッシュの中を、何のため出社していたんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.3

コロナ騒ぎが通りすぎると、テレワークが見直されて、会社に行かなくても働ける風潮になるでしょうね。 元々働き方改革などでテレワークは推奨され、採用する企業も増えてましたが、直接顔合わせないと仕事にならないという気持ちや、システム投資をしてテレワークをやりやすくするところまで踏み込んでなかったんでしょうが、やればできるじゃないかという気づきも多いと思います。 これを機にたまに顔あわせるくらいで後はテレワークできるようになれば、大都市の一極集中も解消されるかも知れません。 ただ、一個ネガティブなことを書くと、実はアメリカの企業はずっと昔からテレワークをとち入れていたのですが、最近ではむしろ逆行してオフィスに集まる傾向があります。ミーティング以外での立ち話やちょっとした会話でコミュニケーションが円滑になってアイデアが生まれるメリットに気づいたからですが、日本は周回遅れなので、災害による事よはいえせっかくの機会なので、新しい技術や方法を編み出して欧米に追いつき追い越すチャンスだと思います。

Sailormoon7
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。(^.^)

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2724/12278)
回答No.6

そう考える前に出社して何をしていたかは考えないのでしょうか。もしかして無職? 自分なり他人なり、やっている仕事の内容で職場に毎日出かけるべきなのか、家でこもっていてもできるのか、を考えたら問う必要性もないと思いますけどね。

Sailormoon7
質問者

お礼

オフィス仕事をした事がありません。 アパレル売り場とかの店員ですから・・ 色んな職場がある事は、よっぽどの世間知らずか、子供の頃から今まで外出自粛で尚且つ、テレビ等も見たことが無いんですね! お可哀想に(/_;)/~~

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.5

こんにちは テレワークしていなかったころでも ログインでタイムカード代わりのところは 結構ありましたよ。 後、テレワークにするところと やはり通勤に戻すところはあると思います。 経済と騒いでいる政府は、鉄道、不動産が 衰退することは避けたいと思うので 鉄道本数が減ったり、貸しビル賃貸が減ると 困る人がいますから。

Sailormoon7
質問者

お礼

オフィスビルは、よほど大きな企業でなければ、レンタルオフィスビルに雑居してる会社も多いですもんね。 ありがとうございました。(^.^)

回答No.4

確かに今後、テレワークなどが推進するいいきっかけにはなりますね。 しかし、本来会社でやる仕事は概ね企業秘密であり、顧客のデータなどが自宅でやるとなると、外部に漏れるなどの危険があるので、本来会社の仕事を家でやるものではありません。会社にいてもネットのウィルスによって個人情報流失の危険が隣り合わせですから、個々の家の危険はそれ以上にあるはずです。 またずっと家にいては働きぶりなどわからず残業などの計算や、人事の評価、それによる査定などもわかりにくい部分もあるので、サラリーマンがほぼ毎日家で仕事は難しいでしょう。要はある程度の出社は必要でしょうね。

Sailormoon7
質問者

お礼

色々な問題点もあるのですね。 ありがとうございました。(^.^)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.2

単なる惰性でしょうね。満員電車で通勤しないと仕事をした気になれない。日本は遅れています。いまだに紙の書類でハンコを使っている。こんな国、世界中にありません。

Sailormoon7
質問者

お礼

今回のコロナの対応ぶりとか、中国や韓国より遅れてますもんね。 回答ありがとうございました。

  • e1077
  • ベストアンサー率22% (114/496)
回答No.1

時代です。 昔はテレワークは無理でしたしね。 電話がやっとの時代は、物理的に不可能だった名残ですよ。 パソコンだって携帯電話だって進化した今だからこそできるのがテレワークです。 今でも自宅のWiFiが弱くて、子どもがタブレットを使い始めると仕事に支障が出る人など居るようです。また、事務所や書斎がない家では「場所」の確保が難しいそうです。子どもが騒いでうるさいとか。 八百屋だって通販やるようなITスキルがあれば生き残れる可能性があるのに、追いつかない。 今後変わっていくんじゃないですかね。 社会の在り方、会社の在り方。 某SF小説の様に昼の部夜の部で社会が回っていくようになるのかも知れません。

Sailormoon7
質問者

お礼

やはり経営陣が若返りをして、今の時代に合った職場環境に変えて行く時期に来ているのでしょうね! タイムカード押したりとか古いですよね! ありがとうございました。