- ベストアンサー
WRC-1167GST2を使用中ですが1日に数回Wifi接続できなくなります。
- Wifi接続できない問題が発生し、10分程度放置すると自然復旧するが、1日に5~6回の症状が起きる
- 発生時間はまちまちで日中や夜間に起きる
- ルーターの再起動や初期化は実施済だが効果がない
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どういった「接続ができない」なのかによります。 1.Wi-Fiマークが出ているが、ページが表示できない →接続情報が認識できない、モデムや配線で問題があるなどが考えられます。Wi-Fiマークが出ている状態であるならば、端末とWi-Fi親機の無線LANルーターとの通信は確立しているということになります。すべての端末で同じ症状が出ている場合は、無線LANルーターよりも上流で問題があるケースが多いです。 このケースではWi-Fiの設定画面を見たときに「インターネットアクセスなし」などの表示がされます。 2.Wi-Fiマークが消える →この場合はWi-Fiを認識していないということになりますので、すべての端末で症状が出ているならば無線LANルーターの親機としての機能にトラブルがあるということになります。この場合は故障となりますので修理か買い替えをすることになります。(故障診断の詳細はエレコムサポートへ) 3.Wi-Fiマークはある、通信もできているがページの表示が遅い、タイムアウトで表示されない →これは速度面の問題です。地域や集合住宅の場合は建物でアクセスが集中していたり、ネット接続をPPPoE方式で利用している場合はプロバイダの認証サーバーが混雑しているなどして「速度低下」してしまい、結果として速度不安定になってる可能性があります。すべての時間帯で症状が出る場合はLANケーブルの劣化やルーター・モデムの不調も考えられます。 回線側の問題であれば、プロバイダに相談となります。ネット接続をIPoE方式で利用できるのであればそちらへ切り替えると改善することもあります。新型コロナの影響でテレワークや普段家にいない人のネット利用の増加で回線の通信量全体が増加傾向にあるので速度低下はやむを得ない部分も。 設備の問題ならケーブルを交換したり、モデムの故障相談、ルーターの故障相談をそれぞれのメーカーや回線事業者に行うことになります。
お礼
ご回答いただきましてありがとうございました。 わたしの場合ケース2の症状に当足りますがその後発生頻度が下がったためいったん様子見としています。 また頻発するようになりましたらエレコムへ故障として連絡してみることにします。