- 締切済み
この場合、倒産したといえるのかな
ホームページとFacebookはなくなっているけど、電話はかかる状態です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.5
No.3です > その根拠は ホームページやフェースブックの無い企業だって存在します。更新を怠って古い情報を載せたままだと、かえって悪い印象を与えかねないから、やめるって考えだってあります。ですから、これらが無くなったからといって、企業が倒産したとは考え辛いと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34808)
回答No.4
電話はかかるっていうのは、相手は電話をとってくれるってことなのですか?電話をとってくれるなら「ホームページはなくなっていますけど、大丈夫ですか?」と聞けばいいと思います。 もし呼び出し音が鳴るばかりで誰も電話に出んわなら、それは「電話はかかる状態」とはいえないですね。無人のオフィスで虚しく電話が鳴っているだけでしょう。料金が引き落とされなくなったら繋がらなくなると思います。電話料金の引き落としって月初にあるから、まもなく呼び出しもできなくなるのではないかなと思います。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.3
それだけでは倒産の根拠としては弱いです。
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2
倒産とは事業活動の停止を意味します。 仮に不渡り2回で銀行取引停止したとしてもその不渡りを買い戻して無借金経営に出来れば倒産とは言えなくなります(だから「事実上の倒産」と呼びます)。 ホムペからお客様が来ないなら広告出稿を止めるのも経営戦略になります。一方で通販会社がホムペを閉めたらビジネスが成り立ちません。 その会社の事業内容等により、ホムペの重要度は異なり、無くなった=亡くなったと言い切るのは危険かと思います。 旅行会社等で出発間近ならば、チケットをいつ入手出来るのかに掛かります。最悪ボンド保証会員の弁済供託を押さえる必要が出たりもします。
- ninkinoki
- ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.1
その可能性はありますね。
補足
>倒産の根拠としては弱い その根拠は