• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夜泣き対応 夫婦で上手くやる方法は?)

夜泣き対応 夫婦で上手くやる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 夜泣き対応に成功した夫婦はいるのか?お母さんの負担が多い現状について考えてみました。
  • 夜泣き対応はお母さんが中心となって行われることが多く、お父さんの負担が少ないという現実。
  • 夜中の数時間ごとの起きる状態は仕事にも影響するため、夫婦で対等に分担する必要があるのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pandaco55
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

うちは、上の子が夜泣きがひどかったです。 赤ちゃんの頃からよく起きる子でしたが、下の子を妊娠中はかなりひどかったです(涙) 夜驚症じゃないかと思うほど、毎晩決まった時間に起きては、何をしても泣き叫ぶ2.3時間ざらでした。 いつまで続くのかと毎日夜がくるのが恐怖でした。 ただ頑張れたのは、主人が理解してくれ、毎晩一緒に起きて一緒に悩んで一緒に途方に暮れてくれたおかげです。 なんでなんだろう、と一緒に悩んでくれ、自分も仕事でしんどいだろうに、嫌な顔せずいつも付き合ってくれました。 4歳になりやっと安眠してくれるようになり、今では笑い話ですけど。 あの頃は、ほんときつかったです。

その他の回答 (2)

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5100)
回答No.2

ハッキリ言って子供を産まない男に赤子の声は聞こえないと思っています。 どんなに泣いてても起きやしないしそもそも聞こえないんだから無駄無駄。 男は生まれたばかりの命がいつまた失われるかなんて想像力も無ければ 自分からアンテナを張るのも無理でしょう。 女は子供を手に抱いた瞬間から5分おきに呼吸を確認したり生きていることを確認せずにはいられないものです。常に泣き声が幻聴で聞こえ、一瞬たりとも頭から離れはしません。 男には生まれたんだから生きているに決まっているという感覚でしょうね。 特に疾患や心配事がないならそうなっても疑問はないですけどね。 5分おきに呼吸を確認するほうが異常なのは女も分かっています。 夜中起きるのが嫌だというなら子供を作らないもの一つの手ですが 奥様を働かせなくても済むくらい稼ぐ方が男の人には簡単なのでは? 実際夫も隣で泣いてても起きませんでした。 起きないことは悪い事じゃないですよ。 しっかり稼いでくれるなら、自分が仕事しなくても生きて行けるならね。 分担は同じことを分けるのではなく、出来ることを分けたほうが効率が良いです。 子育てのできる、出来た男を目指すなら ・夜勤の仕事にして、午後は子育ての時間にする ・金土日だけは夜起きる生活にする くらいが現実的かな。 私は男に夜泣きに対応して起きることよりも別のことを期待します。 がっつり夜仕事して忙しい夕方に力を貸してくれるとか 週に1日でいいから完全に自由時間を確保してくれる方が精神が安定すると思います。 子供を産むわけじゃないのだから同じことで合わせようとしても無理があります。 女に出来ないことができるのが男よ。 男だからこそ出来ることをするのがバランスを保つという事でしょう。 知識で賄えるならできる限り情報を集めてください。 お金で賄えるならできる限り費用を出してください。 言葉で補えるものもあるはずです。ねぎらいと相手を思いやる言葉があれば相手の負担はかなり減るものですよ。 自分だってやってる!自分だってできる!は同じことで比べなくていいのよ。 対等なんて最初から目指さないこと。 妻が我慢や負担をしすぎたと思ったら週に一日、丸一日、子育てできるようになれれば十分ですよ。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

赤ちゃんのタイプも色々です。 うちは3人こどもがいますが みな夜よく寝る子だったので 3時間おきの授乳というのはなかったです。 ミルクを飲める子なら 夜だけミルクを飲んでもらって腹持ちいいから 長めに寝てもらうということもできます。 私は母親ですが子供の泣き声で起きなかったので笑 物音に敏感な夫に起こしてもらっていました。 授乳は母親にしかできないので 添い乳でうとうとしながら授乳していつの間にか寝ている ということが多く そうなると父親にできることはないので むしろぐっすり寝ていてもらうほうがいいと思っていました。 だから横で寝ていても腹が立つことはなかったです。 パートナーの要望、子どもの性質、ご自身の体力、などにより どういうやり方があっているのかは 試行錯誤して構築していくことになります。 そうこうしているうちにこどもはあっという間に大きくなって おもしろくなっていきます。 そうすると、3時間おきの授乳が仮にあったとしても その大変さを忘れてしまうぐらいに目まぐるしく成長していくから 次の楽しいことや大変なことなどに埋もれて 生まれた時のことは良い思い出になっていくでしょう。 子育ては興味深い経験の宝庫なので 機会があればぜひ。

関連するQ&A