- ベストアンサー
中東から原油が排出する以前は東南アジア?
何かで聞いたことがあるのですが中東から多くの原油が排出する以前は東南アジアがメインであると聞いたことがあるのですが間違いでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
石油が重要な資源となるのは、第一次世界大戦以降です。中東で石油が見つかる以前の、主な産油国はアメリカです。その頃のアメリカのシェアは圧倒的でした。 アメリカがバブルに沸いた1920年代、ヨーロッパは日に日に需要が増す石油(ガソリン)の供給源がアメリカに偏ってしまうことを嫌い、世界各地で石油の調査をします。そして中東で石油が多く見つかるようになったのです。 概ね同じ頃に、ルーマニア、ソ連のバクー、インドネシアでも油田が開発されました。だから中東の石油とインドネシアの石油はそんなに時期がずれて開発されたわけではないと思いますよ。 石油の需要が本格的に伸びるようになったのは、世界恐慌が終結した1930年代になってからです。当時の世界最大の産油国は、変わらずにアメリカです。なんと60%は米国産でした。当時の日本は石油の90%くらいをアメリカから輸入していました。その石油を止められてしまったから、日本は戦争を決意したのです。
その他の回答 (1)
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.2
中東で油田が見つかったのはつい最近で、掘削が始まったのは第二次大戦以降です。東南アジアがメインと言うことはありませんでしたが、多少の油田は見つかっていました。戦前、ABCD包囲網で石油輸入の道が閉ざされた日本は、石油を求めて仏印(今のベトナム)やインドネシアに進出しました。
補足
産油国はアメリカですかぁ~。 おかげさまでスッキリしました。 ありがとうございました。m(__)m