- ベストアンサー
リモートワークする上で気を付けていること
- リモートワークする上で気を付けていることはありますか?特にテレカンが多くなっていると思いますが、その時に気を付けていること、意識してやってること、工夫していることあったら、いくつでも教えてください。
- 自分は、良くうなずく、話し始める前に「発言します」と言う、必ず、議事録を取る、ビデオをなるべく消さない、話さないときはマイクを消すといった方法を取っています。
- リモートワークする際には、コミュニケーションの円滑化のために、相手の話に頷きながら聞く、発言する際は明確に伝えるために「発言します」と言葉で宣言する、会議内容を後で確認するために必ず議事録を取る、ビデオをオンにしておくことで顔の表情を共有し、相手に集中している姿勢を示す、話さないときはマイクをミュートにするなどの工夫をしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会議で話す内容を、皆が見れコメントできる場所にあらかじめ書いておいて、 その画面だけ皆で共有すれば早いですよ。話が発散しにくいですし、会議の前にコメントで問題が解決している場合もあります。 報告することはあらかじめ書いておけば会議の必要もないですし、 決めなければいけないことは列挙しておいて、その場で決めるなり持ち越す。 会議の時間が長くなることが問題視されていますよね。リモートワークだろうが同じかと思います。 いかに会議の時間を短くする工夫をするかです。長くなる会議ほど効果が薄くなるので気をつけましょう。その会議が本当に必要かも検討すべきです。 会議が仕事という立場なら良いのかもしれませんが、他の業務を圧迫します。
その他の回答 (5)
- speysider
- ベストアンサー率44% (15/34)
今回のコロナの大流行で、一気にリモートワークが広がっていますね。 私もリモートワークをしていますが、特にコミュニケーションにおいては気を付けています。 ちもーとワークでは雑談のようなコミュニケーションは生まれにくいですし、重要なこと以外テレカンを入れにくい雰囲気も多少あるので、あえてそういう雑談ができる時間を設定するようにしています。
- DaoRen
- ベストアンサー率25% (2/8)
他の方も触れていらっしゃいますが、テレカンでは通常の会議などでやった方がいいといわれてた(けど、なくてもできてたこと)が結構重要だなと。 ・アジェンダを先に共有する。 →アジェンダがないブレストみたいな打ち合わせも、時間を決めて細かくまとめる工夫が必要 ・オーナーを決めて発言順をコントロール (話すタイミングを参加者がうかがうというより、話すタイミングを決める) このあたりがないと手ごたえのないテレカンになるなというのを実感しました。 今までどんだけ「合意形成している空気」でコミュニケーションしてたんだろうということが分かってテレカンもいいなーと思っています。
- yakuya5565
- ベストアンサー率15% (25/160)
特にテレカンとかであれば、 ・他の話していない人にも発言の機会を与える ・いつも会社内で話している人以外の人にチャットする ・気軽に話しかける ・顔の画面を出す ・ありがとうを言う ですかね。
- suuuu0314
- ベストアンサー率25% (3/12)
対人でのコミュニケーションが減るのでミスコミュニケーションを減らすよう共通認識の統一は意識するようにしています!
- KUMADEKA
- ベストアンサー率42% (60/141)
1.生活にメリハリ(早起きしてすぐ開始とか)つける。 2.議事録を書く。(中身のある発言ないのに権力ある人を浮き彫りにしてしまう場合があって、ヤバい面もあるがしょうがないか。) 3.一対一で話すのリモートでも大切なので、その場をもうける。 4.チャットやメールで要点を絞って伝える。
お礼
ありがとうございます