• 締切済み

子宮頸がん検査にひっかかりました。

子宮頸がん検診で、ASC-USと診断され、HPV検査をしたら陽性の16型+その他の型も陽性(まだどの型かはわかりません)と言われました。 恐らく、CIN1もしくはCIN2の可能性が高いとみているのですが、もしその結果でも治療はなく定期検診だと言われました。 でも、16型は将来癌細胞になる可能性がかなり高いのですよね? CIN1、CIN2の場合、ほとんどの方が自然消滅…と聞きましたが、16型にかかっているとなると、CIN3に進行する可能性のほうが高いのでしょうか。 また、今結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいますが、いつも避妊せずに性交しています。 これからはやはりコンドーム を着けた方がいいのでしょうか。。 着けても防げるかはわからないと聞きましたが。。 教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7037/20730)
回答No.1

治療はなく定期検診だと言われるのは ほとんどの場合 自然消失するからです。子宮頸がんになるのはその中のほんの一部です。 それはどの型でも同じです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A