• 締切済み

ネグレクト

ネグレクト ネグレクトの後遺症で、軽度のネグレクトの方が多く身近で起こっている。思春期になって問題行動が出たり、大人になって職場関係・恋愛などで苦労しやすい。 と書いてありましたが。ほんとうにその通りで、他人が好きじゃないし、恋愛でかなり躓いています。チヤホヤされるルックスじゃないし。 今思うと、両親からの積極的ネグレクトを受けてました。 父親は育児をしたことがない 母は、育児が息が詰まる面倒臭い と、パートに出てしまいました。 幼稚園児の時も母子でこもりっきりで、友達もいません 食事も無いときもありました。不潔なままの時もありました。そんなものは自分でするものと放置され、箪笥は荒れ放題で、職人が来たときも覗かれて、オレの部屋みたい(笑)と言われたり。(何故が応対せずに2人で2階で丸くなって寝てました) 母親は社会経験が浅く結婚して、いきなり一戸建てで出産、姉妹で一番最初で、 子育ての経験もなくて、他力本願タイプです。 パートに行きだすと急にお洒落を初めていやりんをしたり、わるぐちを言うようになりました。 父親は気紛れで構うのですがおもちゃにしたり ヘンなことをして笑われたり、学校で大変なときも他人ごとみたいな態度をされました。 今でも腹の底では、人間を信用していません 考え方を変えることは出来るのでしょうか?。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.2

こんにちは。 コメントありがとうございます。 了解です。 >母親は社会経験が浅く結婚して、いきなり一戸建てで出産、姉妹で一番最初で、子育ての経験もなくて、他力本願タイプです。 ご両親の生い立ちや考え方など考えたこともあるようで、大変興味深いです。 ご存知の通り、幼児期、「存在の安心」がないと、生涯なんとも物悲しい気持ちを抱き続けることがあります。 「自分は生きていて良いのか」という疑問を抱えてしまうのですね。 宇多田ヒカルの「真夏の通り雨」の歌詞に「ずっと止まない止まない雨に、ずっと癒えない癒えない渇き」というフレーズが延々と繰り返されますが、こういう気持ちはあなたならわかると思います。 https://youtu.be/f_M3V4C8nWY >今でも腹の底では、人間を信用していません。考え方を変えることは出来るのでしょうか? というあなたの気持ちとご相談ですね。 >居て欲しかった時代に居てくれなかったので執着心が強いのです。 あなたの文章を読んでいて、ご自分とご両親の関係がどうも密着しているように思えて、あなたのご相談が少し見えなかったのは、こういうことだと思います。 ここでご提案ですが、ご両親は常にどんな気持ちを抱えていたのか、徹底的にお考えになってみてほしいということです。 客観的に、あなたのご両親への執着心を一旦どこかに置いておいて、科学者になったつもりで冷静に分析してみてください。 倫理的・道徳的に判断する必要はありません。むしろ邪魔です。 そうではなく、どういう課題を抱えているのか、どういう疑問を抱えているのか、本当はどうなりたいのか。 こういうことをずっとよく観察して研究してみてください。 もちろん、私がこういう提案をしたからと言って、すぐに出来ないこともわかりますし、冷静に観察しろと言っても、あなたの心の中にはいろんな感情が渦巻いているでしょうから、大変困難なのはわかっているつもりです。 しかし、あなた自身が考え方を変えるということは、ご両親がなぜあなたに対してこのような接し方をしてしまうのかということを理解しないことには始まらないように思います。 相手を理解するということは、相手を克服するということに通じます。 既にいろいろと相談に回答なさっているあなたのことですから、この力は充分に備えていらっしゃると思います。 ご検討ください。 応援してます。

unnoun
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 宇多田ヒカルの歌は知ってますが私なりの解釈では、私とは一致しません。 どちらかと言うと、あの歌は結婚して、長男が生まれて(不妊治療で)、 でも祝ってくれる人(藤圭子さん)は自殺してしまいいない。 複雑な気持ちを涙と雨に掛けたのだと思います。ずっと、別居で、藤圭子さんは極度の精神病でしたので、おかしい、一緒には要られないと判断し、単独で生活して父親と接点を持ち、有名人のメリットで、お金と余暇と安全を買っていたのかと思います。(人間活動で) この曲の次の曲は、離婚後で、心境が変わり、色々な物を得て失った事を反省する内容の歌詞になっています。確かに、同世代なので似ている部分はあるかもしれませんが。 励ましをありがとうございます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る
回答No.1

こんにちは。 読ませていただきました。 ご相談の主旨を明らかにすることから考えてみたいと思います。 >今でも腹の底では、人間を信用していません 考え方を変えることは出来るのでしょうか?。 この主語は誰でしょうか。 あなた自身が自分の考え方を変えたいというようにも解釈できますし、親の考え方を変えたいというようにも解釈できそうです。 多分、親の考え方を変えるのは不可能だと思ってください。 あなたがあなた自身の考えを変える・変えたいというのであれば、これは可能です。 それで、ご自身の考え方を変えるとして、どうしたいですか? あなた自身がどうなりたいというものを考えていきたいと思うのですが、どうお考えでしょうか。 思うのですが、お書きになっているものを読んでいると、親子間でくっつきすぎているように見えました。 お母様とあなたとの区別が明確ではないように見えましたし、お父様との区別も明確ではなく、あなた自身が親と離れられていないように思います。 何かご両親に対して反発したい気持ちはお持ちでしょうが、反発しきれていないように思います。 まず、親子の関係を一旦離れて、ご自分自身、どうなりたいということを考えていきませんか? ご検討ください。

unnoun
質問者

補足

回答者さまは産業カウンセラーさんですよね?仕事てはまた次元が違う話なのですが、機嫌が良いときにはベッタリと離しません。隠れただけで大騒ぎしてました。最後のにぶんは私のことです。親はだいぶ歳とともり変わりました。居て欲しかった時代に居てくれなかったので執着心が強いのです。そして、ゴミの逐一もチェックされます。何をしているかお見通しの癖に知らん振りをされて淋しくて、辛かった記憶は消えません。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A