- 締切済み
ネグレクト?
今は親元から離れ10年近く経っているのですが、育ってきた環境がネグレクト状態だったのでは?と思ったので質問させてください。 私の母親はある宗教に熱心で、家庭よりも宗教を優先させていました。専業主婦なのですが、週に何回かある集会に出席し、奉仕活動に熱心で、それにばかり時間をさいていて、食事は朝昼晩作るのですが、食器は洗わない(体力が残っている?時は洗う)ので台所は不衛生だし、冷蔵庫は異臭を放っていて、腐ったものは処分しない、ゴキブリがいつ出てもおかしくない状況で、洗濯も毎日しないので、洗濯機の周りは着用後の衣服が山のようで、学生の頃は明日着ていく服、下着、体操着あるかなぁ?と心配していました。それを注意しない父親もどうかと思いますが、宗教に熱心になる前はちゃんとやっていた。と言い、うつ病にかかってしまった時期があったから強くは言えないようで、あまりにもひどくなってくると代わりにやっていました。 四人兄弟なので、兄弟が多い分、部屋が散らかるのは当然だし、洗濯物もすぐ出るのは当たり前なのに、なんでこんなに家は汚いの??と聞くと、あんたたちが汚すからだ!と怒っていた記憶があります。でも特に手伝えとも言われないし、掃除の仕方も教えてもらうことがなかったので、どう手をつけていいかも分からず。。。という感じでした。 歯磨きの仕方も教えてもらった記憶がありません。虫歯もたくさんありました。歯ブラシはあったような気はしますが、ちゃんと磨くようになったのは、小学校高学年くらいからだったと思います。自らこれではいけないと思ってちゃんとやるようになったと思います。 母親に甘えたくて、アピールして伝わってなかったのか、あんたはお姫様か??親はなくても子は育つと言われ傷ついたこともあります。 人通りの少ない道を自転車で通っていたときに、原付に乗っていた人に後ろからスカートに手を入れられ押し倒される痴漢に合ったことがあり、怖くて泣きながら帰りそれを母親に言うと、あんたが短いスカートをはいてるから悪いと言われ、警察にも通報することはありませんでした。 ちゃんとした環境で育ってこなかった人は精神的にも影響すると言いますが、私は社会適応障害で、妹はうつ病で小学生から不登校でリストカットはするし、薬はずっと飲んでいる状態です。 そのことを話すと、後の二人の兄弟は何ともないじゃない?あんたたちがそうゆう要素を持って生まれてきてしまったといいます。母親もうつ病になったことがあるのでそうゆう性格を受け継いでしまったとも思いますが、少しでも自分に原因があったとは認めません。 分かりずらい文章だと思いますが、皆様どう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- santemilion
- ベストアンサー率0% (0/2)
ネグレクトと、家事の苦手なお母様のちょうど中間のような気がしますね。 ただ、歯科治療や、精神のバランスを崩した妹さんのケアがきちんとなされていないのは、 医療ネグレクトなのかなあ?とも思えます。 ただ、質問内容にある情報だけで判断するのは、少し難しいかなと、感じました。 学校からの健康診断の結果で、病院の診察を進められたり、歯科治療を進められたりしたときに、 お母様はきちんと対応してくれましたか? 怪我をしたり、風邪で高熱がでたりしたときに、質問者様を、病院に連れて行ったり、 きちんと看病をしたりしてくれましたか。 質問者さんが、女性ならば初潮のときに、お母様はあたたかく協力をしてくれましたか。 初めてのときは、みなさん戸惑いますので。。。 お母様が、あなたが困っているときにどういう対応をしてくれたかによっては、ネグレクトに当たると思います。
ネグレクトですね… それを当然としている二人のご兄弟も被害者です。 心の守り方は同じ兄弟姉妹であっても違います。
- g8r2e7en
- ベストアンサー率25% (240/932)
家事をしない母親ですか。 むずかしいところですね。 質問者様がつらく感じることもあったでしょう。 しかし、母親が何年も入院していたり、早くに死んでしまった家庭というのもあります。 家事をしないだけで、「愛されていなかった」と感じるのであればネグレクトですね。 わたしの母親は料理がかなり適当です。 おかずが冷凍食品や買ってきたお惣菜というのがほとんどで、母の味というのがなんなのかがよく分かりません。 それでも、話をして楽しかったり、愛されているという実感はあります。 なので、料理が苦手な母を嫌だと思ったことはありますが、母そのものを嫌いになったことはありません。 もし家事が苦手なのであれば、小さいときは無理ですが、物心ついたら自分であるていどサポートしてあげたらいかがでしょう。 母親もひとりの人間なんです。 完璧な人間なんていない。 大きくなったら、たとえ母親でも支えてあげなくてはいけないと思うんです。 何かしてもらおうという考えを捨てて、何かしてあげられるだろうかという考えにシフトしてみてもいいのではないでしょうか。