• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑からの孫催促)

姑からの孫催促

このQ&Aのポイント
  • 結婚1年目、再婚同士の夫婦です。姑からの孫催促が加速しています。
  • 私は出来づらい体質で年齢も適齢期を超えています。姑からの孫催促により精神的にも辛い状態です。
  • 旦那さんは私の味方でいてくれますが、姑の発言には心を痛めています。今後何か言われたら、直接伝えるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9291)
回答No.1

おつらい状況ですね。 私自身ではありませんが友人が姑からの孫催促に、年齢的に絶対無理となるまで 20年以上耐え続けました。今でも『子供が居なくて貴女は可哀想ね』と言われ 親族の集まりでは『この人達子供が居ないのよ可哀想でしょ』と紹介されています。姑さんにはまったく悪気がなく、どこぞの御神水を汲んできて呑めとか、護符を貼れとか、あらゆるおまじないを強要されていたのも知っています。もはやここまで来たら姑が死ぬまで我慢だけはし通してやるわと言っていました。 とにかく大切に思うのは常に自分の味方になってくれている夫だけだそうです。 精神的に追い詰められた一時は夫婦別居さえも認めてくれた心のひろい優しい旦那様です。その旦那様でさえ母親の態度を説得することはかないませんでした。 >次、何か言われたら >直接 言ってもいいものでしょうか? 自分で言えば嫁が反抗した、ご主人が言えば嫁に言わされていると受け取られる恐れがないかと考えてのご質問だと思いますが、余計なプレッシャーをかけないように配慮してほしいということをご自分で伝えても、ドクターの指示だということをご主人から伝えてもらってもあまり変わらないかもしれません。 ある程度人格が固まった年配者の考え方を他人が変えるということはとても難しいと感じています。結婚したら子供が生まれて当然と考えているならなおさら。 最悪それでもお子さんに恵まれなかったら?何が悪かったのか犯人探しが再び蒸し返された友人は今もペットを飼っているからとか結婚が早すぎたんだとか、もはや笑うしかない「理由」を折に触れ並べ立てられています。 役立たずな回答で申し訳ないのですけど、質問者さんはどうしたいのか、それ次第でしょう。小出しに反応を見てそれから対応を決めてもいいと思います。 私自身子供に恵まれるのがとても遅かったので、こと生殖に関わる話題は肉親からでさえも嫌で嫌でたまりませんでした。何より優先すべきはご自身と旦那様ご夫婦のことだと思います。長いうえ回答にならない回答でごめんなさい。 何かよい方向が見えてくることを願っています。

momoriri1112
質問者

お礼

暖かく優しいお言葉ありがとうございます。 そのお友達のお話ですが、私なんかよりもずっとお辛い状況と察します・・・ そこまで来るともう、嫌がらせなんじゃないかと思ってしまいますね。。 貴方様も お子様をすぐに授かれなかったとのことで嫌な想いをされたんですね。 同じような想いをしている方から、こういう言葉をいただけただけで救いです。。 別にいらないならいいけどーと言うあたり 子供の居ない人生を選択しようとしてるのかと思わせてしまってるかもしれないので 作りたくなくて作らないわけじゃないんだということだけでも 伝えてみようと思います。 旦那さんは常に味方です。 私の実家はここから高速2時間の距離と離れています。 本当に母さんが嫌なら俺は全て捨ててもいい。 嫁ちゃんの実家の近くに住もう? 仕事もそっちの支店に異動申請するし 俺に必要なのは母さんじゃなくて、嫁ちゃんだから。と言ってくれてます。 でもマイホームでローンもまだまだ残ってて 義理の妹も遠く離れた地にいるのに 息子夫婦に嫌われてしまっては 姑の余生があまりに酷で・・・ 大好きな旦那さんを産んでくれた人。 憎んではいけない、とつい我慢してしまいます。 なんとか自分のことも守りつつ、旦那さんと協力しながら不妊治療もタイムリミットまで頑張りたいと思います。

その他の回答 (2)

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 ご主人があなたの味方であるというのなら、何かうまく口実を設けて、お義母さんとの近居を解消したらいかがですか。前妻さんもお姑さんとは仲が悪かったということですし、ご主人、前の結婚で学習しなかったんだなというのが正直な印象です。あなたは表面的にはうまくやっているようですし、根は悪い人ではないと思っているようですが、他の人が聞いていない場面を選ぶあたり、本当にそうなのかなという疑問はありますが。ただ、意地悪するわけではなく、思ったことを深く考えずに言ってしまって人を傷つける、こういうタイプの人が周囲の人、特に近しい女性と拗れてしまうというのは、男性や身内にはあまり理解できないことも多いですから、ご主人はあなたの辛さをどこまでわかってくれているのかなと、ちょっと危惧するところでもあります。  ストレスになって余計に出来なくなってしまうと伝えたいと書いておられますが、言いたいことを黙っていられないお義母さんみたいなタイプの人は、ご主人を苦しめたくないがためにお義母さんの発言を黙っておこうと決めてそれが実行できるあなたのような方とは違い、基本的にストレスを溜めることなんてありません。だって、言いたいことを言ってストレスを発散しているのだから、溜まりようがないでしょ。だから、ストレスを理由に言わないでほしいと言っても、無意味ですよ。そもそもストレスがどのようなものかを理解できない人に、あなたがストレスを溜めているって言ったって、通じるわけがないんです。ですから、お義母さんに働きかけて、あなたに居心地の良い状況を作ろうとするよりも、環境を変える方が早いんですよ。ご主人とは、もしお子さんに恵まれなければ夫婦2人でと話し合っているようですし、本当にそんな状況になったとしたら、お義母さんの言いたい放題ももっと言葉がひどくなることは予想できます。ですから、色々とご事情はあるかと思うのですが、毎日のように顔を合わせる超近居は脱し、ご主人と2人で静かに暮らせる環境に移った方が良いのかなと感じます。  あなたのストレスが減って、お子さんができたら、また超近居に戻っても良いんじゃないですか。それはそれでまた何かしら言ってくるとは思いますが、今よりもあなたに余裕ができれば、そこまで傷つくこともないんじゃないかなとも思えます。孫ができて余計に過干渉になると思えたら、超近居に戻らずに距離を保ったままという選択もありますし。ご主人も、前妻さんとお義母さんが仲が悪かったというのを、もう少し重く考えた方が良いと思うんですね。おそらくあなたは前妻さんよりも我慢する性格で、お義母さんともうまくやっているから安心している部分もあるのだと思うのですが、そうやって我慢してストレスを溜め続けていると、どこかで爆発しますよ。あなたは本来は人との間に波風を立てたくない性格だと思うので、環境を変えない限りはストレスは溜まり続けると考えた方が良いです。

momoriri1112
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・たしかにおっしゃる通りかもしれません。 前妻の時は、前妻が かなり非常識で身勝手な人で 嫁としても母としても最悪だったと聞きました。 だから、あんな嫁だったから親と上手くいかなかったんだ、と旦那さんが思ってた節もあります。 そこは旦那さんの甘さかもしれません。 引越しに関しては、マイホームでローンもまだまだあり、現実的には考えにくいです。 実家の近くにわざわざ新築で家を建てたのにそこを手放すとなると よっぽど姑が嫌いで二度と会いたくない!までいかないと出来ないことです。 私の実家はここから高速2時間の距離です。 旦那さんは 本当に嫌なら嫁ちゃんの実家の近くで暮らそう?と言ってくれてますが 娘は遠く離れた地に嫁に行き、1年に1回しか逢えず 息子の離婚で孫とは離れ離れ、さらに息子夫婦には嫌われて遠くにいってしまったとなっては 姑があまりに可哀想で。。 それに、旦那さんの大切な子供たちもまだ幼く、まだパパに甘えたい年頃です。 遠くに行ってしまっては 好きな時に会うこともままならず 実家にパパと一緒にお泊まりなども出来なくなり子供たちの楽しみさえ奪ってしまいます。 子供たちから、求められているうちは しっかり愛してあげてほしいんです。 うちに子供が出来てもそれは変わりません。 彼は世界にたった1人のパパです。 優先順位はつけないつもりです。 私の気持ちひとつで、子供たちを犠牲にはしたくない。というのが1番強いです。 アドバイスを下さってありがとうございます。 私の気持ちを汲み、仰っていただいてることは重々承知しております。 私も少し考えすぎている節もあるのかもしれないので もう一度、しっかり自分と向き合って 少しでも前向きに捉えられるよう努力致します。 ありがとうございました。

noname#242403
noname#242403
回答No.2

不妊治療は行なっているのでしょうか? 貴方が直接言うのは避けた方が良いような気がします。 ご主人の出番だと思いますよ。

momoriri1112
質問者

お礼

不妊治療はしています。 医者はのんびりな人で 新婚なんだからーとか、焦らなくていいよーと言いながら今はタイミング法しか提案してくれないので病院を変えることも検討してます。。 主人は1度、私を守り、姑を怒鳴りつけてくれています。 自分を産んでくれた母親のことを怒鳴りつけるなんて心苦しかったと思います。 母さんは病気だ、あんな親でごめん。情けない。。と言っていました。 もう、彼にあんな辛い思いはさせたくないんです。 様子をみつつ、自分も旦那さんも守りつつ前向きに考えていこうとおもいます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A