• ベストアンサー

水草についてる白いものはなんですか?

最近添付画像にある細くて白いイソギンチャクみたいに触角?のようなものがあるものが大量発生しています。 なんだかわかる方いたら回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.1

それは「ヒドラ」と呼ばれる水生生物ですね。日本全国の池や川などに不通に生息しており、この様な室内の観賞魚飼育用の水槽内にも自然発生的に湧いて来ます。 見た目がちょっと奇怪な姿なので不安になりますが、ヒドラが水槽内に発生しても特に実害は無いです。一応、肉食性の生物ですが、この様に非常に小さいので、同じ水槽内の魚などを襲って食べたり傷付けたりするほどの力はありません。 ヒドラは水草などに取り付いて触手を広げてユラユラと待ち、そこに偶然に極小サイズの生物が通り掛かるのをひたすら待つタイプの待ち伏せ型で、獲物は専らミジンコやアメーバなどの微生物です。極々まれに生まれたばかりのメダカの稚魚が捕まる事がありますが、そもそもヒドラに捕まる稚魚はその時点で既に弱って死にかけている個体ですね。 なのでこのまま放置でも構わないのですが…気になるのであれば下記リンク先の記事などを参考にしてみてください。基本的には滅菌処理されていない自然の水草などの持ち込みと、水槽内の富栄養化が原因です。 - https://medaka3939.com/medaka-hidora/

ri----sa
質問者

お礼

詳しくありがとうございました! 気持ち悪いので見つけたら潰していましたが、さらに増殖させていたとは… とても助かりました。

関連するQ&A