- ベストアンサー
ハチドリ
今日家の近くの川に咲いている花にハチドリのような生き物を見つけました。顔が鳥で小さな羽が生えていて、お腹(体)がハチのような黒と黄色のしましまでした。うちに帰ってきてインターネットでハチドリについて検索してみたら、お腹が黒と黄色のしましまのハチドリの種類は載っていませんでした。あの生き物は何だったのでしょうか?ちょっと気になったので質問しました!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「オオスカシバ」という昼行性の蛾ではないでしょうか? 5-6センチ位ある大型の蛾で、とてもキレイです。 飛びながらホバリングして、花の蜜を吸います。 尾の先が、ちょっと開いていて、尾羽のように見えます。 ちなみに、ハチドリは中南米等に生息する生き物で、 日本にはいません。(外国にお住いだったらスミマセン) 参考URLの最初の方は幼虫ですが、したの方に、飛んで いる画像があったので、ごらんになってみてください。
その他の回答 (2)
- whinchat
- ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.3
他の回答者の方々がご回答されている内容が正解であると思われます。日本で似たような吸蜜形態をとるものでヒヨドリがいますが、ハチドリとは似てもにつかない鳥ですし、うまいホバリングでもありません(正しくはホバリングではないのですが・・・)。
- ryuryu
- ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1
検索で調べられたとのことですので、もしかしたらご覧になっているかもしれませんが 「ハチドリによく間違えられる蛾」がいるようです。 http://www3.ocn.ne.jp/~hiyo/index60.html
お礼
URLの画像を見ました。ちょっと私が見たのに似ているかもしれません・・。蛾だったのはちょっぴり悲しかったけど、今度は本物のハチドリを見てみたいと思いました。皆さん質問に答えてくださってありがとうございました!