- ベストアンサー
昔の家電の値段
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ラジカセが3万円なら安いよ。 昔は10万円超えていた事も珍しくないからね。 それと、昔は「定価制」だったのと国内生産だったからね。 今じゃ国内生産はほぼあり得ない。 最終組上げを国内でやっている事はあるかも知れないが、基本的に完成品を「オープン価格」で販売してるからね。 あとは、どれも高額商品だったので購入しやすい月賦(ローン)販売が主流だった。 逆に積み立て方式もあったよ。(井野屋なんかがやってた)
その他の回答 (6)
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
当時の物価を考えればそれどころの騒ぎではありません。しかも故障が多く、テレビなどは数年でだめになりました。昔は国内で手作業で組み立てていたので人件費が高くついたのです。今は家電の大半は中国か東南アジア製です。
- cwdecoder
- ベストアンサー率20% (200/997)
ムーアの法則のように、性能の向上の速度がものすごかったのですよ。 今では、スマホ本体が何万円もしますよね。iphoneなんか10万円越えもあります。多くの人が月賦みたいな感じで月々支払っています。 サブスクも似たようなものです。 30数年前に初めて買ったVHSのビデオデッキ(モノラル)が7万円でした。 当時、十数万円が主流でしたが一番安いのを買いました。ビデオテープは1本1000円以上しました。 でもこれは、現在のスマホやSDメモリカードに相当すると考えるとしっくりきませんか?
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
んー昔の家電。。。 今で言う最新家電というわけです。 それなら、何ら変わりはないと思います。 安い家電でも生活出来るってだけで、昔より生活水準が高くなっただけだと思います。 昔で言えば、洗濯機がなくても洗濯板で 洗濯していたわけです。 電球がなくても火を灯して生活をしていたわけです。 それに比べたら最新家電は高いです。 今も同じで、昔の家電より最新家電は今でも高いです。 いつの時代でも最新家電は高いというわけであり その違いはありません。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
80年代の家電価格と現在の家電価格を比べたら、住んでいる国が違うぐらいの差がありますね。逆輸出が出来ない国内生産だけの時代だったので、今と比べたら、桁違いに高かったですね。 昔はラジカセなんて20万円ぐらいしましたし、8ビットパソコンも20~30万円ぐらいでした。今だったら、CDラジカセでも1~2万円ぐらい、64ビットパソコンでも廉価品は10万円ぐらいが相場です。物価が数倍下がっているので、昔だったら1台のパソコンを買うのがやっとの予算で、3~4台のパソコンが買える時代になりました。 80年代は30インチの大型テレビなんて100万円ぐらいしましたが、今は32インチの液晶テレビなんて4~5万円です。20倍ぐらい違いますね。技術革新、逆輸入、円高の三拍子で実現した価格です。 そういう意味では、今ほど家電で贅沢が出来る時代は無いでしょうね。パソコンやプリンタを何台も保有して、使い捨てに出来るわけで、昔だったら、とても捨てる勇気が出ないほどの高級品ばかりです。
大量生産大量消費のものは、作っている工場労働者の給料が、日本の数分の一のところで作っていますからね。 ただ、冷蔵庫など大量消費でないものになると20万円代などが結構ありますので、ローンを組む人も結構いますけどね。
今でもリボ払いで購入する人が居ます。 昭和39年今上天皇がご成婚の時13インチ白黒テレビが13万円でした。 当時の給与の3倍以上です。 けど観たいが為に購入した様です。 月賦で購入するのが当然の時代です。 ミシンは月々貯めて満額に成ると家に配達された。 既に著名な量販店は登場してますが、多くは『町の電気屋さん』
お礼
ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。 質問者