- ベストアンサー
臨床心理向けの大学
立命館大学、立教大学、青山大学、法政大学、明治学院大学、愛知淑徳大学、中京大学、駒澤大学、京都文教大学、のうちで臨床心理学を学ぶのに向いている大学はどこでしょうか?また、ここに書いていない大学で臨床心理に長けている大学をご存知なら教えてください。(臨床心理の詳しい分野は問いません)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えー・・・お挙げになった大学はすべて、臨床心理学を学ぶのに向いています。どの大学も心理学科があり、臨床心理学の教員がいらっしゃいますので。臨床心理学の教員がいるということは、臨床心理学をちゃんと学べると言うことです。冗談ではありません。そんなものです。学部レベルでの教育は、どこの大学でも大差ありません。まして、今のあなたのように「臨床心理学」という以上に細かいこだわりがないのであれば、どこの大学でも、臨床心理学の基礎についてはちゃんと学べます。もちろん、ご本人のやる気次第ですが。 心理学の世界で、学校ごとの特色が出てくるのは、大学院以降です。大学時代は臨床心理学のみならず、心理学全般について基礎的な知識を蓄えてください。基礎的な教育は、心理学科のある大学であれば、どこでもちゃんと受けられます。そして、そういった基礎的な勉強の中から、ご自分が将来的に専門とする分野・領域を探していってください。それが見つかったら、その分野・領域を専門とする先生を探し、その先生がいる大学院を受験すればよいのです。そして、大学院以降は専門に特化した研究を続けてゆくのですが、その際に、学部時代に勉強した基礎的な知識が必ず役に立ちます。 質問者さんの他の質問も拝見しましたが、将来的には臨床心理士をお考えなのでしょうか?そのため、臨床心理士指定大学院がある大学に行ったほうが有利だろうと考えたの知れませんが、はっきり言って、特に有利になることはありません。現在は臨床心理士指定大学院の人気が非常に高く、学部から推薦や無試験で大学院に上がれると言うようなことはほとんどありませんので。 ですので、大学を選ぶ場合は、大学受験の学力・通いやすさ・学費の高低・大学名への憧れなど、卑近なレベルを基準に考えて差し支えないでしょう。繰り返しますが、どこの大学に入っても、やる気さえあれば、ちゃんとした教育は受けられますから、ご安心ください。逆に言えば、心理学で最高峰の大学(そんなものありませんが)に入ったとしても、本人のやる気が続かなければ、臨床心理士にはなれません。夢のない回答になってしまいましたが、現実的に考えると、このような答え方しか出来ませんでした。ご容赦ください。
お礼
回答ありがとうございます! 全て臨床心理に向いているといのは少し驚きでした(汗)また各大学について調べてみたいと思います。 どうもお世話になりました!