• ベストアンサー

一流大学を中退した人のイメージ

一流大学を中退した人のイメージ 以下の大学に限ります。 慶応 早稲田 上智 立教 学習院 中央 明治 青山学院 法政 東京理科 同志社 関西学院 立命館 関西 西南学院

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicofoto
  • ベストアンサー率47% (464/968)
回答No.6

北野武やサンプラザ中野などの中退有名人が目立ったので、以前は学歴を利用せずとも生きていける才能がある人、大学の枠には収まらないデカい事をやりそうな人という印象がありました。 今はただ要領が悪いダメ人間という印象しかありません。必要な授業だけだと小学生よりヒマだし、要領よくこなせば起業するのもミュージシャンや芸人を目指すのも自由に両立できるからです。私立が高いとはいえ奨学金も分納もできるので、お金がないというのもどうかと・・・。 ・オンラインゲームにはまって授業に出ない ・友達ができずに学校がつまらない ・事前にたいした検討もせず、興味ない学部に入ってしまった ・留年して面倒になった 中退するのは、おおかたこんな感じの人が多いです。 それと、僕もそれらの大学に一流というイメージはないです。どちらかと言えば、そのあたりでないと大学卒とは言えない。 田舎出身なので有名私立はすごいところだと思っていましたが、上京して予備校に通ってみると、平均的なアタマで環境が整っていれば、入れないほうがおかしいレベルだと知りました。早慶なんて、田舎の比較的優秀な高校で上位の生徒が目指すものですが、東京で育てば、平凡な高校で中の下ぐらいの成績でもそれなりに射程内に入ります。文系に限られますが。 学歴重視や学閥の存在する企業が多いのは、学歴を重視していると言うより、その程度の大学も出られなかったヤツはマズいだろというのが本音。1年まじめに勉強すれば入れるし、あとは遊んでいても卒業できるのを大卒者自身がよく知ってますから。

その他の回答 (6)

回答No.7

イメージですが。 なにかしら問題を起こしたと考えます。 その問題の中身ですが 反社会的な犯罪とかです。 でないと中退なんかしないと世間あるいは 企業は考えると思いますよ。 なにごとも自己責任でやらんといかんと思うとります。 また、なにか分からない事があればなんでもご質問してくださいね♪誠実にお答えしますので、ご遠慮せずにどうぞ(●^o^●)

noname#124044
noname#124044
回答No.5

書かれた大学のほとんどは私的には一流のイメージはないのですが... 私立大学ということもあるし、結局中退で終わっているところがなんか甘ちゃんなイメージです。すみません、あくまでも個人的な「イメージ」です。 (それぞれはいろんな理由があるんでしょうけど...) 国内の大学では、東大理IIIとか、京大医学部あたりなら中退でも、一度は入っていることがすごいと思うのでイメージは悪くないです。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.4

何か他の事にのめりこんでしまって、魅力ややりたいことが違う方向に向いていったら中退するのかも知れませんね。 最近は経済的理由も多くなっていると思いますが、昔みたいに「苦学生」(空いた時間で昼夜働きながら通って、何とか学費を工面する)をする人が少なくなって、サッパリと辞めてしまう気質もあるのでしょうね。 かつて私がいた会社に、早稲田を中退して慶應に入り直して、でもそこも中退した人が中途入社で入ってきたことがありました。でも仕事はケアレスミスがあまりにも多くて、辞めていきました。 早稲田を中退した理由は、やっぱり慶應がよかったというもので、慶應の中退は、在学中のバイトの方が面白くなったからというものでした。 私は彼の上司でしたが、中退したとはいえその大学に入試で入るほどの頭の持ち主というイメージと、仕事の出来なさのあまりのギャップにかなり驚きました。 きっとそういう大学に入る人は、「入るためのテクニック」には長けていますが、社会に出た時の処世術とはまた違うんだなと実感しました。

noname#122444
noname#122444
回答No.3

早稲田中退です、他人には「ちょっとだけ行っていた」とごまかし、詳しい話はしません。 自分的には卒業していないので、他人からあれこれ言われるのではないかと、触れて欲しくないし、1年も通わずに中退して地元の大学を再受験したんで、自分にとっては何ら意味がないと考えています。 そう言えばこの地元の大学の先輩で慶応大学中退という人がいて、慶応に入学したが、自分は東大に合格できると思っていたので不本意で、中退して再受験したら落ちてしまい、行き場がなくなって地元に帰ってきたという人がいたけど、これで性格が悪くなったみたいで(おまえらのような3流とは違うというコンプレックスがあったみたい)、嫌な性格でした。 東大に落ちたのも、受験日に下痢をしたとか、父親が病気で入院して勉強に専念できなかったとかいい訳が多く、今はどうなっていることか??? 私にせよ、この先輩にせよ、卒業していないんだから自慢する話でもないし、どうとも思いません。

  • pyonki
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.2

全部私立大学のようなので、高い学費を払ってる意味が分からなくなった現実的な人たちなのかな?と思います。 でもその人たち自身が「僕(私)は一流大学を中退したんだぞ!」という自意識を持ってその後の人生を過ごすとしたらイタいと思う。

回答No.1

「我が道を行く」 というイメージがあります。 何か目標があり、したいことがあるので、一流大学をやめるわけですからね。 後は、自分自身に自信がなければそういった大胆な行動はできないと思います。 しかし、親側にしてみれば、ちょっと心配するかもしれませんね。

関連するQ&A