新築の床のきしみと、幅木の隙間
引渡しから1ヶ月経ちました。不安なことがいくつかあります。アドバイスをお願いします。
(1)床がきしむ場所があります。工務店はワックスが入ったからといっ てます。本当にそのようなことが起こるのでしょうか?自然に直りま すか?
(2)テーブルと椅子を購入して、配置したところガタガタする場所があり ます。他の場所に移すとガタガタしません。1~2ミリはしょうがな いのでしょうか?それとも床を張り替えたほうが良いのでしょうか。
(3)(2)の近くの幅木の継ぎ目に隙間ができてきました。(四隅の角、一箇 所です) 工務店は木の収縮だと言っています。夏なのに収縮するも のですか?(2)のガタガタに関係しているのでしょうか?
(4)クロスの継ぎ目の隙間をコーキングで直していました(角ではなく平 面です)それって普通ですか?
家が傾いているのか不安になってきました。工務店にも不信感が・・・
これも木の収縮といっています。まだ8月だったので収縮だけではないような気がします。