- 締切済み
学校に行かない選択肢
人生25年目の男です。 質問です。 「学校に行かない」という選択肢はありですか? それとも、何が何でも学校に行った方がいいでしょうか? もし自分の子が、「もう学校に行きたくない」と相談してきたら、「無理していく必要は無いよ」と説きますか? 不登校になった場合のアフターケアは? フォローはどうしますか? もし私だったら、無理矢理行かせても心の病を深刻化させていくだけなので、「今はゆっくり休んで、自分のタイミングで行きたくなったら言いなさい」と寄り添うかなあと思います。 心の問題は他人が思うより遥かに複雑ですからね。 「学校は社会の縮図を学ぶ場所」って言うけど、そもそも学校で心身が参ってしまった時点で元も子もないと思いませんか? 学校の中だけが人生の全てを占めるわけではないと思いますし。このご時世、学歴なんて関係ないですし。最悪、家の中で勉強して高校卒業認定書を取って、それから人生を始めるのも一つかなと。 私の場合は、小中高ではいたずらこそされたものの「皆を楽しませているなら別にいいや」とプラス思考に換えられたのと、そもそも勉強が好きだったのと、何となく「休んでしまったら駄目」という思考が自分の中で根付いていたのと、当時の担任の先生の生徒への思いやりが深かったのと、たまたま悪いクラスメートがクラスにいなくて、ドラマでよくある「スクールカースト」が存在しなかったといういくつもの偶然が重なり、何とかそれなりに普通の学校生活を送ることが出来ました。 もし自分の子ってなると、ん~心配ですね。 まだこの先どうなるか分からないので何とも言えませんが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kukurin5
- ベストアンサー率23% (121/511)
私も中学生の子供を持つ親ですが、いざ自分の子供が不登校になったら…と思うと複雑な心境になりますよね ただ、多分私は子供が学校に行きたくないと言ったら無理して行かなくていいよと言いますね 当然、理由は聞きますが、言わなくても無理矢理聞く事もしないし、本人が行きたくなるまでそっと寄り添いたいと思います 確かに学歴は生きて行く上で大事かもしれませんが学歴がなくても生きていけます 当然、贅沢な暮らしは出来ないかもしれませんがそれが幸せかどうかは本人次第です もし、私達両親が子供の見方になってあげなければ子供は辛く悲しい気持ちで途方に暮れてしまうと思います ただ、子供に非が有ればしっかり注意はしっかりしたいとも思っています
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
ただの訴えだけで、理由や思いを聞かない段階での選択はありません また、児童精神科に連れていき、診断してもらいます 自分の子に問題があればそれを認識して、選択しますし、学校内の事柄の原因でなんらかの精神にストレスがあれば診断書をだしてもらい、ソレを手に学校と相談します 何も聞かない・何もしない段階での選択は、まぁ・・・しないです
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34538)
私の時代は、不良も学校に行く時代でした。だから、学校に行かないという選択肢そのものがあり得ない時代でした。中学のときに不登校(当時の言葉では登校拒否)の子がいたけれど、誰も見たことがないのに名前は学年全体に知れ渡っていました。「登校拒否のやつって、どんだけ不良なんだろう?」って。その子が登校してきたときに、クラスメートみんなで見に行った記憶があります。今思うとむしろ不登校に追い込んでますよね・笑。 で、もしあの当時に今みたいに「学校に行きたくないなら、行かなくていい」なんていわれていたら私も不登校になっていただろうとちょっとゾッとします。だから嫌でもなんでも、とにかく学校は行って卒業証書はちゃんともらってきたほうがいいと思います。途中で投げ出さないことも大切じゃないですか。マラソン大会で、途中までトップで走って棄権した人とビリで完走した人では、ビリでも完走した人のほうが偉大ですよ。 ただ、居場所は学校以外にあっていいと思うし、そういう場所を見つけることには協力するかな。例えばバンドをしていてそこが自分の居場所だということでもいいと思います。でも学校には行っておけよと。だって日本の社会そのものが学校社会と共通じゃないですか。日本の学校にある問題は、日本の社会にある問題の縮図です。日本の社会で生きていくならば、学校社会で生きていけないといけません。学校の先生に理不尽なことを押し付けられたように、会社じゃ上司に理不尽なことを押し付けられるじゃないですか。 学校に友達がいて、給食を完食しているならあんまり心配いらないと思います。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。「学校に行かない」という選択肢はありですか? はい、ただし条件があります。 2。それとも、何が何でも学校に行った方がいいでしょうか? それもあります。 3。もし自分の子が、「もう学校に行きたくない」と相談してきたら、「無理していく必要は無いよ」と説きますか? 俺の世話にならないで、自分で飯が食えるなら、「無理していく必要ないよ」と言います。 4。不登校になった場合のアフターケアは? フォローはどうしますか? 「俺は知らないよ」と自分に責任を取らせます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2383/15962)
行かない理由に、よります。 自分の子供が、そうなったら?実際、学生の時の卒論、登校拒否の子について したので、(入院するほどでしたが、ちゃんと行けるようになり、 その後も、楽しく学校に行けてました。)多分、対応は出来ると思いますが おそらく、うちの環境で、そういうタイプの子、育たない気がする。 親が「学校さぼって遊びに行こうぜ」と何度、誘っても「いや、休んでる間に ものすごい楽しいこと、起きたら、どうするのよ。」という楽しいことに 貪欲な子で、意地の悪い子が、ちょっとマウント取ろうとして来ると クラス中の男女が、「いや、何してくれるの?クラス中、敵に回す覚悟 あるんだろうね。」って皆が言ってくれる子だったので。 皆に愛される子でした。「まぁ、まぁ、みんな冷静に。」って。 「苛め?何それ?美味しい?」「やるんなら、覚悟決めて来いよ。」と 言うような子でした。クラス中、敵に回したくは無いし、そこまでの覚悟も 無かったのでしょう。 私も、子供の頃、いじめられてる子、何度も助けてるし、二度と手を出させないような 方法も知ってるから。いじめについては大丈夫。 勉強も見てやれるし、(勉強が出来ないから行きたくないも大丈夫) ちゃんと将来の具体的な夢を持つように育てたから やる気が無くなるも無かったし。 うちは、もう大人なので、そういう心配がなく、インフルエンザの時、以外は 少々の熱でも「いってきま~す」って行く子でした。 苦痛は給食が美味しく無いことだったみたいです。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9143)
学校へ行かなかったらほとんど何も身につかないでしょう。