• ベストアンサー

心電図について教えてください

心電図の検査の結果,心筋障害(高度ST・T変化)が認められる,と出ていたのですが,どのような病気が疑われるのでしょうか。心配でなりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 お尋ねですね。 心筋梗塞の場合は、部分的にですが、心臓の筋肉の組織が死んでしまってるので、それを生き返らせるという事はできません。 この場合、組織が死んでしまって心臓に穴が空いているというわけではなくて、死んでしまった心筋細胞のあった部分が繊維組織や脂肪組織で置き換わってるという状態なので、その部分は伸びたり縮んだりできないので、その分、心臓のポンプ能力が落ちているという状態です。 ですので、広い範囲で心筋梗塞が生じていればかなり、運動能力に支障を来して、ちょっと動いただけでもドキドキ、ハーハーという状態になりますが、ほんのちょっとであれば、それほど影響はありません。 この為、生活の程度は、梗塞部分の大きさというか程度によって全く変わりますのでここで回答する事は不可能です。 精密検査を受けた時に、医師に聞いてください。 あと、心筋梗塞になってしまった部分というのは、筋肉じゃなくなってるので、あまり急激な強い負荷がかかるとパンクしたりする事があります。 なので、あまり強度の運動は避けるよう指示が出るでしょう。 ただ、これも程度問題で、ほんのわずかな部分であれば回りの筋肉として生きてる部分が支えてくれるのでほとんど影響はないし、広い場合はパンクしやすくなります。 狭心症であれば、つまった血管を開通するバルーンカテーテルで広げた後、ステント留置という血管内にパイプを置く方法、アテロームカッターという物で詰まった血管にトンネルを掘る?方法、バイパス手術という詰まった部分を避けて通る血管を移植する方法など、治療方法が各種あります。

yasujima
質問者

お礼

どうもご丁寧にお答え頂き有り難うございました。とても参考になりました。精密検査を待ちたいと思います。ドキドキ…

その他の回答 (3)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.4

今までに、心臓について心当たりの症状はなかったのですね? その他の病気の既往や、年齢、など全く情報不足ではありますが・・・ たとえば30~40才の検診の結果であれば心筋の肥大による副次的な波形変化の可能性も高いのではないかと想像します。 相当の高血圧があればその関連を考えますが、その他特発性の肥大型心筋症などが検診で偶然発見される疾患では代表的なものです。

yasujima
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。高血圧ではないんですが、不安なので肥大型心筋症についてよく調べてみたいと思います。

  • MIYOPON
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

単純に心電図のST変化、T変化というと、心筋梗塞や狭心症による心筋障害ということになりますが・・・ 現在の健康診断の心電図は、心電図計が自動的に読み取りを行うものが、主流のようです。 そのため、少しのノイズや身体の揺れでもこのような診断が出ることがあります。 しかし、やはり心臓のことですから、健康診断の結果をお持ちになって受診されることをおすすめします。病院で心電図を見てもらえば、すぐにわかりますよ。

yasujima
質問者

補足

来週精密検査を受ける予定です。心筋梗塞の場合,どのような生活を送ることが出来るんでしょうか,また日常気をつけた方がよいことはありますか。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 その表現で言っている事は、心筋梗塞か狭心症の事です。 動脈硬化で心臓に栄養や酸素を送る冠血管が詰まって、酸素不足でその部分の心臓の筋肉が瀕死の状態が狭心症、死んでしまった場合が心筋梗塞です。 通常、狭心症では血流が回復すると発作が消えて痛みも消滅、心電図も戻りますので、症状がなく心電図の変異が固定化してる場合は心筋梗塞です。 たまに、狭心症で発作が起きているのに痛みを感じない場合もあります。

yasujima
質問者

補足

ご回答頂きありがとうございます。症状もないので,心筋梗塞でしょうか。心筋梗塞は,治療できるんでしょうか。

関連するQ&A