• ベストアンサー

人の性格

ふだん穏やかな人が、ハンドルを握っている時に 運転が荒くなるのは何故ですか? 最近話題になっている、ジャガー横田の夫の木下医師が 家では、嫁にペコペコしているのに、外で威張りまくる ようです。 運転のそれと似たようなもんですか? 皆さんのご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.3

>家では、嫁にペコペコしているのに、外で威張りまくるようです。 運転のそれと似たようなもんですか? 普段穏やかな人が、ハンドルを握ると気質が荒くなるのとは、チョット 違うと思います。 車は、日本のような狭い道を対向して運転しています。 道の脇には電柱があったり、ガードレールであったり、歩行者、自転車 などで更に通行しにくくなります。 これらに接触しないように走行するには、極度に神経を使います。 従って、流れに逆らうような運転者がいると、怒鳴ったり、怒ったり することがあります。 確かに、木下医師の行動に似ていますが原因が違います。 こちらの場合は、妻から受けるストレスを、地位の違いを利用して 発散させているように見えます。 要するに「パワハラ」でしょうか? (このくらいのことでニュースにするマスコミも程度が低いかも)

その他の回答 (4)

noname#261481
noname#261481
回答No.5

ハンドル握ってる時に出るのがその人の本性でしょう。 普段はそれを隠してるんです。 こういう場で本性はつい出てしまいます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34517)
回答No.4

どちらかというと、ハンドルを握ったときのほうがその人の本性なのではないかなと思います。 普段穏やかなのは、そういう荒っぽい本性を知性で覆い隠しているのでしょうね。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

いい言葉が見つかりませんが、鎧とか・・バリアとかですね 木下医師のことは知りませんが、彼の場合はおそらく医者としての「権威」や先に生まれた・有名人という「立場」がソレで、その鎧やバリアは家庭内では通用しないのでしょう また、例えば、トラックの運ちゃんが、一般乗用車よりも高い位置で座り、大きな固い人工物に囲まれていて、その気になれば軽自動車を吹っ飛ばせるぐらいのパワーに守られている状態も同じでしょう また、車内という閉鎖空間であり、それがフロントガラス1枚であっても、外界との隔壁で内と外を遮断していることから、他車(他者)との共感や同調性が希薄になっているとも思います 聞いた話ですが、トラックの運ちゃんがあおり運転をしている最中、対象の車の後部座席の子どもの姿(怖がる顔)を見て、我に返ること(正常に戻る)があるそうです つまり、何かしらの鎧やバリアにより他者との関係を遮断により希薄化し、心が大きくなることで、態度や性格に変質を起こさせると思います テレビを見ていて「こいつバカだなぁ」と呟いているような人は多いと思いますが、それは安全な母屋内での出来事ではありますが、車内や鎧やバリアで、同じようなスイッチが入るのではないでしょうか?

  • kensyo7
  • ベストアンサー率20% (96/470)
回答No.1

外ずら 内ずら。 家庭内で穏やかということは「感情を抑えている」ゆえに外に出ると爆発。 家庭内で威張っている人、外では、おとなしい。 「内弁慶」です。 車の運転は、この感情が爆発する、典型の場面でしょう。

関連するQ&A