- 締切済み
親にスマホ 勧めますか?
40代 男です ネットのあるサイトで 親世代にこそスマホを と題して 色々書いてありました 曰わく ガラケーだと情報難民になるかも 社会の変化についていけず 孤立するかも などなど これって なんか不安を煽ってませんか? シニア世代も続々スマホを使っている 反面 頑なにガラケーを使い続ける人も って本人はガラケーが使い易いんだから ガラケーいいんじゃない?って思います 70前の私の親はガラケー使ってます 私は少なくとも私から親にスマホを 勧めません 皆さんはどうですか? あと会社ってお客様の立場になってとか ユーザーサイドの視点とかいってるが 結局 自分の金儲けしか考えてないんだなって思いました 通信事業者はガラケーユーザーに安心感を与えるべきと思います ガラケーでも 情報難民にならないような工夫をすべきです スマホに買い換えるて結構 金 掛かりますよ 金持ちシニアならよいけど 金ないシニアはどうするんだろう? 子供世代が もっとシニア親世代に ガラケーからスマホにするように 働きかけましょうだって? 私はとても強い疑問を持ちました
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
そこまで仲が良いわけではないのもありますが、家の親は勝手に決めてきますよ。 スマホの方が出来ることが広がるのでしょうが、スマホだけに頼るのも危険そうですけどね。 まぁ置かれた環境によってはの話であって、生き方は様々なので必要に応じてでいいんじゃないでしょうか。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
tennine7さん、こんにちは。 ガラケーが使えるだけでもいいですよ。まあスマフォが使いこなせれるんだったらそれに越したことはないです。だけど、あおるのはまたよくないと思います。
お礼
有り難うございます
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
情報難民と言っても、スマホを買っても使いこなせなかったら相変わらずデジタルデバイドの烙印は押されたままです。 ガラケーといっても、機能はほぼスマホで外見がガラケーのものもあるので、多少アレルギーは薄まるかも知れません。
お礼
有り難うございます
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
逆に電話恐怖症な私は親からスマホを勧められ持つようになりました。 外出先でも連絡がつくようにと、当時親がはまっていたアプリゲームの友達紹介特典狙いのためで。。。 ウチの親がスマホを持つようになったのは、孫の存在でしょうかね。。。 ガラケーよりも大きな画面でいち早く孫写真や動画を見たかったようです。 それに歳とると耳が調子悪くてガラケーの着信音を最大にしても聞こえないことがあり、通話も聞き取りにくいようです。 なにより端末自体が古いと故障しても直せない、ガラケーを買い替えようにも使いやすくお気に入りのメーカーは既にガラケーから撤退、仕方がないから何気にスマホを見たらガラケーよりも安い端末が! しかも使用料もガラケーよりも安い! ・・・とのことだったそうです。 でも結局画像のやり取りや動画を観るようになったので使用料は高くなったようでしたが、元々家ではパソコンを使っていたので、WiFiを使えるように機械を取り付けて(当時ADSLでした)、もっと安く済むようにしてあげました。 当時はまだ私、スマホを持っていなかったのに。 薦めるかどうかは親御さんが通信機器で何をしたいのかによりますよね。 通話だけならばガラケーのままでもいいかと思いますが、孫の写真・ビデオやテレビ電話ならばスマホに買い換えた方がいいし。 趣味をお持ちならばスマホの方が断然ですね。 ちなみに私が初めてスマホを持った時の端末の値段が新品だけど1万円ぐらい(韓国メーカーのやつ)・・・ゲームするにはキツいものでしたが、初心者には丁度良かったですね。 一応ガラケーも当時そのショップで扱っていましたが、端末も月額利用料も私の格安SIMのプラン(当時980円)よりもかなり高かったので・・・スマホは高いというのは間違いなんだなと。 格安はいろいろと自分で調べたりしなくちゃだから大変ですけど、感覚的に使えますね。 一応店舗があるところでしたから、困った時には対応して貰えましたし。 ちなみにイオンです。 逆にauとかは分かりにくく感じます。。。 親がauを使っていますが、auに訊かずに私に訊いてきます。 訊かれても感覚的に使えないことがあります。 伯母もauのガラケーですが、何故か私に訊いてくるんです。。。 お願いだからauに訊いて!と。
お礼
有り難うございます
- shige9094
- ベストアンサー率23% (32/137)
勧めません。 もしスマホを勧めて持つことになった場合、使い方等を教えるのは勧めた人間になるでしょうから面倒ごとが増えるだけです。 本人が使いたいと言ったときに勝手にしてもらえばいいと思います。 企業側としてはスマホに機種変更してもらい高額請求したいところですけど、老人にはガラケーで十分です。
お礼
有り難うございます
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8758)
薦めなくでもいいですよ 昔はみんな持っていなかったし その年にならないと判らない事ですが 結構新しい事を覚えるのって 大変なのです。 でも使いたい人もいますから ご本人にお任せした方がいいですね。 本人が使いたいと言ったら買ってあげたらいいです。
お礼
有り難うございます
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
使いたいなら使えばいいし、無理強いするものでもないです。父親はガラケーすら持つことを拒否しています。父親の友人はとっても困るみたいでしょっちゅうクレームをつけているようですが、私はあまり困りませんので放っています。 母親はガラケーですが、最近のペイ払いにも興味があるようで、おそらく次の機種変更はスマホになると思われますね。これも自分の使いたいようにすればいいと思います。 ガラケーサイトなんてもうほぼ絶滅しているわけですし、無理にガラケーを維持する必要もないと思います。ただ、質問者さんがいわんとしていることが「折り畳み式でプッシュ式の通話専用の携帯電話は維持して欲しい」と思うなら、それは賛成です。 >金持ちシニアならよいけど 金ないシニアはどうするんだろう? 格安スマホってのもあるんですけどね。端末の代金が1万円くらい。折り畳み式のガラケーとほぼ同じ値段です。むしろいちいちヒンジ式で生産効率が悪い折り畳み式のほうが格安スマホより生産コストがかかります。海外じゃ日本円で1万円以下の格安スマホが主流だったりするんですよ。10万円オーバーのiPhoneがシェアの50%を持つ日本市場がちょっと変わっているんです。
お礼
有り難うございます
>親にスマホ 勧めますか? 勧めませんね。 私の父親は自分で興味を持ってiPhoneを買って以来、あの年齢にしてはかなり使いこなしてます。 母親の方は「(よくわからないが)なんとなく持ちたい」という感じで、買ったはいいけど結局メールと電話とたまにカメラだけです。同じような理由で買った知人女性も全く同じ状態です。たまに「それスマホでできるよ」と言っても「んーでもわかんないからいい」状態。 一定以上の年齢の人にとっては、興味を持って使いこなそうとする人以外なかなか難しいでしょう。自発的に持ちたい人は是非持ったらいいと思いますけど、「勧め」たところで興味のない人は活用しませんし、「これ何?」「○○ができないんだけど?」といちいち聞かれるのも面倒この上ない。勧めたら責任もって応えてやらないといけないし、私は絶対勧めないですね(笑)
お礼
有り難うございます
- longrailjpn2018
- ベストアンサー率7% (195/2489)
親の意見を尊重します。
お礼
有り難うございます
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
私だったららくらくスマホを勧めます 確かに仰る通りですが、PHSもサービスが終了するし、MOVAだかFOMAもサービスが終了しますからね かく言う私もロクにスマホを使いこなせていませんが
お礼
有り難うございます
- 1
- 2
お礼
有り難うございます