- 締切済み
via-rhineについて
redhat7.0でvia-rhineが認識できません。 ifconfig eth0 upしますと、eth0: unknown interface: ???????????????になってしまいます。 service network restartしますと、Bringing up interface eth0: Delaying eth0 initializationとなってしまいます。 modprove via-rhineしますと、同じく??????????? になってしまいます。どうしたらいいのでしょうか? あとノートPCレッツノートでvinelinux2.0使ってますが2.1にしたいと思ってます。ftpサイトから何をダウンロードしたらいいのか分かりません。やはり書店などで付録で付いている雑誌からインストールした方がいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- h_hikita
- ベストアンサー率40% (104/257)
LANカードが壊れているという落ちだったりして...(-_^; フロッピーディスクからDOSを立ち上げて、LANカードに付属していた ドライバディスク内にある diag.exeを実行するとどうなりますか?
- tadanokuma
- ベストアンサー率36% (128/348)
くまです。確認ですが?。 >プラネックスのFNW-9702-T のチップは、OSが要求するモジュールのvia-rhineでしょうか? 自動的にOSが探してくれるはずですが、見当たらなかったのでしょうね? 自分でモジュールを探して入れることになってしまったようですが、プラネックスのNICに付いているソ説か、直接問い合わせて見ましょう。何かわかるかもしれません。
- h_hikita
- ベストアンサー率40% (104/257)
http://www.scyld.com/network/ から最新のドライバをダウンロードし インストールしてもだめでしょうか? あと、coregaのFEther PCI-TXM, TXLを使用する場合はカスタマイズされた ドライバを使用する必要があるようです。 http://www.corega.co.jp/technical/os_pc_unix.htm > 何をダウンロードしたらいいのか分かりません。 回線が太ければ isoイメージをダウンロードして CD-Rを焼くのが良いかと思います。 手もとにあるのなら雑誌の付録CDからインストールするのが一番楽でしょう。
補足
早速の回答ありがとうございます。 僕が使っているのはethercardは プラネックスのFNW-9702-Tです。 REDHAT6.2以降は動作確認済みとなってます。 最近やっとノートPCでネットにつながるようになった 素人なのですが、とりあえず試してみます。 また質問すると思うのでその時はよろしくお願いします。