• ベストアンサー

今度ノートパソコンでLinuxのOSに初チャレンジするんですがどの種類を入れればいいのかアドバイスを

技術力は全くない個人ユーザーです。今度中古のノートパソコンを買ってLinuxのOSにチャレンジしようと思うのですが、どれをインストールすればいいのかわかりません。雑誌や本の付録にはTurbo LinuxやVineLinuxなどをよく見かけるのですが、どうなんでしょう。Knoppixはディスクから立ち上げるということなので、やめておこうと思っています。自分ではFedora Coreというのがredhat Linuxの後継ということでいいんじゃないか、と思っているのですが、個人のユーザーでもちゃんと使いこなせるものでしょうか?Linuxを実際に使っておられる方々の意見を参考にさせていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.4

No.2ですが、少しだけ補足しておきます。 ノートでも、インストール実績などを調べておけば役に立ちます。 同じノートでも、VineLinuxはすんなりとインストールできるが、FedoraCoreは インストールも始まらなずに止まってしまうなんてこともあります。 目的のデストリビューションでの実績を探してみるのが良いですね。 GoogleやYahooなどで検索してみると色々見つかると思います。 下記のようなサイトなんかもあります。 http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm これから購入の検討をされるのであれば、ノートならIBM(Lenovo)のThinkPadが 一番無難です。 世界標準的なPCなので、最も動作確認に使用されているので、どのディストリ ビューションを選ぶにしても一番問題が少ないですね。

Hotsumm
質問者

お礼

詳しい再回答ありがとうございます。今日一日でだいぶLinuxのことがわかってきました。Vine Linuxは雑誌の付録などでよく見かける印象があったのですが、インストールしやすいという事情があったからなのかもしれませんね。ノートならIBMですか、いい情報を頂いて助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • zac56105
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.5

FedoraCoreはGUIがWindowsによく似ています。大きく分類してFC1からFC6までリリースされていますが、最初はFC1くらいからスタートしてみてはいかがでしょうか? 新しいものは新しいデバイスドライバに対応しきっていないので途中でつまづくことがあるかもしれません。私の仲間ではFC4あたりまでは普通に動くような感触はあります。FC5あたりはちょっとチャレンジャーです。 FTPサイトは こちらなど ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/ Vineは比較的インストールは簡単です。解説サイトも多い。 但しGUIがFedoraCoreほどWindowらしくはないかもしれない。 Vineも1から4まででています。私はVine3.2でサーバーたててます。PCは5年前くらいの中古PCです。 FTPサイトはこちらなど ftp://ftp.nuie.nagoya-u.ac.jp/pub/Linux/Vine GUIについてはどちらも利用できますが、細かいところはコマンドラインにたよらないといけないのでその点はスキルアップと思ってTRYしてみてください。大まかな設定はどちらもWebminというGUIツールで可能です。

Hotsumm
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。バージョンによって難易度が違うとは全く知りませんでした。中古パソコンは安いので数台買って複数のLinuxにチャレンジしてみようか、という気になってきました。 本読んでるよりOKWaveで質問したほうがはるかにわかりやすいですね。 具体的なアドバイス、どうもありがとうございました。

回答No.3

無料のものだったらどれ使っても似たり寄ったりと思います。でもとりあえずいれて立ち上げてみるだけになるかも知れないですよ。そこから自分流に使えるようにするまでが大変かもしれません。(もっともそれが勉強になるのですけど。) Turbo(「ターボリナックスホーム」)はATOKだとかその他のアプリケーションがついているのでそれほど苦労しなくても済むように思います。ただWindows買うみたいにお金がかかるのがちょっと・・ですね。

Hotsumm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Linuxは無料なのにどうしてもっと普及しないのか、以前から疑問だったのですが、そういう事情があったんですね。まあ、とにかくチャレンジしてみます。ありがとうございました。

  • Yeti21
  • ベストアンサー率47% (396/830)
回答No.2

どれが簡単?というのはなかなか難しいですが、Redhat系ならどれも似たり寄ったりです。 どれがユーザーが多いとか、サポート体制が有るかとかそういう観点で選べば良いと思います。 FedoraCoreはRedhatのテストバージョンという色が強いので、アップデートが頻繁で、 サポート期間も短いですが、ユーザー掲示板などが非常に役に立ちます。 VineLinuxはメーリングリストがあり、参加していると結構役に立ちますが、ベースになる カーネルが少し古いです。 http://fedora.jp/ http://vinelinux.org/ とりあえず、無料なので上記のどちらかをインストールしてみるというのはどうでしょう? ノートの場合、機種によっては壁が多いかもしれません。

Hotsumm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり想像していたより難しそうですね。ノートPCじゃなく普通の中古PC買ってやってみようかな、と少し心境変化してきています。いろいろと勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.1

Turboからはいるのがいいんじゃないかと思います。お金はかかりますが、とりあえず一揃いそろってますので楽だと思います。インストールサポートもついてますしね。 ただノートPCは難敵ということが間々あります。なかの部品を簡単にとったりつけたりということができないPCですから、機種によっては苦労することがあるかもしれないですよ。

Hotsumm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Turboはお金がかかるということですが、雑誌や本の付録についている無料版ではダメなんでしょうか?Linuxを少しでもマスターするのが目的なんで100%動かなくても、ある程度動作すれば十分なんですけど。日常の生活や仕事にはこれからもWIndowsを使っていくので、最悪の状況になっても別に問題はありません。とにかく個人にはTurboがいいということがわかり助かりました。ありがとうございました。