締切済み 団塊の世代の教育環境 2019/11/30 22:51 団塊世代の学生時代は学校のクラスは今では考えられないほど大人数だったのですか?教室にぎゅうぎゅうになって学習してましたか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#247406 2019/11/30 23:49 回答No.1 はい、一クラス平均60人でした 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 社会社会問題・時事教育問題 関連するQ&A 団塊世代の社会への影響 団塊世代の社会への影響を勉強しています。 団塊世代が小中学校を卒業したと同時に彼らの使用していた教室が余り、その活用方法が議論されたと学びました。 ネットで調べてみましたが詳しい活用方法は分かりませんでした。 そこで実際にはどうのように活用されていたのかが気になるので教えてください。 団塊世代について 僕は初期ゆとり世代ですが団塊世代が嫌いです。 理由は「自分たちは苦労してきた、今の若者はもっと苦労しろ」といった態度です。 実際に苦労していたなら同情もしますが、今と違い高度経済成長で働いた分だけ給料は増えるので大した苦労ではないし、学生運動は理由をつけてやりたい放題してきたようにしか思えません。 ゆとり世代は無能だと言われますが話題になっているひきこもりなどは一部で多くの人は生き抜くために多くの知識を付ける努力をし、無能だとは思いません。 すべての団塊世代の方が以上のようだとは思いませんが僕はこのようなひとが多いと考えています。 同意・反論、色々な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。 団塊ジュニア世代親と脱ゆとり教育を受ける子供 バブルや団塊ジュニア世代が産んだ子供が脱ゆとり教育を受ける時代になりましたが いけいけドンドンで社会を生き抜いて来た親と学習指導要領が増えた教育を受ける子供の間に軋轢はありますでしょうか? 私は親は戦中生まれながら団塊ジュニア世代で、80年代の校内暴力と管理教育を見て育ってきて様々な干渉を受け、それでも自分の精神疾患と不景気出口がない時代を過ごしてきたなと思います。 団塊の世代とは 団塊の世代はすでに或いはまもなく65歳という境界を過ぎようとしています。 団塊の世代の方々、その先輩の方々、そしてその後輩の方々によってその評価は様々だと思いますが、その世代を今どのように見ておられますか? 因みに、私は昭和22年度組といわれるその世代の一期で、可もなく不可もなく生きてきたように思っています。現在は親の介護をしつつ貧しいながらも地域の方たちと楽しい日々を過ごしています。 団塊の世代の大量退職について (1)団塊の世代の大量退職が本格化しているとのことですが、それによって社会全体にはどのような影響が現れてきているのでしょうか? (2)団塊の世代の大量退職はいつ頃から始まって、今後は年々どれ位の人数が出てくるのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。 団塊世代と団塊ジュニア世代にはさまれ困る新人類世代は私だけ? 昭和34年生まれ いわゆる新人類世代です。ALLWAYS~3丁目の時代の残り香も知っています。 次第に家の中に電器製品が増えていきました。内容も変化が。 若い時から10年上の団塊世代には小言をうるさく言われ困っていました。(みんなひとからげにするつもりはありません。もうちょっと上の戦中生まれにはあまりしつこく小言をいわれませんでした。もっともあたのは親世代である、昭和ひとけた世代でした。) 最近は、団塊ジュニア世代が中堅社員になり、傾向として(みんなひとからげにするつもりはありません。)このせだいは、私の10年程度下世代に比べ、ドライで1、0思考でつついてくる(自分はコンピュータでないので答えは1か0だけではないと信じています。0.5という答えもありだと思います。)し、愛想が悪い人が多く感じます。(あいさつをしても返事がない。あいさつをしない。)、昭和50年ころ以降生まれの若い社員は、愛想が良く屈託がないものが増えて来ます。 世代ということでくくるのは問題があるかも知れませんが、これで大変神経を使います。 1.このような悩みを持つのは私だけでしょうか? 2.このような世代へのよき対処法は? (団塊世代は、一度定年で消えていくとは言え再雇用でまだ5年以上残ります。団塊ジュニア世代とはあと十数年付き合いがあります。) 団塊の孫の世代でベビーブームは? 団塊は人数が多いです。 その子供の世代はやはりベビーブームとなりました。 いま孫の世代が生まれつつありますが、子供の数は増えたのでしょうか? “団塊の世代”の方々について 「団塊の世代」と言われる世代の方々の、趣味・嗜好品・ヒット商品などを 知りたいです。 どこかにそういった情報が記載されているHPなどありませんか? または、今までに「団塊の世代」の方々とお付き合いして特長的に 感じたことなどありましたらどんなことでも結構です。 ぜひお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 団塊世代とは? 貧農の子供(団塊世代)が大学進学する場合、資金源は農地の売却以外にないと思うのですが、その農地というのは、農地解放で耕作人が国から棚ぼた式で貰ったものを売って金にしたのですか? 例 「小さな農地でとても農業だけで生活できるような状態ではなく(貧農)、親も、私を大学に進学(資金源は?)させてくれたので、農業以外の道を歩みました。」 ↑ 親は大学を出ていないということでしょうか?農村から都市部への集団就職(出稼ぎ労働)は団塊世代の頃より始まりましたが、農地解放により農業が衰退しています。 団塊世代は、どういう事を考えて今まで生きてきたのですか? 団塊の世代の死亡の理由 現在統計学を学んでいるのですが、調べてみると、 団塊の世代がいわゆる青春と呼ばれる20前後に大幅に 人口が減っているのが分かりました。 それも、男性が多く亡くなってます。 私には、どうしてこの時代に多く死亡しているのか 分かりません。 考察してみたところ、 1、交通事故が増えているのでその為? 2、学生運動や大学紛争の為でしょうか? ご指南願います 2015年ついに団塊の世代が65歳にそして? 今から4年後の2015年にはいわゆる団塊の世代と呼ばれる 人口が最も多い世代の方々が定年(60歳定年はもう定年済みですが)を 迎えることとなるようですね。 つまり現役時代を退き、非労働者に成られる方がほとんどですね。 いっきに日本全国の労働者人口が減少することになります。 ということは消費も大幅に減少、内需は減少ということですか? つまり景気はよくならないということですね? 団塊の世代が退職するにあたり・・・ 定年退職を間近に控え、今のうちに団塊の世代がしておくべきこと(または、しておいたほうがいいこと)は何でしょうか? 団塊世代の引退 現在就職活動中の学生ですが、団塊世代の引退によって採用枠が広がると言いますがいまいちピンときません。実際どのくらいの規模で引退されるんでしょうか?またピークとされる時期は今年なのでしょうか? 「団塊の世代」と言われる方へ・・・「連合赤軍事件」について 今日、映画「実録 連合赤軍 あさま山荘への道程」を見てきました。 テレビでも話題の映画として、団塊の世代を中心に立ち見が出るほど の盛況と取り上げられ、興味がわいてきたからです。 事件については断片的な情報としては知っていましたが、映画でみた 感想としては「実録」と銘打つだけあり、非常に重く、ショッキング なものでした。 映画の内容についてはこの質問の主題ではないので割愛します。興味の ある方は今現在、上映中ですのでぜひ見に行ってください。 私が質問したくなったのは、その映画のパンフに寄稿された田原総一郎氏のコメントがきっかけです。 「全共闘=団塊の世代が彼らの行動を総括しないまま老いようとしているのは連合赤軍事件という‘闇‘を凝視する勇気がないためである。 (中略)彼らは未だに‘逃げ‘続けている。」 いわゆる「団塊世代」が彼らの時代の行動(連合赤軍事件に代表される70年代前後の学生紛争)に落とし前をつけずに、‘逃げ‘続け、そのまま何もなかったように老いようとしている、という風に聞こえます。 田原氏の言うとおり、「団塊の世代」は「逃げ続けて」いるのでしょう か?「団塊の世代」と言われる方、あなたたちはこの「連合赤軍事件」 (とそれに付随する学生運動)をどのように総括していますか? *蛇足ですが、私の父母は今年60歳で「団塊世代」のど真ん中。 私は「連合赤軍事件」が起こった‘72年に生まれた35歳。 巷では「団塊ジュニア」世代といわれています。 団塊の世代は可哀想だなと思います。 僕は、ゆとりの世代です。暇なんでちょっと書こうかなと思います。 余談ですが、僕は時間がある時、一人で色々なことを考えたり想像したりするんです(笑) さて、タイトルに書いたように僕は団塊の世代っていうのは可哀想だよなとたまに思うんです。 僕は30代ですが、高校なんて高望みをしなければ簡単に入れました。 ところが団塊の世代は昭和の22~24年生まれなんですが、めちゃくちゃ生まれています。毎年260万人くらい生まれているんです。一番同情に値するのは熾烈な受験戦争でしょう。中卒で集団就職とかも結構あったことも知りました。 高度経済成長を牽引した人達ですが、晩年に差し掛かり果たして幸福だったのか?と思わずにはいられません。 最近は色んな政党が出生率の向上を目標にしています。しかし経済成長の為に子供を生むのが、その子にとって幸せなのかと思ってしまいます。 僕は20代のとき、哲学とか宗教の勉強をし、文学作品も耽読していました。その時に「幸せとは何か」とか「人生の意味」といったことを考えていました。もちろん人生の意味なんてないと言う人もいます。 僕はやや反出生主義的な考えも持っています。やっぱり生まれるときは祝福されて、幸せに育って欲しいと思います。 それが経済成長ももちろん大切ですが、個人的な幸せを重視してもいるんです。 僕は仏教も少し知っていて、人生は苦しいものというニヒリズム的な思想も知っています。確かに人間関係、生活苦、病気などあります。 そもそも、どうして団塊の世代は誕生したのか?僕は色んなこの関連の書籍を読みました。第二次世界大戦後に沢山子供が生まれていて、僕は不思議な気持ちになります。食糧難のあの時代の雰囲気は一体どんなものだったんだろう?と。 3~5人も子供を生んで、部屋とかも狭かっただろうし、競争や喧嘩もきっと多かっただろうなと思います。 僕の世代は何だかんだ、この世代と比べると幸せなんじゃないか?と思うんです。安保闘争、大学紛争など大変だったと思います。 確かに高度経済成長で暮らしは良くなったかもしれません。しかし競争者が多くストレスも半端なかったと想像します。僕は平成生まれの為、この後期高齢者が若い時の心境は分かりません。だけど学級崩壊とかもあり、暴走族もあり、グレた人も多かったと想像します。 現在の若者は穏やかな人が多いですが、それはインターネットとか娯楽も多く、競争も少ないし、恵まれているからだと思うのです。 ただ最後にどうして第一次ベビーブームが起きたのか?テレビとかでこういう話はまずしないですが、僕は太平洋戦争が否応にも関わっていると思うのです。やっぱり、この戦争で膨大な人が死にました。その悲しみは少しは想像できます。学徒出陣、空襲などで、毎日当たり前のように死んでいった。感覚も麻痺していったのではないでしょうか? 戦後に日本国憲法が制定され、平和主義が高らかに謳われました。戦後生まれの人には、おそらく戦時下の生活・空気感は分からないと思います。これはIQがどうとか、頭の良し悪しを言っているのではありません。 僕は5年くらい前に図書館で、20世紀の写真集を読んだことがあります。 昭和20年の焼け野原の東京から、奇跡的に復興しました。 団塊の世代は平和の教育を受けています。戦時下の教科書を読む機会があったのですが、現在とは内容が違って驚きました。 僕は死体は祖父と母のを見ただけです。安らかに眠りました。 戦時中は死体が多く転がっていたと推測します。 団塊の世代が生まれたのは、平和憲法が制定されたときと被るのです。 そのため、この親世代が「もう二度と戦争をしない」、子供たちには戦争を体験させたくないという思いが強かったのではないでしょうか?だから原爆ドームとかが世界遺産になっていると思います。 長文失礼しました。 団塊の世代は可哀想だと思いますか?僕は無闇に子供を作るのは反対です。まだ色々書きたいことがあるのですが、回答が付かなくなってしまうので、この辺でおしまいにします。 皆さんは団塊の世代についてどう考えるでしょうか? 回答宜しくお願いします。 団塊の世代の方々への質問です。 私は団塊世代Jr.に属する世代の男です。 私が初めて就職したときに、当然上司にいわゆる「団塊の世代」の方々がたくさんいました。この世代の方々は仕事一筋に頑張っている印象が強かったのですが、よく見てよく話しを聞いていると、どうも自分や家族を犠牲にして仕事に打ち込んでいる自分に酔っているように見えました。 仕事もテキパキ片付ければいいのにいつまでも遅くまで会社に残っていて、帰宅時間が遅い=たくさん仕事している。みたいな人が多かったです。 飲みに行くと「血糖値が・・・、コレステロールが・・・」と嘆き、「だったら飲まなきゃいいじゃん」と思いました。 家族の話をすると「女房が相手してくれない、子供が会話してくれない・・・」などと言い、私は「これじゃあ相手にされないよな」と思いました。 また、本当に辛いのかなと思うと、案外そういう自分が好きだったり。 団塊の世代の方たちはなにか自分を犠牲にするような時代背景に育ったのですか?自虐的なのが好きなんですか? ちなみに私の父はそういうところはありませんでした。好きなだけ酒を飲み、好きなだけ遊んでいました。家族から避けられるということはありませんでした。 団塊・団塊Jr、新人類、ゆとり…世代間抗争について 団塊の世代、新人類世代、バブル世代、氷河期・ゆとりの世代、などという世代間抗争があるようです。しかし、 ・団塊の世代は戦後生まれで、高度経済成長からバブルなどの恩恵を受けただけの世代で引っ張った世代でないのは事実。学生紛争やってただけ、その後、上の年代に引っ張られ、40代ぐらいまで良い時代を過ごしただけ、ベビーブームで人数が多いだけ、思想的に左翼思想無責任で放漫(それを面白いというわけがない、彼らが現役世代の上の年代になってから日本の社会が堕落腐敗したのみ) ・バブル世代、氷河期世代、というのは、就職時期にバブルで就職難ではなかった・就職難だったというだけで人格形成には関係ない。 ・教育レベルでいうと、新人類世代あたりを頂点(世界トップ)に、だんだん低下していき、全世代アジアトップの教育レベル(全世代そのプライドがあり、人格形成期にそれだけの努力と忍耐つまり苦労をしてきた。横並び一線ではなく差も明確ななか、みんな自覚をもち社会化しなければならなかった)。 それがいつの間にか、アジアトップから落ちて、 ・ゆとりの世代に至っては、新人類世代に比べ履修量は半分とか三分の一とかいうありさま。少子化の時代の競争率など意味がわからない。 なんら争えるものがない者たちが争いをしているだけだと思えるが・・・。 社内で厄介者とか、コミュニケーションが取れないとか、たかがしれたもの同士で他の年代を苦労知らずよばわりしたり…。格下うるさいだけか? 分類の定義も複数あり、分類も重複するなか何の争いなのか? 誰か教えてください。 団塊世代の10年下の世代の特徴(男性) 主人が良く車の中で話題にしてきます。 主人(1956年生まれ)は若い頃から、10年上の団塊世代に泣かされてきた。 とぼやいています。 ある時は兄貴のよう寄り添ってくるけど、気がついたら本音を吐いてしまい、 冷たい仕打ちにあって来たと言います。 (もちろん団塊世代みんなからではないです。) 一方で、10年下の世代とはとても仲が良い。主人は10年下の世代をかわいがっています。 家にも後輩をよく連れてきます。外でも良くおごっているようです。 しかしながら15年ぐらい後の世代からはとても苦手だと言います。 いわゆる団塊ジュニアなのでしょうか? 主人は、15年以上上の世代の方とはうまくいっていたと言います。 リタイアされた方ともよく遊びに飲みに行っています。 かわいがられているようです。 ついに団塊世代は65歳を迎え天下の時代と思いきや、15年から20年下の世代の突き上げが きついと言います。 これは世代間の差なのでしょうか? 主人が言うには、 俺の世代は、よくバブル世代と言われるがそうでもないんだよな。 就職した時は、オイルショック後ようやく、就職事情が復調し始めたころ。 バブル時期にディスコなんかで遊びまわったのはもう少し下の世代。 子どもの頃は時代が良くなって行ったという感はある。 東京五輪は小学生低学年 大阪万博は中学生 札幌五輪が高校生。 オイルショックがやって来て狂乱物価の高校から大学生。 日本の未来が心配だ心配だと言います。 主人はよく時代の変化を観察していると思います。 7歳下の私 あまり時代の変化を覚えていない。 1.この違いは何なのでしょうか 男女の感性差? 世代の微妙な差? 2.主人には何か潜在的に悩みがあるのでしょうか? 寿退社して専業主婦なので男社会が良くわかりません。 (金銭的な不安はそれほどありません。) 3.昭和30年代前半生れ には、独特な世代の特徴があるのでしょうか? 新人類と呼ばれたのは昭和34年生まれ以降らしいです。 団塊世代は第二次ベビーブームを作ったのに… 何故団塊ジュニアは第三次ベビーブームどころか少子化問題に発展するくらい子供を作らなかったのですか? 管理教育が流行った学校教育やバブル崩壊も関係しますか? 私も団塊ジュニアの世代(但し親は戦中生まれ)ですが、同世代は思いやりに欠けた自分勝手な人が多い印象で、余裕がない気がします。 団塊の世代に「車」について聞きたい! 団塊の世代のみなさんに聞きたい。「これから買うなら、こういう機能がある車だ」「いままでのこんな機能はムダ!」「こんな車があったらサイコー!」といった、定年後に欲しい、買いたい、乗りたい車について、何でもいいですから“ご自身の考え”を教えてください。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど