- 締切済み
上司がよく分からない
同じ上司に対しての質問は、これで3回目になります。 過去の質問が必要なら下記URLを参考にお願いします。 http://sp.okwave.jp/qa/q8670853.html 私:30代後半女性独身。入社4ヶ月目研修期間中 上司:40代半ば男性独身。 職場環境:出向先勤務。勤務地に同じ会社の人間は私と上司の二人のみ。後は出向先の人間。本社とは仕事上電話のやり取りが多い。 過去のよそよそしい態度は和らいだものの、今でも雑談は殆どしません。仕事上では過不足なくフォロー頂いてると思います。私の仕事ぶりに関しては、上司から大きなミスもなくソツなくこなすから助かってるという評価を直接頂きました。 最近の悩みというか、なぜだろうと疑問に思う事が出てきました。 例えば ・出向先で短い間でしたがお世話になった方(男性)が退職するので餞別の品を贈ろうと相談したら、止めるように言われる。 (具体的には「俺は付き合い長いから個人的には贈る。判断は任せるけど、私さんは贈らなくていいと思う」と連呼される) ・本社で仕事の指示を仰いでる方(Oさん)が、あまりにオーバーワークなので、メールで仕事の指示の仰ぎ方の相談をし、その際、Oさんの繁忙期の負担を心配をしたら、「偉そうに心配なんかして…繁忙期は俺達も忙しくなるのに!Oさんだって機嫌悪くなる」と言われる。 ・指示の仰ぎ方の相談の結果、今まで指示を仰いでた案件内に別の方の担当案件をOさんが取り次いでいたものがあり、それに関しては別の方(女性)に直接聞くように決まった。 そうしたら上司に「何で別担当に連絡とろうとするの?Oさんにやらせとけばいいんだ!そんなに別担当の人に連絡したいの?」と言われる。 ・仕事上Iさん(男性)と連絡を取る事も多く、その方に仕事上で相談を持ち掛けられた案件があったが、処理の仕方で上司に相談したところ 「Iさんは自分が楽したいために、こちらに無理難題を持ち掛ける事があるから信用するな」と言われる。 ・「私さんは優しいから、他の人に協力したいと思うだろうけど、向こうの仕事肩代わりさせられるかも知れないから、何か相談されたら、俺に相談して」と言われる 特にIさんに関しては酷く、Iさんからの相談事をするたび、機嫌が悪くなります。 ただ私自身はIさんの相談事は利益をあげるためには当然の相談だと思ってます。 個人的にはIさんとはウマがあい、信用出来る人間だと思います。 あとメールのやり取りは言われているので、上司宛てにCCを入れ、特に独断で対応してるという事もないです。 なおOさんの機嫌は悪くならず、私への対応も以前より柔らかくなり、仕事もやりやすくなりました。別担当の方とは別件でよく話していたので、指示を仰ぐ際も問題なく対応してます。 あと、私は優しさから協力したいのではなく、他の方が利益上げるために努力しているから協力したいだけです。私は仕事を疎かにする人間には一切協力したいと思いません。 以上を踏まえて、伺いたいのは ・上司の感覚は普通の部類なのか? ・なぜ上司は私が誰かに何かしようとするとのを嫌がるのか? となります。 正直、以前のように対応してもらうのは諦めました。ただ上司と対立するのは得策ではないので、他の方と協調路線を保ちつつ上司に対して上手く立ち回りたいと思ってます。 回答というか、皆さんの考えを伺えれば嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
日本の企業風土です。「根回し」という風土です。有能さは、上司を超えず、目立たず。これは、男女を問いません。 出向先で世話になった人への餞別を相談した。これは「○」です。 ですが・何度も否定された、と言う記述から、 おそらく質問主様が「何度か繰り返し強く希望したのではないか」ということが推測されます。 もしもそういう言動が有ったのであれば、これは「×」 (軽く打診してみて、それが何度も繰り返し強く否定されたのであれば、少々事情は異なると思いますが。) また、他部署のOさん関連。 繁忙状態の改善提案、あるいはその他の人への連絡経路の確立、こうしたことは、自身の業務経験が3年過ぎるまで見送りましょう。元々、それはOさんが所属する他部署が改善すべきことですから。 Iさんの件も同様です。 入社して研修中の4ヶ月要員に見えることと、管理職から見える全社的状況は異なります。その権限を、逸脱してはいけません。 上司が態度を変えたのは 「休憩時間の過ごし方、その他の教育の仕方の過程で、研修中の質問主様が、自分への馴れ馴れしさを増長させ、挙句に仕事にまで持ち込み過ぎる人材だ」と感じられたのかもしれません。 On-Offのケジメを、どのように自覚できる人材なのか?を、 上司は見極めているように感じます。加えて言えば。共に独身同士なので、過剰な馴れ馴れしさで、 要らぬ誤解を受けたくない、という防御もあるように見受けられます。
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
研修期間中なのにでしゃばり過ぎと思われているのではないでしょうか。
- simonmagus
- ベストアンサー率30% (210/689)
>・上司の感覚は普通の部類なのか? 普通の部類だと思います >・なぜ上司は私が誰かに何かしようとするとのを嫌がるのか? まだ入社4ヶ月目研修期間中の新米が独断で差し出がましい ことをしようとするのが目に余るから。 OさんのこともIさんのことも、自分の頭の上の蝿を追えないうち に他人の頭の上の蠅を追い払おうとするなということかと。 それに貴女の仕事の範囲内を決めるのは上司の役目。 貴女が勝手に引き受けたり考えたりするのは越権行為という ものです。 以前の投稿も拝見しましたが、貴女の意見は「女の甘え」と しか思えません。 職場に雑談はあってもなくても構わないもの。 人間関係はそれなりに必要ですが部署を越えてではなく上司 との関係が最優先。それが自分の生殺与奪の権限があるの ならなおさら。 貴女が女性だからまだ上司は柔らかく遠回しに話されているの です。 男だったらどう言われるか、おわかりか? 「おい。新人。誰もおまえの意見なんぞ聞いてない。入社一年間 はYES以外の返事はするな。文句あるなら辞めちまえ。」 実際に私が言われた言葉であり、数年後言った言葉でもありま す。 言外におまえにゃわからんこともある。 何で一から十まで 説明してやらねばならん。 こうしろと言われたらそうしろよ、 理由はいずれ理解できる。 納得させてやる必要など微塵もない。 そういうことです。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
勘違いされてる部分が多いので敢えて言わせて頂きます。 まず仕事で、部下を指導する、面倒を見るは、仕事だから当たり前です。 よく面倒を見てもらったとか、面倒を見てやったとか言いますが、 これは間違いです。組織で働く以上は、部下を育て上司や同僚と協業して、 仕事を進めるのは当然のことです。給料をもらう以上当たり前。 仮に嫌な上司や同僚でも、仕事ですから割り切って上手くやる。 これが社会人のプライドです。 前の質問も読みましたが、上司はきちんと指導もし、貴女への評価に 偏見もないですし、貴女が気にする程度の顔つきや、雑談しないのが 問題のはずが有りません。 然るに、 貴女は研修期間の立場ですが、ほんの短い期間の退職者への餞別。 これは非常識です。有り得ません。上司の言うとおりです。 Oさんの繁忙期の話、これも上司の言うとおり。 一方でOさんの上司批判でもあります。 そのほかの相談ごとも同様です。 恐らく、貴女自身は進取の気持ちで良かれと思ったかもしれませんし、 以前の仕事などから仕事が出来る人と言う思いも有るかもしれませんが、 研修期間であること、仕事の割り振りは上司や他の上司であること。 貴女は自分の仕事だけに専念して、他の人からの相談ごとなどは、 仮に聞いても意見など他の人に言わないことでしょう。 上司にとっては扱いにくい女性ということに成りかねません。 周りの上司や、社長までに聞くような話では全くありません。 この上司に同情さえ覚えるほどです。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 私は、女性社員の多かった職場で課長職だった者です。 (※約4年前に定年退職してます) 質問者様の過去質問を拝読させて頂いた感想ですが、質問者様は「研修期間である立場」であるのに、僭越行為的な言動が目立つようですから、上司の立場としては「扱い難い研修生」と思われてるようです。 例えば、退職する人に対する餞別ですが、僅かな付き合いの研修生から餞別を贈られたら恐縮してしまうので、上司から控えるように注意されるのは当然と思います。 また、研修期間中であるのに「オーバーワークの人(Oさん)の心配をする」ことは、確かに上司から偉そうな態度と言われても当然です。 貴女は「研修期間中である立場を忘れて一人前気取り」してるから、上司からは煙たがれるのです。 もし、研修期間中の上司評価が悪ければ「研修期間終了後の本採用は見送られる立場」であることを肝に命じて研修期間中は与えられた仕事だけに専念してください。