• ベストアンサー

月利の年利への換算

月2分5朱は年利に換算するといくらになるのでしょうか。ご教示ください。 可能であれば、計算方法までお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.4

月利2.5%は年利も2.5%だよ。 利息計算は日数が重要なのです。 元金×利率×日数=利息 です。 例えば100万円もっていたとします。 利率2.5%で1か月(31日)預けると、利息は100万円×31日÷365日=2,083円 利率2.5%で1年(365日)預けると、利息は100万円×365日÷365日=25,000円 この利息に対して約25%の税金がかかります。 ちなみに、うるう年のときでも割る日数は365です。 貴方の言いたい事は解ります。 1か月預けたら元金の2.5%が利息としてつく金利商品を1年間続けると 2.5%×12か月なので元金に対して30%の利息が付きます。 これが答えでいいですかね? 実際は上記でも言った通り 税金が引かれるのでもう少し低いです。 それに、例えば定期預金で言うなら 元金成長型か利息受取型で大きく変わります。 単利か複利かでも変わります。 それにその金融商品の性質にもよります。 例えば元金99円で年利1%の1年定期(継続型)を10年間持ち続けても1円も利息は付きません。 例えば元金100万円で貴方の言う月利2.5%の1か月定期(非継続型)を10年持ち続けても 2.5%で計算されるのは最初の1か月だけです。残る9年と11か月は普通預金金利になるので年利0.001%とかです。 要は貴方が書いただけの条件では断言できる人は居ないと言う事です。

47723595
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます。 私の説明不足でご迷惑おかけしました。 貴殿の回答で満足いたしました。 今後、質問の内容に気をつけるように努力します。 誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8627/18452)
回答No.3

利息計算で月2分5朱と書いてあれば,月に2.5%の利息が付くということです。1年であればその12倍で30%ですね。単利であると仮定しました。

47723595
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

  2分5朱とは? 2分5厘ならわかります。 江戸時代の通貨では1分は4朱だから、2分5朱は3分1朱かな そして、1両は4分だから2分5朱は15/16両になる。 ひと月の金利が15/16で毎月の複利なら(1+15/16)^12=2798.34 年利は2798倍です。  

47723595
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

割分厘 朱という単位はわかりませんので2分5厘として計算すると、 1.025^12=1.3448888ですね。

47723595
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A