- 締切済み
薬と生理の関係について
1ヶ月以上前から副鼻腔炎で薬を飲んでいます。薬は初めの一週間はジェニナック錠200mg1日1回2錠、ペポタスチンベル酸塩錠10mg1日2回で2錠、カルボシステイン錠500mg1日3回で3錠、ビオスリー配合錠1日3回で3錠。 そして二週間目からはクラリスロマイシン錠200mg1日2回で2錠、ペポタスチンベル錠10mg1日2回で2錠、カルボシステイン錠500mg1日3回で3錠、ビオフェルミンR1日3回で3錠を二週間分。 三週間目から、モンテルカスト錠10mg1日1回1錠、クラリスロマイシン錠200mg1日1回1錠、ベポタスチンベシル酸塩錠10mg1日2回で2錠、カルボシステイン錠500mg1日3回で3錠、これを28日分あります。今 飲み始めて1ヶ月が過ぎましたが、生理が来ません。今まではきちんと予定日に来ていました。妊娠の可能性もありません。 この中の薬が原因で生理が止まることはありますか?分かる方、 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 先生に相談してみます、
補足
副鼻腔炎で出された薬事態は、完治するまで数ヶ月も飲み続けるものなんでしょか?